• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

【ダブリです】パクってパクって♪

【ダブリです】パクってパクって♪ ※前と同じ内容がダブってアップされてしまってます。。。すんません

今日は昼頃tomさんと落ち合いました
yasさんからの預かり物をお渡し、ちょいとIPFまつりのネタを・・・
立ち話でしたのであっと間でしたが・・・
tomさん例のブツありがとうございました♪
逆に気を遣わせてしまってすんません。。。車検後にしっかり生かします


その後ホムセンへプラっと
昨日拝見したししふうさんのネタをパクリました♪
どうも大元はジェントルPJ号さんにあるようです(笑)
尻下スコップ菌がMMF経由で関東初上陸です
来週千葉で撒き散らしてきますね♪
工作程度ですがこちらに 

この記事は、赤い奴について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/29 18:27:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

検査入院
TAKU1223さん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年11月29日 19:29
ありゃ~いい物を^^^


いよいよ、リフトアップの効能が。。。

軒下のパラダイス(笑)




コメントへの返答
2009年11月29日 20:26
お手軽にいっちゃいました♪

リフトアップするとこんなの下げてもまだクリアランス余裕があります(笑)


※なんかみんカラおかしくて同じブログ2重にアップしてますね。。。
2009年11月29日 21:04
これまた、ワイルド感アップですね♪

千葉でじっくりと拝見させていただきます!
コメントへの返答
2009年11月29日 22:29
軽量化とは真逆の道をまた。。。

オフロード仕様にはいいアクセントですよ♪
来週感染を!!
2009年11月29日 21:15
4駆独特のアクセサリーですね♪♪

背面タイヤに装着させたいですが、タイヤケースも
捨てがたい・・・。

どーしよーかなぁ~??
コメントへの返答
2009年11月29日 22:30
プラドはやろうと思えばどっちもいけますからねぇ・・・
コチラは選択肢がございません(笑)

ぜひプラド組も感染させてね♪
2009年11月29日 21:44
おっと・・・同じ部品で付けようと前から用意してました。。。
やっぱり4駆にはスコップですね????
コメントへの返答
2009年11月29日 22:32
お♪お♪お♪
onikさんもでしたかぁ♪

折畳み車載してるんですが、ちっちゃいのでシャカシャカしてもねぇ。。。って使う状況に陥らないのがイチバンですが(笑)
2009年11月29日 22:04
スコップ菌感染力強いですね。
あとはだれが発症するのかな?
コメントへの返答
2009年11月29日 22:41
まずは5台目標で♪

布教活動開始です(笑)
2009年11月29日 22:48
さりげなくスコップってイイですねぇ~(笑)

我が分団の車両にも同じようなところに付いてますが・・・

まだビニルかかったままです(爆)
コメントへの返答
2009年11月29日 22:51
お!働くクルマも同じようなところに装着ですか♪

装着で一番時間かかったのはシール剥がすことでした。。。
2009年11月29日 22:59
かっこいい取り付け方法ですね!
リフトアップのスペース有効利用ですね!

見た目にもオフローダーをアピール出来そうですね☆
コメントへの返答
2009年11月30日 12:24
ハイ!使うにはレンチで外さなきゃいけないので・・・完全見た目です
(使わなきゃならないときは車内の折りたたみスコップが登場します・・・笑)
2009年11月29日 23:18
どんどんここにスコップが・・・
西から東に感染ですね!

他の方も感染するのかな~

コメントへの返答
2009年11月30日 12:25
西から東へ感染中ですね
取り付け箇所については目から鱗だったので・・・
そのうち標準仕様!?
2009年11月29日 23:22
尻下スコップ菌(笑)!
Myパジェロは、燃料タンクがあるので「尻下スコップ菌」には物理的に感染しません!
しかし↑アゲアゲ菌↑には15年間感染し続けたままです。orz
コメントへの返答
2009年11月30日 12:28
背面タイヤに装着できないV8/9系の苦肉の策でしょうか(笑)
使わなきゃいけないときはスコップの位置は泥まみれ。。。(爆)

アゲ菌は10年ほど体内保有でようやく発症デス
2009年11月30日 0:43
こんばんは。

北日本でも流行らせないといけないかもですね・・・。
スコップはこれからの季節はかなり使いそうですし。
コメントへの返答
2009年11月30日 12:32
チーム雪国は樹脂の超軽量をアタッチしましょう♪

+スノーダンプ牽引も♪
2009年11月30日 7:56
保菌車キターー!
しかも、ダブルアップで…(笑)

当日は、感染しないようにマスクをして臨みます!
コメントへの返答
2009年11月30日 12:33
「マッテレ装着車は必須」とマニュアルに書いております♪

砂で埋まっても大丈夫デスよ★
2009年11月30日 10:08
スマートにまとめましたねー!わたしゃー目立つ方向で(汗)。

菌の広まり、楽しいです!
コメントへの返答
2009年11月30日 12:35
同じ取り付け具探したんですが置いていなく・・・カバー類もありませんでした

おまけにスコップのシール剥がすのに一苦労でした(汗)
2009年11月30日 13:09
連コメすみません。。

実は私もスコップシールが1番の強敵でした!ホームセンターで、リアゲート開けて座り込み、ひたすら剥きました。何度か挫けそうに(笑)。
コメントへの返答
2009年11月30日 22:55
もうシール表面のコートが剥げて、熱湯かけて(そうするとスコップ熱い。。。)そぎ落としましたが、途中からテキトーに(笑)
2009年11月30日 21:24
何だか背面足元に怪しい光りモノが(爆)

ロングだからですよね・・・その位置に置けるのは.

(ショートはマフラーあるので難しいですわ)
コメントへの返答
2009年11月30日 22:58
いやいや・・・ショートの尻みましたが問題ないですよ♪

スコップ長がワタシのくらい(80cm)なら砲弾マフラーついててもね(笑)
2009年12月2日 20:28
こんばんは。

昔はタイヤカバーがなかったのでタイヤに直付けできましたが、今はそこしかないって感じですね。

最後にいつ使いますかって、突っ込んでみます。(笑)
コメントへの返答
2009年12月2日 20:33
コレは実戦投入は永遠にないアクセサリーです冷や汗
落下防止に溶接しようか検討中exclamation&question

プロフィール

「友人家族と大島旅行 http://cvw.jp/b/323620/42804862/
何シテル?   05/02 02:55
10年やっても100切りが数回しかない月イチゴルファー。潜り方も忘れ、年会費も忘れて失効したスキューバ・イントラ。車の積載量無視のお買い物好きキャンパー。一杯で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月我が家へ 前車パジェロよりダウンサイズ&運転支援装置追加となりました グレ ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
街で見かけることも少ない販売台数、このタイプにしては軽い車重に対してパワフルなエンジン、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007年3月納車。 メイン画像は納車間もない貴重なノーマルの顔です。 ハートランドのメ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ投稿画像のストック用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation