• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月18日

最悪なツアー。。。(思い出)

最悪なツアー。。。(思い出) (画像はイメージです)


この話は断片的に話しているので、聞いたことがある方もおられると思いますが・・・

今日はワタシの人生最悪のスキーツアーの話を
時は1992年の初頭・・・まだ24歳・・・ちょうどバブルが崩壊したあたりですか・・・
当時通っていたスキューバダイビングショップの、常連さん(旅行代理店勤務)が企画したスキーツアーに、ショップスタッフとお客さん20人くらいで参加しました

日程はだいたい以下の予定でした
◆1/31(金)
 新宿出発のバスで岩手・安比高原に出発(車中泊)
◆2/1(土)
 朝、安比高原に到着し、終日スキー
 秋田・大館の大滝温泉「大滝グランドホテル」泊
◆2/2(日)
 再び安比高原に移動し、昼過ぎまでスキー
 夕方、盛岡から東北新幹線で帰京

安比高原は苗場と同じくバブルを象徴するスキー場ですね
「APPI」のステッカーをクルマに貼ってた友人は・・・フタ桁いくかも(笑)
格安バスツアーでは「安比グランド」なんて泊まれませんから、メチャクチャ遠くはないんですがわざわざ高速乗って大滝温泉ってプランです
(その大滝グランドホテルもとっくに廃業したみたい。。。)

ところがところが・・・
金曜の夜から東京でも雪が降り始め、練馬に住んでたワタシはすでに10cmくらいの雪をかきわけ荷物持って新宿に移動(今思えばよく電車動いたもんだ)
なんとか新宿につき、不安に思いながらもバスは安比に向けて出たのです

ところが東京都心で積雪17cm(翌朝)を記録した雪ですから、まわりはもっと大変なことになっていて、東北道も栃木から先が通行止めということでおろされます、、、( ̄Д ̄;;

内心「もう無理だから戻ろう」と思いつつもウトウト
深夜「今どのへん?」「宇都宮の手前」( ̄■ ̄;)!?
空が明るくなった頃「今どのへん?」「宇都宮の手前」||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||
ゼンゼン動いてないじゃん。。。

結局、土曜日はずーっとバスの中に缶詰になり、宿泊先のホテルに着いたのは夜の9時頃
まる1日バスにいたのね、、、(´○`;
宿でもそんな時間に着いたので、とっとと飯を食えとなりあわてて食事
キリタンポ鍋とか出たと思いますが、味わうゆとりもなく。。。

部屋は5~6人の相部屋で、広縁側で寝たんですが窓から深々とくる冷気で寒い寒い

最終日は予定通り朝からスキーに行きますが、なんだか体がだるくボーっとしてます
「昨夜寒かったから風邪ひいちまったよ」と思いながら、スキー場へ

で安比高原ですが、吹雪いてます。。。ブリザード
(元々晴天率はよくないとこですケド)
しかも体調もどんどん悪くなり、熱は出るわ、関節も痛くなるわ、踏ん張りが利かずすぐ転倒するわで・・・
もうダメだと、2本滑ってバスに戻りました

そこからは出発までシートで横になり。。。
新幹線でもみんなが酒盛りしてるのに、またまたズーっと横になり。。。(ノ_-;)

なんとか家に戻り、完全KO
結局水曜まで3日間会社休みました
(上司からすれば完全にバカタレですね)

いやぁ、、、ホント何しに行ったの?ってツアーでした
もう20年も前のことですが、記憶も意外と鮮明、、、


そんなさんざんな中で唯一の♪な出来事は
そのツアーに参加したT大学病院のナースやってる友人が心配してくれて、勤務先から点滴ギッてきて自宅まで来てくれたこと(*^・^*)
ひとり暮らしで脱水状態だったワタシにはまさに天使の使いでした☆
メチャきれいなおねぇさんなんですが、そんな状態だったためそれ以上のことは起きず。。。
元気だったらねぇ(o ̄∇ ̄o)

***********************************

なんでこんな話を思い出したかというと、今週末に東北へバスで行く用事があるからなんですが、またまた天気が怪しいんです。。。
悪夢の再来とならなければいいんですが
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/18 22:46:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

ガナドール スーパーミラー高騰!
銀鬼7さん

晴れたらいいね
ツゥさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2012年1月18日 22:54
下界でその雪ですと現地に向かうにつれて危険度は増しますよね
おねーさん効果で記憶も鮮明なんでしょうか?

バブル期のスキー情勢てのは知らないんですがすごそうな感じですね。
コメントへの返答
2012年1月19日 21:49
今では考えられない渋滞です
関越なんか練馬ICに続く一般道までずーっと。。。
パジェロ、サーフの背面キャリアに板は縦積みが基本でしたね

あぁ・・・おねぇさん(笑)
2012年1月18日 22:58
若かりし頃、APPIに0泊2日とかで自走してましたよ。懐かしい。

それにしても、2本で終了とは、えらく単価の高いスキーでしたね(笑)
コメントへの返答
2012年1月19日 21:53
いやぁ・・・若いデス(笑)

格安ツアーとはいえ、1本あたり1万ちょっと;;;
踏んだり蹴ったりとはまさに;;;
2012年1月18日 23:11
今週末東北ですか?
私も週末岩手に日帰りで行くのですが
雪が心配です。
はたして・・・・・・
コメントへの返答
2012年1月19日 21:54
実はワタシも岩手です

なにやら悪いほうに天気がずれてきて・・・再現になりそうな予感も( ̄Д ̄;;
2012年1月18日 23:14
APPIのステッカー、ランクルに貼ってました(笑)

埼玉から日帰りもしちゃいました。(若かった)
安比で翌日は志賀とか(これまた若かった)

とにかく、バブルな時期は今では考えられませんね。
リフト待ち30分とか。

週末、気を付けて(^_^)☆
コメントへの返答
2012年1月19日 22:05
あ、やっぱり(笑)

その弾丸っぷりは今と大して変わってないんじゃ(^▽^;)
ワタシは鹿島槍泊まりで行って、戻った日の夜から秋田へ
その後に蔵王ってのが最弾丸でした

ゴンドラ60分とかね(爆)
2012年1月19日 5:10
バスって自分ではどうしようもないですよね。もう帰るっとか決めれないし。

昔 同じような大雪でバスがトンネル内に6時間ほど。。

再来にならないとよいですな。。
コメントへの返答
2012年1月19日 22:07
少ないですが他のお客さんもいたりしたので・・・
貸切なら「帰ろう」って言い出してたかと

今夜からこっちも降るみたいで、ちょっとヤバイかも(・・;)
2012年1月19日 7:36
APPIのステッカー以前は皆さん貼っていましたね。
私は、上の箱に貼ており現役活躍中です♪

自走で行きましたが遠かったな~

週末天気が悪そうなのでお気をつけて下さい。
コメントへの返答
2012年1月19日 22:10
「Naeba」「APPI」は王道でしたね

苗場は関東から近いのでそこそこ行きますが、安比は遠いからなんでかなぁ?って思ってました

ってさすが静岡からは遠いですよ(^▽^;)
2012年1月19日 7:52
20年ほど前のもしかして同じ日かも?…という日に以前の会社の大勢でマイカー分乗で草津に行きました。
金曜に定時で帰り各自クルマで会社に集合、それから途中で夕食を食べて現地へ!というスケジュールが、まず集合時間に来れないクルマが数台。クルマを集約して出発するも関越は通行止め、17号をひた走り裏道を通り、なんとか現地に着いたものの全員グッタリでした(^^;
遠い遠いSKIでしたね(笑
コメントへの返答
2012年1月19日 22:13
たぶん同じ週末でしょうねぇ

こっちも迂回して福島あたりから再度高速乗った気がします
東北道でも栃木以南はそんなに雪降らないですから、弱いですね

さてさてどうなることやら。。。
2012年1月19日 8:56
ナースとの後日談をよろしくお願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2012年1月19日 22:14
イントラの師匠の嫁さんになりました(;へ:)
2012年1月19日 11:00
所謂「私をスキーに連れてって」世代ですね
夜に会社に集合、乗合でスキー場まで行って車中泊なんて当たり前でしたね^^;

しかし当時のリフト待ちは凄かったですね〜
コメントへの返答
2012年1月19日 22:16
夜9時頃出発・・・夜中にスキー場到着してクルマの中でzzz
仮眠室なんてあった場所はまだマシでしたね

1日券買っても、回数券換算で元とれるか微妙なものでした
あの頃はなんだったんでしょ???
2012年1月19日 17:55
安比高原まで行ったのに最悪なツアーでしたね。。。
しかも吹雪・・テンション下がりますよね。

APPIのステッカー当時はたくさん居ましたね!Naebaステッカーも!

最近見た車で、いろんな神社のステッカー貼ってるの見ましたよ~!

バンパーへっこんでましたケド。笑
コメントへの返答
2012年1月19日 22:26
当時ブリの板履いていたんですが( ̄∇ ̄)

Naeba、APPIとなんでこんなに流行ったんでしょうか?
キャプテン加山はバブルでも救えなかったでしたけどね(o ̄∇ ̄o)

いくら八百万の神でも、二股三股・・・はダメなんでしょうなぁ(笑)
2012年1月20日 1:43
苗場はバブルの影響で、新潟県民ですが未だに未経験です…(笑)
自分も今週末、出張先の広島から新潟に戻りますが天気が心配です!
強い冬型にならなければ良いのですが…
コメントへの返答
2012年1月20日 12:30
天気図見るとそんなに等圧線が混んでないので、当初のイメージほどは大雪にならないかもです
若干里雪型でしょうか

ワタシも苗場は1度きりです
あの混雑にはついていけませんでした(笑)

プロフィール

「友人家族と大島旅行 http://cvw.jp/b/323620/42804862/
何シテル?   05/02 02:55
10年やっても100切りが数回しかない月イチゴルファー。潜り方も忘れ、年会費も忘れて失効したスキューバ・イントラ。車の積載量無視のお買い物好きキャンパー。一杯で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月我が家へ 前車パジェロよりダウンサイズ&運転支援装置追加となりました グレ ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
街で見かけることも少ない販売台数、このタイプにしては軽い車重に対してパワフルなエンジン、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007年3月納車。 メイン画像は納車間もない貴重なノーマルの顔です。 ハートランドのメ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ投稿画像のストック用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation