• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月26日

気持ちだけになってしまいました

気持ちだけになってしまいました この土日、ホントは漢キャンプに行く予定でしたが・・・陸前高田へ行ってきました
2か月前に同僚たちと行った場所ですが、勝手知ってたほうがいいと思いこちらへ
今回は家族3人でパジェロに乗ってと相成りました
子供の学校、塾の都合などで、この日しか空いておらず、皆さんには失礼

ところが金曜から東北地方は大荒れの天気で、夜の11時に家を出ましたが東北道は本宮~白石が通行止め。。。
本宮出口渋滞もひどく、磐越道に入り郡山東で下りて農道迂回です
結局途中で通行止めも解消され国見から復帰したのですが、ちょっとイヤな予感

一関で下りて山越えして陸前高田のボランティアセンターへ・・・
ホントは8:30からブリーフィング開始となるのですが、1時間弱遅れて到着
首都圏組はけっこう影響あったみたいで、まだツアー客を乗せたバスが数台ありました
挨拶をして受付しようとすると、な・なんと「本日は雪のため中止」とのお告げ( ̄□ ̄;)

ここまで約550km。。。トホホです。。。
確かに天候によって中止することがあるとは、以前ツアーで来たとき書いてありましたが・・・
しかもこの雪はこの1日で降ったとのこと
日頃の行いが原因なんかなぁ(-。-;)

まぁ、しゃーない、これも自然だと自分を無理やり納得させます
せっかくなので本来受けるはずだったブリーフィングだけ受けさせていただきました

人口約22,000人の約1割の方が亡くなったり、行方不明になってしまわれたとのこと
また半数の住戸が被害にあったそうです

その後、街に出ましたがそこでの光景を見て改めて実感です
1年経っても更地のままの姿

そういった場所を撮影することを迷いましたが、こんなつたないブログでも改めて現状を知ってもらえる材料になればと判断し、撮影・掲載しました
現地ではようやく同日、地元スーパーが仮設じゃない本店舗を震災後初のオープンするなど、少しずつ復興してますが、まだまだ支援が必要です

奇跡の一本松を見た後、カミさんが中尊寺を見たいというので平泉へ
そして宿は花巻と2か月前と同じ。。。芸がない(^▽^;)

翌日はゆっくりチェックアウトし帰路につきました
途中那須で下りて、久々に美幸で焼きシャモとラーメンをいただきました
2年ぶりだったかな?オヤジさん少し歳とってました
 

今回、久々に渋滞に巻き込まれた道中でした
東北道が東北エリア無料開放してるからかなぁ
あと高速名物?の大型車追い越し車線ブロックが以前より酷くなった気がするのはワタシだけか?
リミッターついたのが増えたためか、、、これ意外と疲れます

現地の様子はコチラに 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/26 00:03:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年3月26日 1:43
こんばんは

ワタシが下らない事を
ブログしている間に(反省)
支援に行かれていたのですね

お疲れ様です!

実際に作業できなくて
残念だったとは思いますが
現地に出向く事
思っていても、中々出来ません(>_<)

行動した事は、立派だと思います
改めて現状を知りました

買い物での、支援もお願いしたいと
以前に、ラジオで地元の方が言ってました

見習いたいと思います
コメントへの返答
2012年3月26日 21:40
なるべく地元でつくられたものや、メーカーのものを買ってきました

今回はどちらかというと娘に直に見てほしかったという親心半分です
少しは感じてくれて、将来に生かしてもらえればいいんですが・・・

あ、那須(といっても黒磯)のラーメン屋さんはマジでおすすめです
次回ぜひ!
2012年3月26日 6:39
ん~天候だけはしょうがないですね。

実は一瞬考えたんです、これ。しかし一泊で行くにはあまりに距離が。

最近ガレキ受け入れの話しがよく出てますが、どう処理するにしよ、何年かかるのか。。受け入れは良いとは思いますが長距離移動する手間、コストを考えると近所で埋め立てなんかに使えないのかなと思ったり。がら物なんで難しいのですかね。。
コメントへの返答
2012年3月26日 21:42
正直こっちからでも自分の運転ではきつかった
(徹夜で運転と同じですし、前日も大して寝てなかったので)

ガレキはどうなんでしょうね
燃やせるものとかは現地で燃やして、その熱を有効に使うことができればいいんでしょうが・・・
どっちみちキャパオーバーですね
2012年3月26日 8:58
お疲れさまでした!

天候のする事とは言え、残念でしたね。
でも、心を寄せる事は大切な事だと思います。
頭が下がります。
コメントへの返答
2012年3月26日 21:43
これも自然・・・人間が太刀打ちできるもんじゃないですね;;;

遅まきながらです
大した活動じゃなく自己満足の域なんでしょうが・・・
2012年3月26日 20:57
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年3月26日 21:44
とりあえず・・・行くだけ行きました(汗
2012年3月26日 22:50
おつかれさまでした。
陸前高田まで結構距離ありますよね・・・
雪でボランティアできずだったんですね。

6月の気仙沼の植樹祭は参加しますよ。
いかがですか?前夜祭は国分町の予定ですが・・・(笑)
コメントへの返答
2012年3月27日 0:00
ほぼ実家までの距離と同じ
イメージより遠かったです

国分町( ̄▽+ ̄*)

コレは行かないといけませんね・・・
え?邪な気持ちじゃないですよ(^▽^;)
2012年3月26日 23:37
いや~これは気持ちだけとは言わないですよ。

ここまで行動されていること、
そして、一緒についてこられてるご家族。

流石、尊敬に値します!

今まで、まちゃ様を単なる女好きなオヤジとしか見ていなかったワタクシをお許しくださいませ…(笑)
コメントへの返答
2012年3月27日 0:02
最後の一文は・・・否定いたしませぬ(* ̄Oノ ̄*)
まぁ肉食系オヤジでございます☆

子供については有無を言わさず
何か感じてこれから生きていければ、今回の目的は達成です
2012年3月27日 0:13
↑↑↑

アタクシもお許し下さいませ ヾ(_ _*)ハンセイ・・・

(笑)


「何かできれば」と思いつつも行動に移せない自分がもどかしいです (^^ゞ
コメントへの返答
2012年3月27日 23:10
あら?そんなデマが・・・( ̄∇ ̄;)

こっちにいながらもお買いものとか、いろいろサポートはできますんで

次回の宴会ツアーはぜひこっち方面で☆

プロフィール

「友人家族と大島旅行 http://cvw.jp/b/323620/42804862/
何シテル?   05/02 02:55
10年やっても100切りが数回しかない月イチゴルファー。潜り方も忘れ、年会費も忘れて失効したスキューバ・イントラ。車の積載量無視のお買い物好きキャンパー。一杯で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月我が家へ 前車パジェロよりダウンサイズ&運転支援装置追加となりました グレ ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
街で見かけることも少ない販売台数、このタイプにしては軽い車重に対してパワフルなエンジン、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007年3月納車。 メイン画像は納車間もない貴重なノーマルの顔です。 ハートランドのメ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ投稿画像のストック用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation