• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃ76のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

林道♪林道♪の長野オフ2011

林道♪林道♪の長野オフ2011おつかれさまでした!!

ということで2011年の長野オフも楽しく参加させていただきました☆

今回はたっぷりのダート林道(翌日もOPでおかわり付き)がアクティビティ
予想外にススキが生育してましたが(笑)

でホントのメインのコテージでの宴会
楽しかったです☆
あまりの楽しさに1枚も画像がありません(^▽^;)

そのかわりアクティビティのフォトギャラはたくさん
車載カメラがんばりました(* ̄Oノ ̄*)

yasさんいつもありがとうございます
皆さんまた来年もここで♪


フォトギャラ      
Posted at 2011/10/23 23:12:58 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月21日 イイね!

聖地視察

聖地視察パジェロのMCを受け、三菱本社ショールムへ行ってきました

今回のMCでの外装の変更点はフロントに集中かな?グリルデザイン、バンパー形状、スキッドプレートの色が変わってます
(オーバーライダーも同色でバンパーと一体化)
他にはアルミ(18インチ)デザインなど

内装はシート生地(展示車はベージュのレザーシートなので自車との比較はできませんでしたが、カタログ見るとファブリックにかなりの変更が・・・)、ドアのスイッチパネル、メーターやスイッチ類の照明色(これもエンジンかけられないので実車確認はできませんでしたが、インフォメーションディスプレイの青も赤に変更)あたりみたいです
細かいトコでは以前の年更時にコストカットで外された、運転席側のドア上天井のアシストグリップが復活してました(笑)

ボディカラーは一段と集約
ショートは基本(黒・白・銀)の3色だけになっちゃいました;;;

HPの画像見ると丸みを帯びて、先祖帰りした印象もありましたが、実車見るとそうでもないですね
むしろブロックをつけたバンパーデザインで、日本人が好きな押し出し感が強くなった気がします
ちなみにグリルのサイズは変わってないので、換装できるみたいですよ

もじもじクンのワタシは対応いただいたMintsの成田さんをガン見できず(笑)


あ、スタキャンパンフは表紙の話をして多めにいただきましたヨ
去年のワタシらに宣材用のデリカを合成したようです
Posted at 2011/10/21 20:46:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日 イイね!

そろそろ車検なんで・・・

そろそろ車検なんで・・・まぁ釣りにもならないネタです

今日横浜の某メーカーの本社へ
なつかしのシルビアやZに萌えながらも、国内未発売のSUVに目が・・・

今はエクステラとアルマーダが展示されてました
エクステラはサイズこそエクストレイルと被りますが、オフの走りは断然上のクルマ
やっぱ日本じゃ需要ないですかねぇ

アルマーダはQXにラグさ加減は譲ってますが、標準で20インチ履くなど見た目十分ラグですわ
それにしてもV8・5.6L、出力320PS・トルク53.2kgかぁ
このスペックじゃ2.6トンの車重も楽勝だろうなぁ

フルサイズなんでもちろん大きい
でも運転席座わりましたが取り回し感は今と変わんなさそう
新車並行で400万くらい・・・

余裕があればこういう選択もアリかもね☆
Posted at 2011/10/20 22:25:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

有給休暇はお山でまったり

有給休暇はお山でまったり昨日はあんなことがあったので・・・
だからといってせっかくとった有休はしっかり予定通りのダメリーマンです♪

まぁ何するかといえば予想通りのお山です
とはいえ2日連続遠出するのはツライので近場で
今回は「山頂でピクニック」をテーマにまったり山行です

いつもは持たない本をパックに入れて、山に行くにしちゃ遅い6時半に家を出ます
(ここはもっと早くすればよかったとちょっと後悔)

いつもはカラダが休息モードになるのがイヤで、途中の休憩は短めにするんですが今回はシートでゴロンしてグダグダ
山の上でのコレはなんという贅沢☆
もう何時間でもいたいとこでしたが、暗くなる前に下山しました

総歩行距離は10km弱、日帰り仕様でコレじゃ筋肉痛も期待できませんね(笑)
今の季節だからできる贅沢かな?クセになりそうですが


山行詳細(ヤマレコ) 
はみだしフォトギャラ 
Posted at 2011/10/17 23:59:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

無理強いはダメなのね

無理強いはダメなのねカミさんが同窓会でいない今日、娘のお守りを命じられました
天気もよくなるみたいだし、それなら以前富士山とか登った友人と一緒に山でも行こうかと・・・
場所は紅葉シーズン真っ只中の八ヶ岳の硫黄岳に決定
しかも高度1900mの桜平からスタートなら2760mの山頂まで行くにも、獲得標高900m弱
ここれなら初心者や子供でも安心して行ける♪
ちなみにちょうど1年前にはじめてのテント泊山行をした思い出の地です

とはいえ娘のペースで登るとなると、6時にはスタートしたい・・・
ということで友人には家に前泊してもらい、2時半に出発です
前日久々の土曜出社で、おまけに夜に懇親会があったワタシは、かなりの寝不足

道中はサスガにそんな時間なので渋滞など微塵もありません
しかしかなりザーザーの雨で、ホントに天気がよくなるのか不安もいっぱい;;;
それでも諏訪南ICから降りて、登山口に向かう林道に入る頃には雨も止んできました

予定より少し遅れて6時40分に登山開始
しかし娘の具合がどうにもよくありません・・・すぐお腹が痛いと言い出す始末
いつものヘタレと思いましたがどうもそれだけではないよう
どうやら胃のあたりがキリキリしてるようで、胃薬を飲ませましたがそのうち10m進むごとにしゃがみこむように
このペースでは到底山頂まではムリですし、第一苦しいだけで楽しくはならないと思い、1kmほど歩いたとこで中止を決めました
帰るにも動くのが辛そう・・・結局は抱きかかえて戻ることに
(10kgのバックパックと30kgの娘を抱えての1km歩きはけっこうきつかった・・・)

クルマに戻ったあたりで薬が効いたのか痛みは治まったようですが、今更再開する気にならず、8時ではどこもやっていないのでそのまま帰路につきました
(おかげで帰りも渋滞知らずデス;;;)

本人はパパとのお出かけを楽しみにしていたようですが(せっかく連れてきてくれたから登るとずっと大泣きしてました。。。)、過去のトラウマか山登りはツライと記憶されてるようで、どうもそのストレスが原因なんだと思います
それにしてもこういった形で現れるとは;;;親のエゴを無理強いするのはやっぱダメですね
「山は嫌いじゃないんだよ」と言いましたが、再来週もう1回チャレンジするかとの問いには「家で留守番する」だそうな(-。-;)
まぁもう本人から行きたいと言うまで連れて行くことはできないかなぁ
そうは言わないと思うので、もうないのか(;へ:)


それにしても・・・イチバンの被害者は友人でしょうね
前泊して早朝に連れ出され、往復2kmで終了ですから( ̄∇ ̄;)
申し訳ない。。。
結局、町田の別の友人宅へ押しかけ、一緒に昼メシを食って解散・・・約400kmの早朝ドライブとなりました(o ̄∇ ̄o)



このスタート時にはまだ笑顔だったのに、、、
Posted at 2011/10/16 16:30:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「友人家族と大島旅行 http://cvw.jp/b/323620/42804862/
何シテル?   05/02 02:55
10年やっても100切りが数回しかない月イチゴルファー。潜り方も忘れ、年会費も忘れて失効したスキューバ・イントラ。車の積載量無視のお買い物好きキャンパー。一杯で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月我が家へ 前車パジェロよりダウンサイズ&運転支援装置追加となりました グレ ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
街で見かけることも少ない販売台数、このタイプにしては軽い車重に対してパワフルなエンジン、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007年3月納車。 メイン画像は納車間もない貴重なノーマルの顔です。 ハートランドのメ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ投稿画像のストック用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation