• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月13日

近所野鳥ウォッチ散策

今日は午前中は仕事。
天気もいいので帰宅後に近くの自然公園に野鳥撮影しに行ってきました。
本来は朝活が最適な野鳥撮影ですが、夕方近くにでもカワセミ見れたらいいなぁ・・・な軽いテイです。

駐車場が17時に閉鎖されてしまうため、日の長くなった最近はまだまだ明るいうちに撤収。
先陣の方に撮れ高伺うもやっぱり日中は極端に少ないよう・・・
結局お目当てのカワセミには出会えませんでした。

機材はメインにフルサイズのニコンD750に久々取り出したシグマ望遠ズームレンズ(150-600mm F5-6.3 DG OS HSM)&1.4倍テレコン。
サブでAPS-CのニコンD5300にフルサイズ用タムロン望遠ズーム(SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD)をセット(焦点距離1.5倍)。
画像1のみD5300、他はD750となります。
また画像情報は(フルサイズ換算焦点距離・シャッタースピード・F値・ISO感度)です。

1. セッティングしてたら海上自衛隊のP-1哨戒機が・・・今日は鳥目的だったんですが、オープニングは航空機。(150mm・1/1000s・f10.0・ISO320)
alt

2. いやぁ・・・みんなお出かけ中で鳥がいません;;;お留守番のオオバン。(850mm・1/640s・f9.0・ISO560)
alt

3. 羽をバタつかせてくれたのが唯一のサービス。(850mm・1/640s・f9.0・ISO1000)
alt

4. モノトーンで・・・(750mm・1/640s・f9.0・ISO900)
alt

5. ずぶぬれのカイツブリ。あまり撥水性ない羽なのかな。(410mm・1/640s・f9.0・ISO1600)
alt

6. 水から顔を出した直後は水の膜が・・・(600mm・1/640s・f9.0・ISO6400)
alt

7. 今年は開花直後に寒い日が続いたため、思った以上に花弁残っていました。(210mm・1/1000s・f9.0・ISO800)
alt

8. 顔をつっこむカイツブリ。王冠までw(500mm・1/1000s・f9.0・ISO6400)
alt

9. ぐわっ!(850mm・1/1000s・f9.0・ISO720)
alt

10. オオバンも最後のお花見か。(340mm・1/1250s・f9.0・ISO1250)
alt

11. 羽の水抜き中。(850mm・1/1250s・f9.0・ISO800)
alt

12. 遠すぎて850mmでも豆粒・・・おそらくヒヨドリかと。(850mm・1/1250s・f9.0・ISO320)
alt

13. 前の画像もそうですが、クロップしてなんとか見られる程度です。(850mm・1/1250s・f9.0・ISO320)
alt

14. せっかくの大砲なので野鳥以外でも抜く画を楽しみます。(340mm・1/1250s・f9.0・ISO1100)
alt

15. 時折風が吹いて桜も舞い散る。(460mm・1/1250s・f9.0・ISO800)
alt

16. ブルブルしながらカイツブリ移動中。(750mm・1/1250s・f9.0・ISO1100)
alt

17. これまたクロップしてなんとか確認できるシジュウカラ。(850mm・1/1250s・f9.0・ISO1000)
alt

18. バン。夕方近くなって少しずつ増えてきた?(850mm・1/1250s・f9.0・ISO3600)
alt

19. いつの間に!いきなり登場したコガモ。(550mm・1/1250s・f8.0・ISO5600)
alt

20. コガモのメス。(850mm・1/320s・f9.0・ISO500)
alt

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/14 00:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年4月14日 15:41
こんにちは!

50-600mm F5-6.3 DG OS HSMは白鳥以来ですね。
せっかくですから使ってあげましょう!
14は確かに・・・
しかしなかなかいい写りをしています。

P-1・・・
平日の厚木は面白そうですね・・・
行ってみたいです。
コメントへの返答
2019年4月14日 23:37
こんばんは。

そうなんです・・・川島以来の登場。
基本は自由雲台の三脚に置いて撮ってたんですが、少し手持ちで振り回してたらちょっと筋肉痛気味デス;;;

P-1は週末は飛ばないと思ってたのでちょっとビックリ。

結局鳥を撮りにいったのに
この日のお気に入りは7、14、15と桜でした(笑)

プロフィール

「友人家族と大島旅行 http://cvw.jp/b/323620/42804862/
何シテル?   05/02 02:55
10年やっても100切りが数回しかない月イチゴルファー。潜り方も忘れ、年会費も忘れて失効したスキューバ・イントラ。車の積載量無視のお買い物好きキャンパー。一杯で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月我が家へ 前車パジェロよりダウンサイズ&運転支援装置追加となりました グレ ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
街で見かけることも少ない販売台数、このタイプにしては軽い車重に対してパワフルなエンジン、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007年3月納車。 メイン画像は納車間もない貴重なノーマルの顔です。 ハートランドのメ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ投稿画像のストック用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation