• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月05日

清水で家族サービス

お山の翌日は・・・静岡・清水へ家族でおでかけ。
娘の「いちご狩りしたい!」のひと言で決まりました。
場所は昔よく行った久能山の石垣いちごです。

久能山の東照宮へお参り⇒いちご狩り⇒三保の松原散策という流れ。
天気も良くポカポカ陽気の中で楽しい時間を過ごしました。

カメラはニコンD750。レンズはニッコール標準ズーム(AI AF Zoom Nikkor
24-120mm f/3.5-5.6D)をメインに使い、ニッコール50m単焦点(AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G)、ニッコール85m単焦点(AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G)、トキナー広角ズーム(AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX)を持ち出しました。
画像情報は(使用レンズ・フルサイズ換算焦点距離・シャッタースピード・F値・ISO感度)となります。


1. まずは久能山東照宮へ石段をひたすら上ることにします。(ニッコール24-120mm・26mm・1/800s・f8.0・ISO640)
alt

2. 暑くて汗が;;;(ニッコール24-120mm・62mm・1/1250s・f8.0・ISO640)
alt

3. いい運動になりました。(ニッコール24-120mm・24mm・1/2000s・f8.0・ISO640)
alt

4. 石段を上りきったところで駿河湾を眺める。(トキナー16-28mm・18mm・1/4000s・f8.0・ISO560)
alt

5. 桜門前の寒桜。(ニッコール24-120mm・120mm・1/200s・f8.0・ISO640)
alt

6. 唐門と実割梅。(ニッコール24-120mm・66mm・1/1250s・f5.6・ISO640)
alt

7. 御社殿を囲む玉垣と門。(ニッコール24-120mm・24mm・1/800s・f5.6・ISO640)
alt

8. 葵のご紋。(ニッコール24-120mm・85mm・1/1250s・f5.6・ISO640)
alt

9. 御社殿の装飾。(ニッコール24-120mm・120mm・1/320s・f5.6・ISO640)
alt

10. 御社殿の屋根。(ニッコール24-120mm・85mm・1/4000s・f5.6・ISO640)
alt

11. 季節柄賑わってます。(ニッコール24-120mm・120mm・1/500s・f5.6・ISO640)
alt

12. やはり日光の東照宮とどことなく似ています。(ニッコール24-120mm・42mm・1/100s・f7.1・ISO640)
alt

13. 灯篭の連なり。(ニッコール24-120mm・72mm・1/160s・f8.0・ISO640)
alt

14. 城だった時代もあるとか・・・(ニッコール24-120mm・82mm・1/2500s・f8.0・ISO640)
alt

15. 納得のロケーション。(ニッコール24-120mm・60mm・1/4000s・f8.0・ISO320)
alt

16. ズームアップ。(ニッコール24-120mm・120mm・1/4000s・f10.0・ISO500)
alt

17. 久能山といえば・・・石垣いちごですね♪(ニッコール24-120mm・120mm・1/3200s・f5.6・ISO640)
alt

18. ぽっかぽかなハウス。(ニッコール24-120mm・45mm・1/4000s・f6.3・ISO200)
alt

19. ハウスの裏は竹林でした。(ニッコール24-120mm・56mm・1/4000s・f6.3・ISO560)
alt

20. その後、三保の松原へ移動。(トキナー16-28mm・16mm・1/800s・f7.1・ISO640)
alt

21. クネックネです。(トキナー16-28mm・19mm・1/800s・f7.1・ISO640)
alt

22. 浜辺へ・・・(トキナー16-28mm・16mm・1/4000s・f7.1・ISO500)
alt

23. 浜辺も暖かい。(トキナー16-28mm・16mm・1/4000s・f7.1・ISO320)
alt

24. ちょっと雲多めですが・・・(トキナー16-28mm・16mm・1/4000s・f7.1・ISO450)
alt

25. キラッキラの浜。(ニッコール85mm・85mm・1/4000s・f3.5・ISO100)
alt

26. このクレーンが。。。(ニッコール85mm・85mm・1/4000s・f4.0・ISO160)
alt

27. 松を切抜。(ニッコール85mm・85mm・1/4000s・f4.0・ISO400)
alt

28. ニャンコの土いじり。(ニッコール85mm・85mm・1/2000s・f4.0・ISO640)
alt

29. 完成間近のビジターセンター。(ニッコール85mm・85mm・1/1000s・f10.0・ISO640)
alt
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/06 00:23:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2019年2月6日 22:34
こんばんは!

僕は40年前、大学に合格した春、長野でおもちゃ屋さんでバイトしたんですが、その時おもちゃ屋さんが僕たちを今回まちゃさんが行ったルートに連れて来てくれたんですよ。
その時の思い出がよみがえってきましたよ!
久能山東照宮への階段やそこから見た海。
三保の松原やイチゴの味まで・・・
ご家族の皆さんさぞ堪能されたのでは!
やはりこの辺も春って感じですね。
コメントへの返答
2019年2月7日 23:14
こんばんは
おぉぉぉ!思い出の道でしたか!
ここは娘が小さい頃に何度かイチゴ狩りしに来ていたところですが、東照宮行ったのは今回が初めてでした
春のような陽気で、久々の家族での行楽を楽しんだカンジです♪

プロフィール

「友人家族と大島旅行 http://cvw.jp/b/323620/42804862/
何シテル?   05/02 02:55
10年やっても100切りが数回しかない月イチゴルファー。潜り方も忘れ、年会費も忘れて失効したスキューバ・イントラ。車の積載量無視のお買い物好きキャンパー。一杯で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月我が家へ 前車パジェロよりダウンサイズ&運転支援装置追加となりました グレ ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
街で見かけることも少ない販売台数、このタイプにしては軽い車重に対してパワフルなエンジン、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007年3月納車。 メイン画像は納車間もない貴重なノーマルの顔です。 ハートランドのメ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ投稿画像のストック用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation