• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃ76のブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

今度は海でまったり

今度は海でまったり山ブログ連続記録ならず。。。
でもクルマネタじゃないけど(笑)

ダメリーマンのワタシは、午前中で切り上げ午後は半休です
せっかくの天気、9/24の『Mt.FUJI“猫”サイクリング』以来チャリはご無沙汰、一昨日の山行も筋肉痛までは程遠い状態などなど・・・
ということで湘南までリハビリライドしてきました☆


リハビリだし平地オンリーなんで、隊長に「いらん筋肉がつくから」と言われるの覚悟のF3(42T)*R8(11T)縛り
もちろんシグナルダッシュ?もコレ1本です

海についてからはまったりタイム
海辺の草地にシートを敷きゴロンです♪
ホラ、昔流行った「α波1/fゆらぎ」ってあるじゃないですか
波のリズムもそれらしいんです(ウチに波のCDあったなぁ・・・笑)
なもんでゴロンしてるといつの間にかウトウトzzz
海のほうは雲が多めでしたが、逆に暑くなりすぎずちょうどいい


平日とはいえたくさんの人が・・・
え?その浜辺の様子のスナップですが、何か?(o ̄∇ ̄o)

走行距離は57.8km
それにしても30km/h巡航は長続きしませんね
帰りは26km/hくらいまで落ちちゃいました、、、
Posted at 2011/11/07 18:11:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

静寂の裏丹沢から神奈川最高峰へ♪

静寂の裏丹沢から神奈川最高峰へ♪もはや山ブログの連投記録狙ってる?


一昨日、家族で表丹沢・鍋割山に登ってきたばかりですが、土曜もトーゼンやっちまいました
今回は初の裏丹沢からのルートを使い、神奈川最高峰の蛭ヶ岳(1672.7m)へ初のトライです

とはいっても本来、この山へ登るには、その前にいくつかのピークを越えて距離を歩かなければならず、ワタシが日帰りしようとするとかなり大変なことに
ところがある方のヤマレコ記録みると・・・12~3kmも歩けば着くルートが裏丹に☆

しかも裏丹は公共交通のアクセスも悪いため、人が少なく静かな山歩きが楽しめるというメリットもあります(これを心細いって思う方はデメリットかな?)

一昨日の人混みに辟易気味でしたので、今日は山女子は諦めて静かな独り歩きとなりました

詳細はヤマレコで 

ヨウツベで動画もあげました
鳥とさえずりと風が木々を揺らす音を撮ってみたのですが・・・デジカメじゃ近くの音しか拾わないし、風もノイズになってしまいますね、、、
でもここにあげたのはよーく見ると(聴くと)キツツキがトントンしているのがわかりますよ♪
Posted at 2011/11/06 04:09:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月03日 イイね!

娘のリハビリハイクはおなじみの山で

娘のリハビリハイクはおなじみの山で秋の紅葉シーズン
この祝日は紅葉狩りに出かけようということで、数日前から場所を選定
まぁ山へ行く口実なんですけどね(笑)

このところの娘の山嫌いのリハビリも早くしなきゃと思い、今春登った鍋割山にうどん食べに行くついでで計画しちゃいました
今回はそこの往復だけという約束で安心させ出発です

結果はヘタレ具合はいつも通りでしたが、カミさんがいたせいか極端な体調の変化は見られませんでした
下り大好きな娘は後半戦はウキウキで踏破
休憩だらけの山行でしたが、8時間で行程無事終了しました☆

そうそう、紅葉はサッパリでした
まだ時期が早いのか、今年はやっぱりハズレなのか;;;
あとわんさか人が出ていて、かつおバカな団体さんのせいで「山奥でまったり」といった雰囲気とはほど遠かったですが、まぁ休日の人気エリアはしょーがないですね(笑)


個人的には筋肉痛がでないと満足しないので・・・
途中の名物ボランティア水ボッカは、2Lペットを詰め込めるだけ(9本)
総重量22kgのバックパック背負って2.5kmの急登となりました
これで希望通り明日は張ってくるかな?( ̄∇ ̄;)


山行詳細はヤマレコにアップしていますので、こちらもよろしければ 
Posted at 2011/11/03 22:34:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月01日 イイね!

娘じゃなく、山“元”ガールと八ヶ岳リベンジ

娘じゃなく、山“元”ガールと八ヶ岳リベンジすっかりヤマレコの登録が遅れ、こっちの報告も今日に。。。
2週前の八ヶ岳の硫黄岳登山のリベンジを、先週の土曜行ってきました
やっぱり娘は「留守番してる」とのことで、またまた山“元”ガールの友人と公開不倫です
(というか今回はその山“元”ガールの友人のための企画ですね;;;焚き付けちゃったし)

行った場所は天狗岳・硫黄岳
去年の同じ時期に初テント泊山行した思い出の地です
荷物の量が違うのでなんとも比較できませんが、あの頃に比べたらだいぶラクに登れました

この時期の八ヶ岳に来る人は、初心者でも行ける場所ながら登り慣れた人が多いかな?
カップルさんやグループが多かったですが、カワイイ山女子もたくさん☆
中でも道中に撮影をお願いした4人組のひとりと、下山途中あいさつしたソロの子はハンパなくかわいかった♪銭さん山に転向しません?
山“元”ガール(しつこい?・・・笑)をダシに?たくさん話しかけたり、集合写真を撮り合いました
ヤマレコに2ショットが多いのはそういった理由とお考えください( ̄▽ ̄)

歩行距離は13kmと大した距離じゃないですが、獲得標高は1200m強
休憩除き実質8時間半歩き続けたワケですが、なぜか筋肉痛の気配がありません

とはいえ前夜の睡眠時間が2時間半なのに、風呂、メシの後で帰り居眠り運転しなかったのが奇跡的です
23時に帰宅し、サスガに翌日は昼近くまで寝てましたわ(笑)


毎度の山行詳細はコチラ ヤマレコ
ハミだしフォトギャラはコチラ フォトギャラ1 フォトギャラ2
Posted at 2011/11/01 00:38:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月26日 イイね!

イタチ続報

イタチ続報ずいぶん前に家のガレージの前で、イタチらしき動物のシルエットを見たことを話題にしましたが・・・

それから見かけることもなかったのですが、先日カミさんの友人からメールが・・・
なんでも「家の前をハクビシンが歩いていた」とのこと
まぁその友人は自転車押して歩いていることを忘れ、そのまま駅の改札抜けようとする大ボケをかます方らしいので、カミさんも通常は信じないみたいですが・・・

ワタシ的にはこれで確信しましたね☆
これは赤外線カメラでも置いて観察でもしようかな?(ウソ)

※上の画像は最初見たときのイメージです



あまりにクルマネタがないので無理やり
今日娘がここの工場見学に行ってきたようです
でコレがお土産♪
Posted at 2011/10/26 21:24:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「友人家族と大島旅行 http://cvw.jp/b/323620/42804862/
何シテル?   05/02 02:55
10年やっても100切りが数回しかない月イチゴルファー。潜り方も忘れ、年会費も忘れて失効したスキューバ・イントラ。車の積載量無視のお買い物好きキャンパー。一杯で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月我が家へ 前車パジェロよりダウンサイズ&運転支援装置追加となりました グレ ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
街で見かけることも少ない販売台数、このタイプにしては軽い車重に対してパワフルなエンジン、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007年3月納車。 メイン画像は納車間もない貴重なノーマルの顔です。 ハートランドのメ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ投稿画像のストック用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation