• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

横浜開国博Y150(のあたりに)行ってきました

横浜開国博Y150(のあたりに)行ってきました 今日はY150イベントに行ってきました
有料会場へは大人2400円かかるとのことで・・・お目当ての巨大クモは周辺から見えるとの情報もあり、そのコースを選択

会場は混んでるからパジェロでお出かけに躊躇しましたが、結果はメチャ空いています・・・
周辺のクイーンズスクエアのPに入れたのですが、そこもガラガラ・・・

やっぱインフルの影響で人混みへのお出かけはみんな避けてるみたいです

昼を食べてから、巨大クモのパフォーマンス見て、赤レンガ倉庫行って、なぜか工作船の資料館みて・・・4時過ぎにゆったり帰宅

写真はちょっとだけ


あ、帰宅後にバグガード取り付けもしました・・・♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/23 20:43:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年5月23日 21:23
どでかいですねぇ^^
でもこれが動くんですよねぇ?!
ロボット技術ってすげぇ☆
コメントへの返答
2009年5月24日 0:32
このパフォーマーは世界でいろんな巨大ロボ動かしてますね・・・

遠くからでもデカさにビックリです
2009年5月23日 22:00
高いですよね、入場料(^_^;
色々と気になるものはあれど、行くのを躊躇ってしまいます・・・(笑
コメントへの返答
2009年5月24日 0:33
でチケット買った方のブログとか読むと・・・
フリーゾーンで十分楽しめますね

元とろうとしての金額なんでしょうが・・・ちと高杉。。。
2009年5月23日 22:17
先日TVに出てた巨大グモですね~(^^)
結構な人数でそれぞれ操縦してるんですよね♪

自分はマスクをしてましたが、殆どの人はやってなかったですね(^^)/
コメントへの返答
2009年5月24日 0:36
この時期ここ来る方々は・・・マスクもしない“正面突破派”みたいで・・・
ワタシたちももちろんそうでした(笑)

プレイベントで街に繰り出したのが一番迫力かも!?
2009年5月23日 22:30
横浜いいですね、惹かれます!

クモも初見ですが工作船が展示してあるとは
思いませんでした。
これは生で見たいですね!

コメントへの返答
2009年5月24日 0:41
これはY150とは違う海上保安庁施設の常設展ですが・・・
ほのぼのムードで入館したらいきなりシュールな展開で(汗)

機銃やロケットランチャーなど工作船の装備や、ホンモノの“将軍様バッジ”なども展示されてましたよ
2009年5月23日 22:31
こんなのがあったのですか~

先ほどニュースでマリーンタワーがリニューアルオープンとかやってましたね~

早速ちょっとしたら、行くのだ!
コメントへの返答
2009年5月24日 0:46
そういえば帰りのラジオで言ってました(笑)
今回は山下公園方面はスルーで・・・

今がイチバンの時期かも♪
2009年5月23日 22:35
ご無沙汰しています~.

これを見ると望郷の念が・・・(爆)

ロボットの技術に近いことを最近勉強しているので,どんな制御しているのか興味深々です.
コメントへの返答
2009年5月24日 0:47
こんだけのモノだとどうなんでしょうか?
イメージは重機の操作ってカンジではありますが・・・

コレはぜひ実物を♪
2009年5月23日 22:59
150年祭いったんですね。空いてて何よりでした。
中に入らなくても巨大クモを見れるコースがあるとは。知らなかったです。
コメントへの返答
2009年5月24日 0:53
なんなら穴場MAP作りますよ♪

やっぱりインフルの影響と思います
でも「腹くくれば」今がイチバンですよ(笑)
2009年5月24日 0:19
横浜まで到達しないなぁ…最近は久里浜までしか行動範囲が無いものでして(笑)

やはり全体的に人手は少なめなんでしょうかねぇ~けど行ってみたいなY150博♪
コメントへの返答
2009年5月24日 0:54
基本日差し遮るトコがない場所ですからね~
夏より今かなって思ってます

インフルは・・・宝くじに当たらないワタシはOKという甘い考えで(笑)
2009年5月24日 2:45
フランスからやって来たクモでしたっけ?

背中に乗れる演出なんかあったら最高ですよね(笑)
コメントへの返答
2009年5月24日 13:26
おフランスのパフォーマーさんたちですね♪

それはプラチナチケットになりそう・・・但しワタシはムリです(笑)
2009年5月24日 14:50
 行って見たいんですけどねぇ...みなとみらいが混みそうなんで~。
コメントへの返答
2009年5月24日 17:20
それが今は空いてるんです♪
ゼッタイ行時ですよぉ☆☆☆
2009年5月24日 18:58
こんばんは。

TVで見ましたが、クモは10人くらいで操作しているんですよね。
一歩間違えるだけで、転倒モンです。。。(^^;)
コメントへの返答
2009年5月24日 20:40
そうなんですよ・・・クモの腹にはたくさんのオペレーターがクモの子のようにくっついて

でもやっぱなんでクモなんかな?(笑)

プロフィール

「友人家族と大島旅行 http://cvw.jp/b/323620/42804862/
何シテル?   05/02 02:55
10年やっても100切りが数回しかない月イチゴルファー。潜り方も忘れ、年会費も忘れて失効したスキューバ・イントラ。車の積載量無視のお買い物好きキャンパー。一杯で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月我が家へ 前車パジェロよりダウンサイズ&運転支援装置追加となりました グレ ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
街で見かけることも少ない販売台数、このタイプにしては軽い車重に対してパワフルなエンジン、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007年3月納車。 メイン画像は納車間もない貴重なノーマルの顔です。 ハートランドのメ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ投稿画像のストック用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation