• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月14日

プラドぉ・・・お前もかい

今日、ランクル・プラドのFMCが正式リリースされました
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/09/09/nt09_060.html

外観はこれまでのプラドを200に近づけた、いわば予想された形
個人的にはちょっとボッタリしちゃったかな?って気がします

三菱ユーザーの感想なので辛口になりがちですが(汗)、このジャンルが国内で廃れないように売れていってほしいと思います
ただ実際は・・・どうかなぁ???200と同じように国内ユーザーはあんまり期待してないのが本音なんでしょうねぇ

んでこのFMCで、ついにプラドから純正では背面スペア仕様なくなっちゃいました。。。
(今やトヨタの背面スペア車って、OPでのRAV4とダイハツOEMのラッシュだけ)

時代といえばそれまでなんですが、、、200に続き「プラドお前もかぁ」って思うのは、、、もはや感傷だけなんでしょうかねぇ(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/14 18:53:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

初めての帯広
ハチナナさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年9月14日 19:27
泥臭くて四角いヨンクは過去のモノになりつつあるんでしょうかね。
どうもウチはこのつり目顔、苦手です・・・まぁ、三菱以外まったく興味がないというのもありますが(笑)
とりあえず最新の電子制御で武装した足回りはスゴそうです。
コメントへの返答
2009年9月14日 21:46
なんでもラインナップのヨタさんですから、せめて“ヨンク”のアイデンティティを外さずにいてほしかったのですが・・・

ま、ワタシも背面スペア仕様あろうが買いません(いや買えない)ケド♪

あのお顔はワタシも苦手だなぁ(笑)
2009年9月14日 19:34
↑に同じく三菱以外はあまり興味がありませんが、一時のパジェロ&プラドと違って方向性が分かれてきましたね(^^)

コメントへの返答
2009年9月14日 21:49
以前プラドって北米販売してなかったと思いますが(確か)、売り出してからマーケットは完全にソコですね
考えは完全に200のちょっとコンパクト・・・このちょっとの差が果たして2種存在する意味になるのかなぁ???
2009年9月14日 19:45
『正式発表』という事で、、、先日のブログ記事では言えなかった事も言っちゃいます。
( ^^)

正直な感想は、
『正面から見るとライト・グリル周りが、ラッシュの巨大版??…』
『法的な「外装基準ナンタラ」の関係も有ると思いますが、200のイメージに近付けようとしたのが バレバレ…』
などなど…。


まちゃさん同様に辛口評価となりましたが、いろんな意味で‘面白み'が少ない気がします。
背面タイヤの設定も無くなっちゃったし。
(-ε-)
コメントへの返答
2009年9月14日 21:53
やっぱ背面って「らしさ」の象徴ですからね・・・
確かに背面レスって日常の使い勝手はメチャいいです(経験者は語る・・・笑)
あとガラスハッチとかも♪

でもね、でもねなんですよぉ・・・
コレでクロカンっぽい弄りは完全にスポイルされちゃいました
ラグジー路線が益々似合うクルマに・・・

ん?プラドからパジェロにユーザー流れるなんて副産物アリ???


2009年9月14日 20:52
出る出ると言われて1年以上経ってのFMCですね。
自分は背面レス肯定派なのですが、プラドはヨンクのイメージからヴェルファイア側のラグジ路線に寄ったように感じちゃいます。
自分が希望する洗練された泥臭さって難しいんですかね…

でもFMC前の4Lがかなりいいフィールだったので、今回の新4Lは気になります…
コメントへの返答
2009年9月14日 22:04
そうでした・・・SJさんは背面レスを以前から言ってましたね♪
サードシート床下収納でこれを実現するのはスゴイです★(まさかテンパーじゃ。。。汗)

ただオフロード主眼のマーケットがまた縮小・・・とならないようにがんばってアイデンティティ死守してほしかったのが、少数派のヨンク乗りの感想ですね
2009年9月14日 21:00
やっぱりこういう方向性なんですね

走ればスゴイんでしょうけど形は大事ですよね・・
まぁこれでパジェロの個性が目立っていいんじゃないでしょうかね。

やっぱプラドよりパジェロです。世間は気にしない僕ですけど名前のインパクトは
パジェロですよ。
コメントへの返答
2009年9月14日 22:11
中には最新の電子デバイスが詰まってて「ヒツジの皮を被った~」なんでしょうが、ちょっとフェンダーまわりのデザインがメタボ気味!?

この時期のこういったクルマですので、ヨタさんも特に目立つ発表イベントはやらなかった模様デス(このへんは200もそうでしたね)

ついにパジェロの唯我独尊の時代か♪
2009年9月14日 21:07
とうとう、プラドも18インチ採用ですね。
これで、18インチタイヤの選択肢が増える(*゚∀゚)=3

サイドビューが200っぽくて、なんとなく好きな形ですね。買えないけど(笑)
コメントへの返答
2009年9月14日 22:15
お!そういったプラス面もアリですか♪
でもタマ数でるのは17インチ仕様のTX。。。

遠目で200との区別つかないかも(笑)
2009年9月14日 21:16
今日、大門付近でみました・・仮ナンバーでなく本ナンバー。
営業の後輩に聞いたら事前登録ありだそうです。。。
以下、見た目と情報です。

ランクル200の縮小版の様な流れです。
オーバーフェンダーなし
背面タイヤは海外用はありましたね、
ここ、http://jp.autoblog.com/photos/spy-shots-2010-toyota-prado-landcruiser-1/2135864/

主だったところは、インテリジェントキー、バックドアーのガラスハッチ、四駆切り替えは電子式に・・しかし
いまだにフルタイム(古タイム)(笑)・・・電装部分は色々ありました。値段も上がっているようです。

★サーフがなくなるそうですよ。

来月展示会だそうです、冷やかしに行きます^^^
コメントへの返答
2009年9月14日 22:23
4Lもレギュラー仕様になりましたね・・・このへんは拍手♪
あとガラスハッチも!(これホント使い勝手いいんです)

サードシートを電動で格納ってギミックもトヨタさんらしい(笑)

tomさんホントにフルタイム苦言を呈してましたからねぇ・・・

2009年9月14日 21:21
あー、こんなになってしまったんですね。

まー、今の私は三菱派なんで関係ないですが(笑)
コメントへの返答
2009年9月14日 22:29
顔は最近のトヨタSUV共通のツリ目に変化

ちょっと“ねこばす”気味なのは・・・
2009年9月14日 21:44
個人的には120系の顔は好きなんですけど…コレは???です。

まぁトヨタなんでパジェロより玉数は多く出るんでしょうけどね~プラドには、こども店長乗らないのかな(笑)
コメントへの返答
2009年9月14日 22:32
販売店の力が違うので、販売数はパジェロの比じゃないんですが、いまコレ系あんまり売れないんですよね。。。

「このジャンル」を守るためにも“敵”ながら売れてほしいのですが・・・
2009年9月14日 21:51
免許取得からランクル60オーナーでした。
BJ→HJと乗りましたが
リーフのサスで乗り心地はいまと比べると雲泥の差なのでしょうね~

あの頃のランクルがいいです~~

コメントへの返答
2009年9月14日 22:34
あららCTさんBJ乗ってたんですね

そりゃ名前が一緒だけでまったく別モノでしょうね(汗)

電子制御デバイスのテンコ盛り・・・当時は誰もこうなるとは・・・
でもこのへんはローバーなんかもそうですから時代といってしまえばそれまでですが(笑)
2009年9月14日 22:52
やっぱりこうなっちゃいましたか…。

90系までのプラドはその当時のブームも関係して四駆!って感じがしてグッド☆
120系もまぁいいデザインだったと思います。

が、これが新型プラド…。はい、僕降ります!

パジェロがさらにカッコよくなりました!!
コメントへの返答
2009年9月14日 23:11
90のCMなんてメチャかっこよかった♪
(クルマは完全パジェロを意識したデザインだったし・・・笑)
120も独創的なフロントでしたしね

すっかり泥が似合わないカタチになりました。。。
2009年9月14日 22:58
プライスバリュー的にはさすがトヨタさんですね^^
それでいて、最近のSUVはまさにこっち路線なんで、
月販平均500~1000台くらいはコンスタントに
売れそうですね^^ とにかくLUXはめちゃくちゃ
似合いそうと言うのが第一印象ですね★
このプラドでラグに弄ったら、
めちゃくちゃはまりそうです!!
コメントへの返答
2009年9月14日 23:14
ホント弄りの嗜好は完全にラグ向け(というかクロカン仕様はしにくいなぁ・・・そんな天邪鬼がいてほしい気も)
22インチとか似合いそう♪

現行プラドのオーナーさんの反応も知りたいですね
2009年9月14日 23:05
いよいよ発売になったのですね!

さすがにM/Tやディーゼルの設定が無いのですね・・・

やっぱり こだわりの パジェロ ですね!





コメントへの返答
2009年9月14日 23:17
MTやディーゼルは120の時代から消えていたのですが・・・ショートも消えて・・・

売れない部分はバッサリですね。。。

三菱サン・・・頼んますよ♪
2009年9月15日 0:03
え~と、コメントに困るモデルチェンジですね...。

トヨタさん、プラドにさせるべくはこの方向性ではないはずなのでは...。

クロカン四駆は箱型!メルセデスやランドローバーを見習っていただきたいですね。

もしくはパジェロを見習って、原点回帰。
コメントへの返答
2009年9月15日 0:12
確かにこの路線ならヴァンやハリアーでいいのにとも・・・

HPでもほとんど山道走ってる絵がないし
少なくとも120のカタログは最初のページアウトドアなんですけど・・・

こっちへ戻っておいでプラドちゃん♪
2009年9月15日 0:23
トヨタは背面スペアでも、もう背面じゃなくていいじゃんってくらい無機質なハードカバーが憑いてますよね(汁
プラドに関しては、現物を見てみたいです。
レクサスの馬鹿でかいハイブリッドも、現物は意外に良かったので☆
コメントへの返答
2009年9月15日 9:15
肉厚ボディがたまらなく魅力的かも!?

ちなみにコレのハイブリって出るんですかね・・・
軽油とガソリンとのハイブリ(爆)
2009年9月15日 12:48
んーまさにトヨタ流正常進化。パジェファンからは色んな面で当然辛口意見出るのは当然でしょうねー。

けどさすがというか販売目標が国内月1、000台、北米除く海外が月11,000台!やはり海外重視になるんでしょうね。ということはパジェのような従来型SUV,RVは日本だけでなく世界中で求められてないのかなー。
コメントへの返答
2009年9月15日 21:08
世界的にワークホースとしての用途は減少しつつあるんですかね(汗

まパジェロも内装みると高級路線目指してるんで世界的なターゲットは一緒なんでしょうね
(プラドはより高級志向でしょうね)

いまのパジェロって背面タイヤを意匠でうまく工夫してると思ってるんですけど・・・
2009年9月15日 14:13
んん〜…。
と、微妙なリアクションにしときます。(汗)

T社ではトゥルーピーに興味ありです!
コメントへの返答
2009年9月15日 21:17
やっぱヨンクは無骨がイチバンですね

いくら時代が違うとはいえ・・・両車が同じメーカーの産物とは・・・なかなか難しいですね、クルマのデザインって
2009年9月15日 20:17
ど~も~で~す☆

4駆には、やっぱり背面が必要ですよね!!

しかも、新型は200と同じで、トランスファーが
ボタンタイプに変更しちゃったし・・・(涙)

まぁ、買う予定ないので関係ないですが、やっぱり
寂しいですよね(>0<)
コメントへの返答
2009年9月15日 21:20
お!現役プラドオーナーさんの貴重なご意見♪

やっぱ背面ってアイデンティティかなって・・・

サブトランスファーのダイヤル化も使い勝手はいいんですが「あのシフトレバーだから・・・」なんですよね!
2009年9月15日 20:37
大方の予想通りのFMCですね~。
設計屋としてはどこら辺の部品で原価低減をしてるかが一番気になります(笑
コメントへの返答
2009年9月15日 21:22
見えないトコが中心になるんでしょうね・・・
まぁどこのメーカーさんも苦慮してるでしょうが、あんまりやりすぎはロイヤリティ落としちゃいますからね(汗)

プロフィール

「友人家族と大島旅行 http://cvw.jp/b/323620/42804862/
何シテル?   05/02 02:55
10年やっても100切りが数回しかない月イチゴルファー。潜り方も忘れ、年会費も忘れて失効したスキューバ・イントラ。車の積載量無視のお買い物好きキャンパー。一杯で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月我が家へ 前車パジェロよりダウンサイズ&運転支援装置追加となりました グレ ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
街で見かけることも少ない販売台数、このタイプにしては軽い車重に対してパワフルなエンジン、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007年3月納車。 メイン画像は納車間もない貴重なノーマルの顔です。 ハートランドのメ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ投稿画像のストック用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation