• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月14日

久々の家族キャンプ

久々の家族キャンプ 今年の夏休みは分割でとることにしました
お盆時期ですが、娘の塾の休みがこの時しかないので、激混み覚悟で家族キャンプを企画

天気によってフレキシブルにできるように、予約の必要のない場所・・・
ん~これはGWに山登り兼ねてソロキャンした長野・川上村の「廻り目平キャンプ場」ですね
予報が悪く一旦中止に決めたんですが、せっかくなので強行です

ここはチェックインが4:00からできるため、朝早く家を出て8:00に現地入り
いやぁ混み方がスゴイ(といっても難民キャンプ程ではないです)
GWの時の倍は入ってそうです

平らな場所が少ないので、サイト探しに苦慮しましたが、何とか確保
家族キャンプなので水場・トイレに近い場所としました
その分、人口密度は高くなりますが普通のキャンプ場に比べれば十分です

今回は娘がゆっくり本を読みたいというので、アクティビティは一切なし
近くの森に散歩にいった程度です
そのため1泊キャンプですがゆったりスローキャンプができました

この時期のキャンプで懸念されるトホホキャンパーは・・・
やっぱ場所柄少ないですね
ただ・・・隣のテントの幼児の夜泣きがひどくて・・・朝まで全力で泣かれて
さすがにこれには参りました

肝心の天気は初日の夕方からポツポツし始め、夜中から朝はけっこう降られました
19時までいても1泊料金(ハイシーズンでも1人700円は変わらず)でしたが昼前に撤収
八ヶ岳越えたらピーカンでした
最高地点で蕎麦を食べて、アウトレットで買い物して帰宅
小仏渋滞は大月JCTで河口湖方面に逃げて道志みちで回避です

フォトギャラ   
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/14 22:10:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年8月14日 22:26
自分も今回西湖にキャンプに行っていましたが、トホホキャンパーさん多くて失敗しました^^;

子供が移動時間飽きてしまうので、うちは富士五湖周辺がMAXですかね。。。

長野県川上村の廻り目平キャンプ場。良いですね!!

以前もブログ拝見しましたが、いつか行ってみたいです!
コメントへの返答
2012年8月15日 21:43
やっぱ人が多いってことは、ニワカさんとかも多いってことですし・・・
交通の便がよかったり、施設が整ってると確率高くなりますね。。。

お子さんがクルマで寝ちゃう夜中移動とかでどうです?(o ̄∇ ̄o)
2012年8月14日 22:41
夏のファミリーキャンプは、のんびり目がよろしいかと思います。

フォトギャラリー拝見しましたけど、中津川から抜けられませんかぁ(´・∀・`) 9月の長野から帰ってくる時に、昨年と同じコースを辿ろうと思っていたのですが、ちょっと無理っぽいですね。
コメントへの返答
2012年8月15日 21:45
このへんでも十分暑いですからね☆

中津川林道は、埼玉側が大きく崩落したようで、復旧のメドがたってないようです
ここ生活道路でもあるので、不便な方も多いんでしょうねぇ。。。
2012年8月14日 22:56
雨はね~。でもそれも自然を楽しむ一部だし。うちも先日結構豪雨で。。

後片付けだけ面倒ですなぁ。
コメントへの返答
2012年8月15日 21:48
雨漏りさえなければ雨のキャンプもそれなりに楽しめますね( ̄∇ ̄;)

タープとフライはボックスに突っ込んで帰宅
今日(カミさんが)天日干しです☆
2012年8月15日 0:26
お疲れ様でした!
雨ばかりはなんとも・・・ですね。
キャンプはやっぱり、まったりのんびりと言うのが一番ですね♪
コメントへの返答
2012年8月15日 21:53
地元で詳細な予報があったので、雨の合間で撤収
野辺山移動中にまた降ってましたので計画通り?でした

散歩して飲んで寝て食って♪
これに尽きます
2012年8月15日 7:53
キャンプかぁ...乳児持ち家族には敷居高過ぎ(笑)

日曜日から北杜市に来てマス。確かに毎晩、夜になると雨降ってるねぇ。昼間は止んじゃうから実害ないと思ってましたがテントだと厳しいねぇ。

中央道の帰路選択は未だに迷ってマス。

先々週、久々に上野原ICまで高速乗ってからいつもの下道行きました。上野原まで空いていればコレ理想的なルートですが、猿橋辺りから渋滞してたら使えませんな。

都留ICから山越えで道志みち行くのがイイのかねぇ。

このルートでも途中まだグニャグニャがあるから同乗者には不評なのよね(涙)
コメントへの返答
2012年8月15日 21:59
ウチは3歳でキャンプデビューでした
最初が肝心ですので慎重にですね

今日がUターンのピークだとか
上野原まで行けば秋山からギリギリバー
ウチもカミさんらが山道ブーブーなので、せめてもと思い都留からの山越えをせずに、山中湖まで行き道志みちとしました
ま、少しはマシだったかもしれませんが、後ろでグッタリしてましたよ( ̄∇ ̄;)
2012年8月15日 19:45
こんばんは。
キャンプ、お疲れさまでした。
お山なので天気予報どおりにいかなくて、だいたい悪い方へ傾くのかなと。(^^;)
テントだけでなく、周辺アイテムもしっかりと準備されているんですね。
コメントへの返答
2012年8月15日 22:04
山は雲が湧きやすいので概ね麓より天気悪いですね。。。

最初に用具ゴッソリ買って、後は必要なもの買い足しです
もうガタきはじめてるのもアリです。。。
2012年8月15日 23:37
家族でキャンプいいですね!

普段のほ~んと仕事をしてますが、こういう自然の中に来るとちっぽけなことで悩んだり・・・
殺伐と生活してるなぁ~と感じます。

私も今日は夏休み最終日でしたので、一人山梨へリフレッシュしに行きましたよ。
とうことで明日から頑張れそうです(笑)
コメントへの返答
2012年8月16日 0:15
そろそろ娘の参加も。。。(:_;)

お!さては西沢渓谷のリベンジ歩きですか♪

ワタシの場合、リフレッシュしたつもりが・・・1日でもわんとした現実世界にどよ~んとしとります;;;
2012年8月17日 9:37
キャンプお疲れ様です!
キャンプ道具がいろいろありますね。
自分もキャンプしてみたいですが、身近に詳しい人がいないので、トホホキャンパーになりそうです(^^;
自然の中でのキャンプはリフレッシュ出来そうでいいですね♪
コメントへの返答
2012年8月19日 15:24
形から入るクチでしたので、最初にある程度まとめて揃えちゃいましたが・・・
やっぱ経験積むと「あれにすればよかった」ってのが増えるんですよね
ワタシが言うのもなんですが、家用のもので代用できるのがたくさんあります
自分で「これは必要」と思ったのだけ、買えばOKかと

トホホは「周りへの配慮ができない人」のことですので大丈夫かと☆

プロフィール

「友人家族と大島旅行 http://cvw.jp/b/323620/42804862/
何シテル?   05/02 02:55
10年やっても100切りが数回しかない月イチゴルファー。潜り方も忘れ、年会費も忘れて失効したスキューバ・イントラ。車の積載量無視のお買い物好きキャンパー。一杯で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月我が家へ 前車パジェロよりダウンサイズ&運転支援装置追加となりました グレ ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
街で見かけることも少ない販売台数、このタイプにしては軽い車重に対してパワフルなエンジン、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007年3月納車。 メイン画像は納車間もない貴重なノーマルの顔です。 ハートランドのメ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ投稿画像のストック用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation