• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃ76のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

ワン!

ワン!白い子を見に行ったんですが・・・

黒い子に決まりました( ̄∇ ̄;)



来るのは1か月先ですケド
Posted at 2016/01/31 23:23:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月09日 イイね!

初☆山猫自転車倶楽部@ママチャリGP

初☆山猫自転車倶楽部@ママチャリGP今日は山猫自転車倶楽部初のスーパーママチャリGP出走でした。
幹事のwanbenさんご夫妻には本当にお世話になりました。何から何までおまかせしてしまって申し訳ありません。

天気は良し!暖かいし風もない・・・冷たい強風が吹きつける冬の富士裾野からすればベストともいえるコンディションでした。
陣地確保で前乗りいただいた皆さまありがとうございます。


記念なる
トップランナーは凡ちゃん。

一番の盛り上がりはスタート前のこの時?
アップ画像はきっとあのおっちゃんがアップしてくれるかと
('0ノ'*)

総勢1400台が一斉にw
コスプレ系、改造系も多数。大人がまじめに遊ぶイベントですな。

4番手で出走。自分の自転車サビさせたワタシは3年ぶりのライド;;;
スタート前に食った鍋が戻ってくる( ̄∇ ̄;)

コラコラ、途中で撮影なんかしないでマジメに走りなさい。
ってFSWのコースに下りるなんてフツーできませんから。


3週走って次へバトンタッチ。
皆さんこんなところで陣を張ります。難民キャンプではございません。
ここはバーベキューなどもできるポイント。

2順目も撮影重視か!?
長いホームストレート。

7時間耐久のこのイベント。
運がいい?アンカーはKITA.さんが獲得。
戦を終えて帰還した勇姿です。

ふだん自転車乗らないメンバーも多い中でこの成績はええんでない?

いや~コースの上りや、遠い駐車場までの荷物の搬送など大変なこともたくさんでしたが、メッチャ楽しいイベントでした。
毎年参加する人が多いのも頷けますね。
皆さんおつかれさまでした~!!!

Posted at 2016/01/10 00:44:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

苦節?ン年

苦節?ン年お約束のゾロメです。
早いのか遅いのか・・・
Posted at 2015/12/27 02:38:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

秋の漢キャンプ2015

秋の漢キャンプ2015恒例の?漢キャンプです。
諸事情により場所を神奈川の「道志の森キャンプ場」に変更して開催しました。

ここは先着順の人気キャンプ場。フツーのキャンプ場はオフシーズンで空いているところですが、特に紅葉シーズンのココはそんなことはありません。
入場可能時間の7:00に合わせてひとり場所取りに向かうと先行2台。後ろも数台つながってました。

事前に目星をつけていた場所に無事設営。
皆さん朝早くから続々入場し、やはり列に並んでよかったと思いながら、買い出しをお任せしたyasさんとKITA.さんの到着を待ちます。
って2人が到着した時は爆睡して気づきませんでしたけどね(* ̄Oノ ̄*)

その後チェックイン手続きをして場内を軽く散歩してサイトに戻ろうとした時、見たことのあるパジェロが1台。
wanbenさんご夫婦がデイキャンプで来られたとこでした。

スタートはwannben家から馬刺しの差し入れ。
ごちそうサマでした。出だしからコレですもん♪
そしてyasさん作のムカゴご飯。これは何年か前にココで2人でキャンプした時の朝ごはんで出していただき、クセになった品です。


予報は晴れでしたが山麓のためか雲り空。やはり冷えます。
昼から焚火。一緒にKITA.さんプレゼンツのイカの一夜干しや芋も焼きます。これがまた美味い。
日も短い季節ですので、真っ暗になる前に夕飯の準備。
見よう見まねのチゲ鍋を作りましたが、なかなかイケました。
その後は焼き物しながら語らいは進みます。


今回のヒットアイテム。丹沢のキャンプ場はいろいろ行ったのですが、名物『きこりのろうそく』は未だやったことはありませんでした。
ルーツは北欧とか・・・国内で最初に始めたのはどこなんでしょうかねぇ?
今回せっかくなので途中で買ってきていただき点灯。
http://www016.upp.so-net.ne.jp/kikori/


チェーンソーで十字に切った間に着火剤を押し込み着火。ウチは面倒なので種火を上から押し込みます。
最初は着火剤についた火が上がるだけですが、やがて切れ目から炎が吹き出し、中に火が移ります。
最後はゴーゴー・・・これ1本で4時間近く持ちました。

近場ですので翌朝ゆったり撤収で午前中に帰宅。
皆さまありがとうございました。
次は・・・雪中!?

関連情報URL : http://doshinomori.jp/
Posted at 2015/11/01 19:55:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月07日 イイね!

雨続き・・・合間にソロキャン

雨続き・・・合間にソロキャン←久々にパジェロ画像。まったく様変わりしてませんが、今も乗ってる証拠に(笑)

久々のブログはやっぱり野営ネタ。
次週、友人たちとのキャンプも予定しているのに(これが先約だったため、長野合宿は参加できず。。。)、無性にソロキャンプがしたくなり、貴重な晴れ間もでる予報の土曜に山をパスして行ってきました。


場所は奥多摩の「一の瀬高原キャンプ場」と迷いましたが、5年前にyasさんと行った「道志の森キャンプ場」にしました。
http://doshinomori.jp/
関東のキャンプ好きには有名な、人気の場所です。
yasさんと行ったのが11月半ばだったのに、いくら夕方着とはいえ危うく難民になりかけたくらいの人気ぶりがトラウマで、それ以来再訪していませんでしたが、入場できる朝7時に行けば大丈夫だろうということで・・・

詳細は画像がたくさんなので、現地の様子も含め山のサイトに貼りました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-711268.html

いい場所ですが、都心から近い分トホホも出ます。
漢キャンプで使うなら・・・寒い時期か、奥まったサイトにするかですね。
関連情報URL : http://doshinomori.jp/
Posted at 2015/09/07 02:43:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「友人家族と大島旅行 http://cvw.jp/b/323620/42804862/
何シテル?   05/02 02:55
10年やっても100切りが数回しかない月イチゴルファー。潜り方も忘れ、年会費も忘れて失効したスキューバ・イントラ。車の積載量無視のお買い物好きキャンパー。一杯で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月我が家へ 前車パジェロよりダウンサイズ&運転支援装置追加となりました グレ ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
街で見かけることも少ない販売台数、このタイプにしては軽い車重に対してパワフルなエンジン、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007年3月納車。 メイン画像は納車間もない貴重なノーマルの顔です。 ハートランドのメ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ投稿画像のストック用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation