• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃ76のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

この冬も漢キャンプ!

この冬も漢キャンプ!放置プレー継続中ですが久々のアップ。

この時期恒例の?野営メンバーで漢キャンプに行ってきました。
天気予報がイマイチだったので急遽キャビン泊となりましたが、初日の午前中で雨も上がり、焚火と共に外飯を楽しめました。

会場は伊那谷キャンパースヴィレッジ。
山奥にある秘密基地って雰囲気のセンターハウス。
アクセスの道路も普通のクルマじゃ躊躇するような道でした。


山間部に最小限の造成に抑えらえた場所で、設備も最小限。
でもオーナーの愛情が感じられる施設です。


夜は焼いて食って飲んで♪
星もキレイだった・・・


朝、散歩ついでに上からサイトを眺める。


またこのエリアは何と言ってもソースカツ丼ですな。
初日、集合~買い出しのあと、『EAT』で昼飯。
ここでは「かみカツ丼」としました。食べやすい薄いカツです。
中々のボリューム・・・

 ※yasさん、スンマセンでした。。。

2日目。温泉入ってお土産買ったあとは駒ケ根に向かい『ガロ』でソースカツ丼連チャン。
ここではエビフライとの「ミックス丼」です。
これは豪快な盛り。ご飯も1合以上あるんじゃないかな?


解散後はちょっと景色を眺めて走りたく、しばらく山間の道を諏訪までドライブ。
その後中央道乗るも、やっぱり小仏で渋滞で大月から再び山道に入り帰宅となりました。
皆さんおつかれさまでした。またよろということで・・・


中川村『伊那谷キャンパースヴィレッジ』
http://www.odp.jp/icv/index.html
松川町『EAT』
http://tabelog.com/nagano/A2006/A200603/20006399/
駒ケ根市『ガロ』
http://tabelog.com/nagano/A2006/A200602/20000041/
Posted at 2014/12/01 00:54:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

忘れないよう・・・福島・いわきで土いじり

忘れないよう・・・福島・いわきで土いじりブログは約3か月ぶりですが、これは約1年ぶりに福島・いわきで土いじりをしてきました。
前回と同じくオーガニックコットンの栽培のお手伝いです。
←の画像はコットンの種まきの様子。
ココの状況は前回のブログをご覧ください。

ここのコットン栽培は今年で3年目に入るとのこと。
毎年よりよいやり方にすべく農家の方の試行錯誤が続けられているようです。
今日の実施内容は・・・
●土をポットに入れコットン種まき
●同じく土をポットに入れトウモロコシの種まき(これは夏のツアー時に収穫して食べるそう)
●コットンベイブ人形づくり体験
●コメの苗箱(床土)づくり
●小豆の脱穀

終わった後は観光物産センターに行き、店頭で食べられる名産のウニの貝焼きをハシゴし、巨大な天然岩ガキをいただきました♪

地元の方やボランティアを続けている方もよく言いますが、やっぱり自分も楽しむくらいじゃなきゃダメだし、第一続きませんね。
先週土曜にお山で会った方からも「楽しんできてください」って言われましたが、まさしくそう。
足繁くとはならないでしょうが、これからも継続して携わっていければと思ってます。

少しですがフォトギャラ 
Posted at 2014/04/29 23:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

車検準備

車検準備今週末に迎える車検のため、本日“予備車検”をいたしました。
あ、車検はDを通します・・・一般市民なもので('0ノ'*)

これでほぼ丸7年・・・これまでは前車の7年と2ヶ月が所有最長期間だったので、もうじきそれを更新します。
前車は7年目の車検を通した直後にミッションが逝かれてドナドナとなりましたが、パジェロについては年相応のヤレはあるものの至って元気です。
最近はおとなしく地図に道としてあるところばかり走ってますが、けっこうハードに使う場面もあった割にはトラブルもなくこれました。
これ以降は大物のパーツ交換なんかもありそうでコワイとこですけどね。。。

いやぁ、久々にボンネットあけましたよ。
街灯のないフィールドでは必需品と思えるパーツも×な不思議な制度に「なんでやねん?」と思いつつ◆Д△¢&◎しました。
一部はダメ元でそのまま週末Dへ突っ込む予定です。なんか言われたらとボケて交換パーツ差し出すつもりで( ̄∇ ̄;)

それでも今日この作業ができたのも今思えば奇跡とも思えます。
だって先週土曜にはこんな姿でしたから(^▽^;)

吹き溜まりにもなった家のガレージ・・・ボンネットには50cmの雪です;;;
日月と気温が高かったのが幸いしました。

ビミョーなMCを経て、カタログも初年度の平綴じ70頁から中綴じ42頁へ縮小されてしまったコイツ。
メーカーはどうするつもりか不安ですが、我が家は維持経費とのガマン比べをしばらく続けます。
Posted at 2014/02/11 15:43:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月20日 イイね!

総額おいくら?の働くクルマ

総額おいくら?の働くクルマハイ、2か月ぶりの更新です(^▽^;)
今後もきっとこんなカンジですかね

昨シーズンに発見したこの集団
夏場は見かけなかったので、どうもこのシーズンになるとどこからともなく集合するのかな???

今日お山の帰りに去年見かけた場所を通ると・・・ありました
車を停車させる場所がないのでグルリと回って車窓からパチリです

ホントは降りて覗いてみたかったんですが・・・
Posted at 2014/01/20 00:08:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

鍋焼きうどんハイキングコンプリート

鍋焼きうどんハイキングコンプリート土曜日はKITA.さんと鍋焼きうどんの名店に行ってきました
ぬくぬくな関東南部でも寒さが厳しくなったこの頃、まさにうってつけの食べ物です♪

問題は・・・こちらの店は歩いて登らなければならない山の上にあるってことだけです
あ、店じゃなく山小屋でしたね(゚m゚*)


結局、別の山も周回して下山
トップの画像はそこ(塔ノ岳)でパチリです
去年の春にDUSTYさんと歩いた同じルートとなりました

途中重い荷物も運んだりと、なかなか足に負担のかかるハイキングになりましたが、非常に楽しい時間でした
懲りずにまたよろしくお願いします

山の記録はコチラ 
Posted at 2013/11/17 04:53:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「友人家族と大島旅行 http://cvw.jp/b/323620/42804862/
何シテル?   05/02 02:55
10年やっても100切りが数回しかない月イチゴルファー。潜り方も忘れ、年会費も忘れて失効したスキューバ・イントラ。車の積載量無視のお買い物好きキャンパー。一杯で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月我が家へ 前車パジェロよりダウンサイズ&運転支援装置追加となりました グレ ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
街で見かけることも少ない販売台数、このタイプにしては軽い車重に対してパワフルなエンジン、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007年3月納車。 メイン画像は納車間もない貴重なノーマルの顔です。 ハートランドのメ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ投稿画像のストック用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation