• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月21日

沼にハマるのか。。。

最近カメラにハマり気味です。
元々山を歩く時に野草や景色をスナップするのは好きなんですが、なかなかデジイチを持ち出すことも少なく、大概はコンデジのみでした。

デジイチはカミさんの実家から勝手にもらったニコンのエントリーモデル(D3200)なんですが、それでもコンデジに比べると全然違う。

ちなみに最近行ったとこだとこんな画。
【5/27・入笠山】
alt
alt
alt
alt
alt

山じゃないですが・・・
【6/4-5・伊豆】
alt
alt
alt
alt

レンズも標準、望遠、広角と廉価モノながら揃っていて、そうなるとイチイチ交換するのが面倒でもあります。
またカメラもグレードアップすればもう少しいい画も撮れるかなと思いはじめ、同じAPS-Cの上級機種のD7200の中古を購入。(自分の腕はシッカリ棚に上げます)
D7200の画はこんなカンジです。
【6/9・霧ヶ峰】
alt
alt
alt
alt
alt

D3200とD7200はフォーマット(ニコンDX)や画素数(2416万画素)も同じなんですが、画像処理エンジンが違います。
特に奥行き感の違いがハッキリわかりました。

更に更に・・・上の2台の画が同じようだったらよかったんですが、やっぱり違うとなると「じゃぁフルサイズは?」と押さえていた衝動がムクムクと湧きあがります。

D7200の画にまったく不満はないんですがね・・・ハイ、やっぱり買ってしまいました。
モデル末期でかなり安くなってたのでD750の新品です。
たださすがに財政破綻しますので、せっかく買ったD7200はドナドナ。
登山では軽量のD3200、平地のハイクではD750または2台態勢ですね。

そして先週末にさっそく試し撮りです。但しレンズは今までのAPS-Cモノですので、厳密にはフォーマットはフルサイズではありません。
【6/17・美ヶ原】
alt
alt
alt
alt
同じ頃の画像でも現像で雰囲気変えられるのも楽しいです。
やりすぎ注意でしょうケド。
alt
alt
alt
alt
alt

やっぱり更に立体感が違います。
もはや箍が外れ、FXの広角レンズもこの後仕入れてしまったので、更なる画が楽しみです。
カミさんには今のところバレてないですが、頻繁に宅配便が届く現状に、いつ気づかれ胸ぐら掴まれるかかなり心配です。。。
あぁ煩悩は恐ろしい。

※Tenkinzokuさん、いつも相談にのっていただきありがとうございます。            

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/22 00:12:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2018年6月22日 1:43
こんばんは!

大きな沼の世界にようこそです。
>カメラにハマり気味・・・
いえいえ僕がびっくりするほど沼にはまっている気がしますよ(笑)
でも大きな沼とはいっても最初に自分に必要なものを良く吟味して揃えればあとはそれ以上必要ないですから大丈夫なはずです???

こうしてみるとÐ3200は軽量コンパクトで山にはもってこい。
いい画をたたき出していると思います。
僕もÐ3000番台は欲しいです、
でもÐ7200はより良い感じですね。
そして一気にÐ750はダイナミックレンジも良い非常にバランスの良いカメラです。
こうしてステップアップするとその良さがほんと良くわかりますね。
しかもÐ750は小型軽量ですから最高です。
超広角はポチッたとの事ですから・・・
あとはどんどん使いこんで行く事とrawでの現像を追い込んでいく事を習得する事でしょうか。

さて霧ヶ峰。
何処までも続く木道とモクモクした雲が印象的です。
翌週の美ヶ原は僕のいた霧ヶ峰のすぐお隣でしたがこんなに星が見えたんですね。
霧ヶ峰はどっぷりとその名のごとく霧の中でした。
ご来光も羨ましい・・・

僕の方は山お教えください。
まだまだ初心者ですから。
これから写真も山も楽しみにしています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2018年6月22日 2:15
やっぱりすっかりハマってますかね(・∀・;)
なかなか学習しなく、ついつい“とりあえず”とやって買いなおすことの繰り返し。。。今回だけはと思ってます。

D3200は広角と合わせても1kgと、デジイチにしては機動力いいですので、これからも第一線で頑張ってもらいます(。・w・。 )

D7200は文句ないカメラだと思いますが、どれか1つ外すとなると中間にあたるため嫁入りしてもらうことに・・・

D750はフルサイズにしてはボディも小型で、7200と並べると大きさもさほど変わらず。
でも中味はしっかり違いました。
週末天気良かったら新しいレンズでどこか撮りに行きたかったのですが・・・

スナップもいいんですが、腰据えて設定変えながら、じっくり1枚の画を見出すこともしなきゃいけないですし、まだまだ入口に立った状況です。

現像も今は純正のNX-Dでやれるところまでと思ってます。
それ過ぎたらLightroomデビューですかね(・∀・)

美ヶ原は東側斜面は時折ガスで見えなくなるものの、なんとかご来光まで堪能できました。
アプローチは霧ヶ峰方面からだったのですが、何にも見えなくて運転こわかったです。

お山も含めまたいろいろお世話をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
2018年6月22日 7:46
どっぷりと沼に浸かってますね(笑)
機種の違いでこんなに差が出るのかと驚いてます。
コメントへの返答
2018年6月22日 12:18
KITA.さんもおいでやす(* ̄∇ ̄*)

「腕の違いですよ!」と言えない自分がなさけない(笑)
2018年6月22日 7:58
お互い、その道のプロですからね。素晴らしいwin winの関係です👍
コメントへの返答
2018年6月22日 12:22
ワタシの場合は“その道”でも平民でゴザイマス(^_^;;)

とにかくいろいろ吸収せねば;;;
2018年6月22日 9:41
もうずぶずぶですなぁ( `ー´)ノ

まちゃさんの脚力でとんでもないとこからの写真が期待されますね!槍ヶ岳の先っぽからとか( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2018年6月22日 12:24
「安物買いの~」にならないようにしなければ・・・なんですが、クルマのパーツが安く感じるくらいなお値段なので、なかなか(^^:;)

もう体力も衰えてますので、キツメの山行ならコンデジです(笑)
2018年6月24日 21:39
まちゃさんがフルサイズとはちょっとびっくりです!

よくよく考えると、MTBで走り回っているとか、まちゃさんを後追いしているんですよ。

ということで、いずれフルサイズに移行します!って、いつかは不明ですが・・・(苦笑)
コメントへの返答
2018年6月25日 7:34
本人も1カ月前には想像もつかないことで…というか「行っちゃいけないトコ」と思ってたんですが(^_^;)

あれ?とうに移行してたと勝手に思ってました(笑)

プロフィール

「友人家族と大島旅行 http://cvw.jp/b/323620/42804862/
何シテル?   05/02 02:55
10年やっても100切りが数回しかない月イチゴルファー。潜り方も忘れ、年会費も忘れて失効したスキューバ・イントラ。車の積載量無視のお買い物好きキャンパー。一杯で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月我が家へ 前車パジェロよりダウンサイズ&運転支援装置追加となりました グレ ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
街で見かけることも少ない販売台数、このタイプにしては軽い車重に対してパワフルなエンジン、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007年3月納車。 メイン画像は納車間もない貴重なノーマルの顔です。 ハートランドのメ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ投稿画像のストック用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation