• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月11日

カタクリ咲く筑波山へ

先週の日曜の記録です。
最近人ばかり撮っていて、気がついたら1か月半も山に行ってない。。。
さすがに体重も増えるし、ガチなリハビリハイクとして筑波山へ行ってきました。
とはいえ撮影メインのゆるゆる歩き。
ケーブルカーやロープウェイ使わずに歩き通したのがせめてもの救いかな。

肝心のカタクリは北側斜面はまだまだ、南側斜面は五分咲きくらいでしょうか。
カメラはいつもの山仕様。ニコンD5300+シグマ高倍率ズーム(18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM)。
画像情報は(35mm換算焦点距離・シャッタースピード・F値・ISO感度)となります。

1. 筑波山神社(拝殿)にお参りしてスタート。(27mm・1/30s・f7.1・ISO200)
alt

2. 麓の桜はちょうど見頃。(195mm・1/200s・f7.1・ISO1000)
alt

3. 御幸ヶ原コースから男体山へハイクアップ。御幸ヶ原から研究路へ・・・大石重ね。(135mm・1/160s・f7.1・ISO500)
alt

4. 北斜面では咲いていない株が多かったのですが、南斜面に入るとしっかり開いたカタクリが登場。(375mm・1/400s・f6.3・ISO400)
alt

5. 男体山山頂横の気象観測所。(27mm・1/40s・f11.0・ISO100)
alt

6. 男体山山頂から御幸ヶ原までの間は日当たりがよく満開か?(112mm・1/125s・f5.0・ISO1000)
alt

7. キクザキイチゲも咲いています。(375mm・1/400s・f6.3・ISO1800)
alt

8. 淡い色のキクザキイチゲ。(375mm・1/400s・f11.0・ISO1600)
alt

9. 逆光でキラキラ。(135mm・1/160s・f11.0・ISO500)
alt

10. キレイな形で揃い踏み。(135mm・1/160s・f5.3・ISO640)
alt

11. 草原に一輪。(375mm・1/400s・f6.3・ISO640)
alt

12. 女体山へ向かう途中の「カタクリの里」へ。ここでは貴重なシロバナのカタクリが一株。(375mm・1/400s・f6.3・ISO560)
alt

13. 淡く現像しました。(375mm・1/400s・f6.3・ISO1000)
alt

14. ツインズ。(112mm・1/125s・f5.0・ISO250)
alt

15. あわ~く。(315mm・1/320s・f6.0・ISO560)
alt

16. 朱に近い色の個体。(375mm・1/400s・f6.3・ISO1800)
alt

17. 女体山の展望ポイント。やっぱり春霞ですね。(27mm・1/100s・f10.0・ISO100)
alt

18. ニリンソウ。(375mm・1/400s・f6.3・ISO1100)
alt

19. ニオイタチツボスミレ。(375mm・1/400s・f6.3・ISO5000)
alt

20. つつじヶ丘のガマランドの遊具コーナーへ。(27mm・1/30s・f11.0・ISO200)
alt

21. おたつ石コースを使うのはこれを見たいがため・・・(48mm・1/160s・f4.0・ISO100)
alt

22. 昭和の遺跡か。(66mm・1/125s・f4.5・ISO100)
alt

23. 迎場コースで筑波山神社へ戻ります。枝垂れたのは桃の花?(78mm・1/200s・f5.0・ISO100)
alt

24. 鮮やかです。(93mm・1/160s・f4.8・ISO100)
alt

25. 周回して筑波山神社・拝殿へ戻ります。外柵?の並びをパチリ。(93mm・1/100s・f4.8・ISO720)
alt

26. おみくじ結び所。(57mm・1/80s・f4.5・ISO100)
alt

27. グラデな桜。(78mm・1/400s・f4.8・ISO100)
alt

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/11 22:37:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

当選!
SONIC33さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2019年4月11日 22:56
こんばんは!

まちゃさんが山に登るのってなんか久し振りですね~
僕の中ではこれがまちゃさん像です。
筑波山のカタクリ・・・
咲いている所を初めて見ました。
有名なんですが僕はいつも5月中旬から下旬に登るので見たことが無いんですよ。(例年夜明けのポピーを撮った後登ります)
カタクリは可憐で心安らぎますね。
コメントへの返答
2019年4月12日 0:20
こんばんは。
超久々に緑の香りを堪能しました。

最初にここのカタクリ見た時はホントにビックリでした。
「カタクリの里」に寄るまでもなく、フツーに道端に群生してます。
筑波山は季節ごとに花が楽しめますね。低山とバカにできない魅力がたっぷり★
2019年4月12日 9:08
カタクリの中の方って色が濃くなっているんですなぁ。なんとも不思議な形の花です。

体ってアッという間に鈍りますよね。たまにしか歩いたりしないので常に筋肉痛です(;´Д`)
コメントへの返答
2019年4月12日 12:41
花弁の中に模様があり、その輪郭にまた違う色がついていて、それも個体差が激しいんですよね。
好みの色合いを見つけるのも楽しい花です。

体力の衰えが激しく感じる年齢になってきました;;;
現実を受け入れなければ;;;

プロフィール

「友人家族と大島旅行 http://cvw.jp/b/323620/42804862/
何シテル?   05/02 02:55
10年やっても100切りが数回しかない月イチゴルファー。潜り方も忘れ、年会費も忘れて失効したスキューバ・イントラ。車の積載量無視のお買い物好きキャンパー。一杯で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月我が家へ 前車パジェロよりダウンサイズ&運転支援装置追加となりました グレ ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
街で見かけることも少ない販売台数、このタイプにしては軽い車重に対してパワフルなエンジン、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007年3月納車。 メイン画像は納車間もない貴重なノーマルの顔です。 ハートランドのメ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ投稿画像のストック用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation