弾丸トラベラー再び!?(2)
投稿日 : 2009年05月27日
1
更に本荘マリーナの海水浴場のあたりまで進み夕陽をバックにパチリ♪
2009/05/26 18:30
2
ちょっと水面際に雲があり、海面に沈む夕陽は捕らえることができませんでしたが・・・・十分です♪
2009/05/26 18:33
3
先ほどの背景に写る鳥海山ですが、このへんの至るところでシンボルのように目に入ります
(実は鳥海山をみるのはこれが初めて)
気になったのでちょっとだけ寄り道・・・田んぼのあぜ道に突っ込みました
秋田・山形の県境にあり、本家富士山に負けない雄大な裾野が広がります
2009/05/26 18:56
4
すっかり陽も落ちて・・・
ひたすら海岸沿いを南下します
MMCSで「距離優先」選択すると、なかなかバイパスを選ばずにとても長距離移動ルートとは思えないローカルな景色を堪能できます(汗)
2009/05/26 19:27
5
そんな地元道を通っていると・・・
うわぁ“なつかしい”(いや、失礼。。。)
こんなの未だあるんですね(当時はDVDなどなかったけど)
思わずUターンしてパチリしました☆☆☆
妖しい光だぁ・・・
山形・酒田あたりで
2009/05/26 20:14
6
法事で腹いっぱいだったのですが、時間の経過とともに無性にラーメンが食べたくなったのが21:00頃
なのに選ぶ道、選ぶ道にラーメン屋がない。。。
海岸線で新潟に入り村上あたりで海とサヨナラ・・・
羽越線とほぼ平行ルートで三条まで行き、ようやく長岡の先で「くるまや」に
よく千葉・館山で潜ってたころ行ってたなぁ・・・と思いながら超遅い夕食の味噌ラーメンすすります♪
2009/05/27 00:12
7
結局秋田から400km一般道走行後、湯沢ICから関越道~外環道経由で帰りました
(オール下道も狙ってましたが体力の限界で。。。)
復路は600km(燃費計ave9.2km/l)、自宅到着は6:00
総移動距離1250km、29時間の弾丸トラベラーぶりでした
(ちなみに満タン方ではave9.0km/lとなりました)
予定通り今日は会社お休み♪
サスガにその間の睡眠時間2時間くらいなので、軽く寝た今でもフラフラです(笑)
写真は関越トンネルワープ中♪
2009/05/27 02:35
8
《オマケ》
ごくごく一部の方のリクエストにお応えして・・・
関越道の姿を記念撮影してきました♪
2009/05/27 04:38
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング