48時間弾丸走破4
投稿日 : 2009年09月23日
1
木川ダムそばになってから・・・ようやくヤバそうな狭いガケ道がやってきました♪
2
お約束の表示♪
「注意したって・・・」とこれまたお約束の感想(笑)
3
その後県道289号~国道287号~国道121号と経由して16時半頃喜多方到着!
目的は当然ラーメン♪
まずは「ラーメンこうへい」へ
ココはまだ娘がカミさんの腹の中にいる頃旅行した際にいった店
いわゆる喜多方ラーメンとは違いますが、オヤジさんの独創的なメニューが美味いんです
ここは前回新発売だった石川の醤油を使った漆黒ラーメンをいただきました♪
やっぱうんまぁい♪
4
麺はしっかり喜多方っぽく平打ちちじれデス★
これが醤油スープにからみ(じゅるる)
5
カミさんはハシゴはギブというので、物産館に娘と落としてワタシだけ2店目へ・・・
次はラー博にも出店してた「大安食堂」へ♪
6
こっちはいわゆる喜多方ラーメンの味
麺は更に極太です
これもまたうんまぁい♪
7
18時半頃に会津若松ICから磐越道乗り帰路へ・・・
東北道はいつもの宇都宮先頭に45km渋滞のよう(滝汗)
こりゃダメと思い常磐経由に変更(こっちは15kmと表示)
それにしても完全にキャパ越えでSAにクルマが入りきれない状況があちらこちらに。。。
ワタシもなるべくそういった場所はスルーでしたが、背に腹で入った中郷SAでトレーラー引いたパジェとプチオフです(笑)
8
他に比べ控えめな渋滞ですが・・・普段は空き空きの常磐道もご覧の通り。。。
なんとか日付け変更後の0時半前に到着
ぴったり48時間の弾丸でした・・・総走行距離1350km!?
サスガに疲れました
こんな時間にアルバム作成してていいのか。。。
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング