• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃ76のブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

家族サービスは箱根で・・・

家族サービスは箱根で・・・今日は3連休の中日・・・
唯一みんなの予定があわせられるため、家族サービスデーとなりました

今回は箱根でハイキング
大涌谷までロープウェイで行き、下りを歩くというプランです

やっぱ季節柄か箱根はゲキ混みです(紅葉はマダですけどね)
大涌谷まで行く車道も芦ノ湖湖畔まで大渋滞で、ゼッタイ今日中に着かないってカンジ。。。
桃源台に駐車してよかった♪

帰りも混む前に帰宅し、クルクル寿司でお腹を満たし終了♪
早め早めで大正解な1日でした

いつものフォトギャラですが・・・


さぁて・・・例の前日夜に仕込んだプロコンプのATタイヤ
パターンはMTといってもいいくらいなブロックのでかさですが、彫りはMTほど深くはないですね
角ばったデザインはオッテレに似ています

某オクで異様な安さで出ているのですが、製造年週も今年春です
ただ・・・メイドインお隣の経済成長大国
安さの秘密は資本主義と共産主義の融合でした♪

ま、そんな違いが判るほど感性ありませんが、走った感想を
パターンからノイズはかなり覚悟してましたが、“覚悟からは”思ったほどうるさくありません
まだゴムがやわらかいからですかね
コーナーの腰は75扁平ですから、それなりに(笑)

それよりも角が立ってるせいか、大きく切るとフェンダー前部の樹脂部分にゴリゴリいきます。。。
今日は箱根の山道・・・箱根の旧道なんて走ってしまったワタシの運命は。。。
駐車時に周りの注目一身に浴びるくらいの音に辟易し、暗くなったガレージでドライバーとレンチ持った姿がありました(爆)

タイヤのパーツレビューフォトギャラもありまぁす
Posted at 2009/10/11 23:31:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月10日 イイね!

黒ダルマ襲来!?

黒ダルマ襲来!?今朝、オフ会へ出がけに襲われました。。。

帰って時間があったので・・・夕方退治しました♪

全貌は明日!(と、またもやイヤラシイ出し方)
Posted at 2009/10/10 22:48:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月10日 イイね!

七沢~宮ヶ瀬プチオフ行ってきましたぁ♪

七沢~宮ヶ瀬プチオフ行ってきましたぁ♪午前中は雨もパラパラ・・・ちょっと不安な天気でしたが、午後からはピーカンに♪

そんな七沢~宮ヶ瀬ドライブオフに行ってきました

tomさん、SAMさん(ご家族で参加・・・姫サマに初対面です)、ワタシの3台でコンボイです

当初、中津川林道や白銀林道とプランの推敲を重ね・・・台風で林道のコンディションに不安があったため今回のプランとなりました

ということで企画発表も直前となり、掲示板にも載せずに決行
かな~りのステルス計画失礼しました

昼のラーメン、おやつのソフトクリームともさすがのお味でした☆

楽しい時間を過ごしました♪また行きたいですね♪♪♪

フォトギャラはこちら
tomさんのデジイチいいなぁ






で・・・帰ってから、例のブツを仕込みましたぁ( ̄m ̄* )ムフッ♪
Posted at 2009/10/10 20:06:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月09日 イイね!

10/10七沢~宮ヶ瀬プチオフします♪

10/10七沢~宮ヶ瀬プチオフします♪さてさて・・・突然ですが、10/10(土)に七沢~宮ヶ瀬あたりをぶらりドライブするオフ会を開催します
開催日直前企画なので掲示板アップはナシです

ホントは箱根の林道を企画していたのですが、この台風で不安要素でてしまい安全第一このプランです♪


【集合】10:00
泉の森パーキング(春の神奈川BBQオフの集合場所です)

【昼食】
ルート途中の七沢『ZUND-BAR』にてラーメン
※中村屋の兄ちゃんがやってる店。並びは覚悟で・・・

宮ヶ瀬湖周辺散策や服部牧場のソフトクリーム&ジェラートもあります

たまたま予定が空いていて都合がいい方はゼヒご参加を♪
ステルス参加も歓迎いたしますが、できればこのブログまたはメッセにてご連絡ください

ではでは・・・
Posted at 2009/10/09 02:51:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月05日 イイね!

山梨たっぷり♪

山梨たっぷり♪土日と山梨・石和に引っ越した娘の元同級生宅へ遊びに行ってきました
目的は「かつぬまぶどうまつり」でしたが、ホントは娘がその子と遊びたかったから(笑)
どっぷり2日間山梨を満喫してきました♪
フォトギャラはこちら


クルマブログなので、ここではパジェロのロードインプレを・・・
高速については、やはりこれまでと違和感なし
“ぬうわ”まで踏んでみましたが、まったくかわりません

ただ家とICまでけっこう山道使ったのですが、どうしても一般道の大きくハンドルを切るカーブではステアリングの“カタカタ感”(抵抗が強い時と、ない時が交互に繰り返される)が影響して、クルマの動きもカクカクしてしまいます
抵抗が強いときに力を入れて廻す必要があり、次の抵抗がなくなる時にどうしてもグッと中に入ってしまうんですね

これは分かってても気になるかな・・・
これからメンバダウンでリフトアップを検討されてる方で、ハンドル操作のスムーズさを重視(いわゆる走り重視ですね)する方はあまりオススメできません(特に6インチ)
ワタシはこの操作感以上の満足をコレで得ているので、後悔は一切ありませんが(笑)

目線の変化(約15センチ)は・・・完全に慣れました
複線での左側は以前より見難くなっているのでしっかり目視してレーンチェンジが必要ですね
Posted at 2009/10/05 00:12:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「友人家族と大島旅行 http://cvw.jp/b/323620/42804862/
何シテル?   05/02 02:55
10年やっても100切りが数回しかない月イチゴルファー。潜り方も忘れ、年会費も忘れて失効したスキューバ・イントラ。車の積載量無視のお買い物好きキャンパー。一杯で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
4 5678 9 10
11 1213 14 151617
18 1920 212223 24
25262728 2930 31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月我が家へ 前車パジェロよりダウンサイズ&運転支援装置追加となりました グレ ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
街で見かけることも少ない販売台数、このタイプにしては軽い車重に対してパワフルなエンジン、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007年3月納車。 メイン画像は納車間もない貴重なノーマルの顔です。 ハートランドのメ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ投稿画像のストック用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation