• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月21日

禁断の練習。。。

禁断の練習。。。 いよいよ再来週の日曜に『Mt.FUJIエコサイクリング』が開催されます

来週末は『スターキャンプ』参加のため、練習できるのはこの土日のみ
昨日は金曜夜中まで雨予報だったのが、当日朝に曇りに変化ヾ(--;)オイオイ
その分日曜が悪化という“責任者出てこ~い”状態に。。。

とはいえ3週練習ナシで本番を迎えるのは不安すぎるため、雨でも決行と覚悟を決めて寝ました

で、今日の練習場所は・・・






いやぁタブーだってわかってるんですけどね、、、
ホラ、リピーターさんだっているし、、、
コース知るとペース配分も計算できるし、、、




と言い訳がましいですが、本チャンコース(富士山一周)にしました(^▽^;)
まだ正式決定じゃないですが毎年ここみたいなので

朝4時半前に家を出て、道志みち経由で山中湖へ
ここは山道クネクネですがその分空いてる♪

本番より約1時間遅い6時55分スタート
霧雨なんですが道にたまった水が顔面に。。。

このコース、前半は下り中心
快調に飛ばし、休憩ポイントの道の駅・朝霧高原(スタートから40kmちょい)まで約2時間
全部こんななら6時間で走りきれるのですが(笑)

しかし今日は霧がすごい・・・精進湖過ぎてからは御殿場市内でちょっと晴れましたがほぼ濃霧状態でした
尾灯点滅で走りますが、引っかけられないかちょっとドキドキもんです

朝霧で気持ちよくダウンヒルしてから後半戦
後半は登り区間が約35kmのハードさです
実は前半で腿がけっこう疲労感たっぷり・・・ちょっと調子に乗りすぎたようです
当初目標8時間に設定してましたが、この脚の調子で10時間に変更となりました
途中何度かバス停のベンチで揉み解しながら長休憩となりました

おまけにR489の富士山こどもの国までの上りが意外にキツイ。。。
最後の篭坂峠ばかり意識してたので、これはマジでキツイ。。。
最中は「何こんなとこで自転車乗ってんだ」「もうこのコース走らない」(←再来週走るんだケド)と恨み節ブツブツです

いつ肉離れしてもいいようなジンジンした脚で上りきり、サファリパークからしばし下り
最後の篭坂峠は傾斜こそ核心部でも6%と、これまで練習で上った坂に比べるとラクな道なハズですが、100km以上走ってボロボロになった脚にはウルトラハードでした
もうね、最後の6kmくらいは1km置きに休むというヘタレさ

それでも何とか14時50分にゴールです
帰りに『道志の湯』で砂と泥まみれのカラダをキレイにして帰宅となりました☆


走行距離117.65km(7時間55分)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/21 20:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

12345
R_35さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年8月21日 20:10
まちゃさん、段々とアスリートになってきています♪

そのうち、自転車でオフ会場に現れたりして・・・(笑)
コメントへの返答
2011年8月22日 11:18
自分でもなんでこんなことやってんだろ?って気もしますが(笑)

いえいえ、このイベント終了後はフツーの暮らしに戻ります☆
2011年8月21日 20:37
すごい・・・
頑張りすぎじゃありません?
もちろん、摂取カロリー<消費カロリーでしょうね。
コメントへの返答
2011年8月22日 11:21
今回は何度も心が折れそうになりました。。。

このコース設定でファンライドですからね・・・自転車ってエライ体力勝負と思い知らされました(笑)
2011年8月21日 20:44
すごい距離ですね。。。(@_@)

自転車で九州上陸しちゃいます?(爆)
コメントへの返答
2011年8月22日 11:25
実は昔そんな自転車漫画がいくつかあったんです

確かにランドナーで日本周遊・・・やってみたいなぁ(笑)
2011年8月21日 20:48
で、出た!ド変態パパ・・・(汗)

自転車もド変態ですが、
そのド変態が乗り移ったのか、
このブログの更新時刻が秒までゾロ目・・・。

変態を超越し怖いですよ・・・。
コメントへの返答
2011年8月22日 11:40
いやいや、ド変態の称号はJeロさんにお返しします
ワタシはドMですので(笑)

キリ番ゲットですか☆
なんかいいことあるかな?
2011年8月21日 20:56
こんばんは。
ラリーのレッキごとく、試走ですね。
完全に誰かさんとイイ勝負かと思いますが。。。(^^;)
コメントへの返答
2011年8月22日 11:44
やっぱキッチリコースは把握しておかないと♪
ただほとんど濃霧の中走行だったので、もうドコ走ってんだかさっぱり(笑)

あの方はワタシの半分でゴールでしょうねぇ、、、
2011年8月21日 21:04
お疲れ様でした!本チャンコースを走られたんですね(>_<)
ドMには気持ちいい!?刺激だったのでわ(笑)??

本番頑張って下さい!
コメントへの返答
2011年8月22日 11:47
いろいろ新鮮な状態で走りたい気持ちもあったんですが、こういったロングライドイベント自体初なので、このままだと周りのペースに合わせて途中失速ってのが見えてましたからねぇ。。。

とにかく当日は規定時間内の完走目指します☆
2011年8月21日 21:15
根性、凄い、根性。。なんなんすかっ?もしかして若返ってます?

そしてまた行く?ん~。読んでるだけで吐きそうです。。
コメントへの返答
2011年8月22日 11:57
今回は家から自走じゃなく、とにかくベースに戻らなきゃ帰れないので(笑)

次は参加料払っちゃってるし(爆)

これで血糖値とか下がってればいいんですけどねぇ。。。
2011年8月21日 21:20
凄いの一言!
下りきっての登りが一番キツイちゃいますかぁ?
自分は県民ですが、自動車でも退きそうなコースです。
以前、清水からR52を登り途中からR300号のダンプ街道を登り本栖湖まで行きましたがなんど自転車をホってしまおうと思った事か。行きはほぼ登りで帰りは雷雨と追っかけっこがシンドカッタ
コメントへの返答
2011年8月22日 12:23
そうなんです
今回のコースは終盤イチバン下まで降りてから、イチバン高いとこに上り帰さなきゃいけないのがミソ

うわぁ・・・清水から本栖湖って、単純に標高差900mですからね、それもキツイです。。。
2011年8月21日 21:39
コンディション悪い中、おつかれさまでした。
ウチも天候と仕事で2週間前に走ってから外でのライドはすっかりご無沙汰ッス・・・(´・∀・` )

本番ではウチが前引きますから、安心してください★
コメントへの返答
2011年8月22日 12:28
隊長、ワタシとは基本のスピード違いますから、最初の5kmだけお供してもらって後はブッチしてください(笑)

いやぁ2週間空けただけでコレですからね・・・まだまだ地力じゃないって痛感ですよ
2011年8月21日 21:54
え!
試走しちゃったのですか!

この天候でいかれちゃうのは驚きです。
これで↑の方に引かれて更に時間短縮ですね。

とにかくお疲れさまでした。
コメントへの返答
2011年8月22日 12:31
ついつい出来心で。。。
ゼッタイいきなり本番だと場の流れにペースつかめず、途中でバテて時間切れってのが読めたので

夜のうちにかなり降ったらしく、道のたまり水を全身に浴びながら走行でした。。。
2011年8月21日 21:58
自転車で富士山一周なんて
考えられません。
年齢が近いのに・・・・・・
コメントへの返答
2011年8月22日 12:33
まぁ半年前は自分でも想像すらしてませんでした(笑)

今は心肺と筋力のなさを痛感してます。。。
2011年8月21日 22:16
もう自転車レジャーじゃありませんね~

当日に試走の効果が出るといいですね!
コメントへの返答
2011年8月22日 12:34
コレ終わったらポタリング生活復帰ですよ☆
人生一度はこんなんも経験かな?ってね(笑)

ここまでやったらせめて当日も完走は・・・
2011年8月21日 22:27
いよいよ再来週ですか。

これだけ鍛えているんですから・・・

当日は頑張ってください!
コメントへの返答
2011年8月22日 12:37
また間の1週で体力落ちてないか強迫観念(笑)

当日もカメ戦法でズリズリいきますよ♪
2011年8月21日 22:38
ワタクシだったら死んでしまうことウケアイww

その1/3の距離を、今日は車で走りました・・
コメントへの返答
2011年8月22日 12:39
そりゃぁね・・・今回使った道は初めてじゃないですけど、全部観光にクルマで通った道

途中死んじゃうと何度思ったか(笑)
2011年8月21日 22:43
コースの下見ですか~

最後の籠坂は辛そうですね。。。

本番は頑張ってください!!

コメントへの返答
2011年8月22日 12:41
篭坂自体は普段ならもっとラクに上がれる傾斜なんですが、そこに至る時点でカラダはボロ雑巾のようですからね、、、

リタイアしないよう完走目指します(笑)
2011年8月21日 23:05
来週、自転車で来ないですよね?

寝袋背負って登場しそうで怖い!((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2011年8月22日 12:42
今週末行く場所になぜかチャリでいましたからね~
かなりの違和感です

サイクルキャリア持ってればそんな演出も(笑)
2011年8月21日 23:12
7時間55分ったら 勤務時間より長いですよ(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月22日 12:44
ですねぇ(笑)
なぜかあっという間にその時間に・・・
仕事じゃないと早い早い
2011年8月21日 23:47
お疲れ様です。
この天気の中試走してきたんですか?!

本番は頑張って下さい!
コメントへの返答
2011年9月15日 12:41
最後の篭坂あたりはけっこう降られて・・・晴れてない分、熱中症とかの心配はなかったんですが一長一短デスね☆

本番は、志低く完走目標で(笑)
2011年8月22日 12:36
確かにキツかったですけど、当時は楽しんでましたよ。
あの頃の夏休みなんかは、毎日4~50キロの距離を走り川に泳ぎにいってましたからね。
割りとそれが予行練習になっていたかもしれません。
後は信号無視なしで、遅刻ギリギリを争っていたんで、当時はそれなりの脚力があったんでしょうね。いまはダメダメです
コメントへの返答
2011年8月22日 12:48
いやぁ・・・若いってスバラシイ☆

ワタシも高校生の頃、テントやらいろいろ荷物分担して仲間とけっこうな坂道50kmほど走った記憶が
荷物は重いし、チャリも重い。。。若いからこそできたかなと(笑)
2011年8月23日 11:46
お疲れ様です!
117キロですか!想像を絶する距離です(><)
この間の川越散策でいっぱいいっぱいだった自分には、35キロの坂。100mでダウンしそうです。
九州から応援しています!
コメントへの返答
2011年8月23日 12:21
無事な帰還何よりです

どうもまだ力で登ろうとしてるみたいで・・・所詮人力なので限界早いですね、それじゃ
本番は「いかにラクに走るか」をテーマにしなきゃと思うこの頃(笑)

プロフィール

「友人家族と大島旅行 http://cvw.jp/b/323620/42804862/
何シテル?   05/02 02:55
10年やっても100切りが数回しかない月イチゴルファー。潜り方も忘れ、年会費も忘れて失効したスキューバ・イントラ。車の積載量無視のお買い物好きキャンパー。一杯で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月我が家へ 前車パジェロよりダウンサイズ&運転支援装置追加となりました グレ ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
街で見かけることも少ない販売台数、このタイプにしては軽い車重に対してパワフルなエンジン、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007年3月納車。 メイン画像は納車間もない貴重なノーマルの顔です。 ハートランドのメ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ投稿画像のストック用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation