• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃ76の愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2009年1月24日

ワンセグチューナー取り付け(本番)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前回作業の続きをしました。
まず購入品は三菱Dより「MMCS装着車用・変換ハーネス 部品番号:MZ605178(RCA端子)」
2008/10以前モデルはこれが必要
2
この変換ハーネスの14ピンのカプラをダッシュボードパネルの裏に隠されてる空きカプラにかませるのですが、その場所はなんと運転席アクセルペダルの上。。。
ここのパネルを外して空きカプラを見つけます(赤マルのとこ)
他のコードと結束されてますが、スグわかる・・・と思います(笑)
3
当然?今回も施工はtomニイにお願いしています(汗)
カプラ同士をジョイントします
チューナー本体を運転席下に設置するため、RCA端子コードはドア際の内張りの下を這わし、運転席下に空いている切込みから顔を出させます
4
前回施工の電源、アンテナ、リモコンの配線を助手席側から運転席側に出口を換えます(あ、ここはワタシの作業・・・センターパネルをバリっとやって通します・・・汗)
ここでもtomニイは器用に結束していきます
5
テストしてみますが・・・ん?そういえばウチのMMCSでどうやって外部入力を表示させるの???

ここでtomニイがDの担当者に確認
MMCS本体に接続してる32ピンコネクタを外し、変換ハーネス付属の10センチほどのショートピン(写真の黒い線)の両端を所定の位置(リード線側の上段・左から2番目と8番目)に差し込みます
その時に黒い細長いプラスチックの抜け止めを少し浮かせて作業します
あ、ここはワタシ担当で。。。大汗
6
その後、接続してエンジンかけると・・・

MMCSメニューにいままで表示なかった「ビデオ入力」ができました♪
7
「ビデオ入力」を選択すると・・・とりあえずホっとします♪
8
位置設定するとちゃんと映りました♪♪♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピードセンサー メーターギア 交換

難易度:

作成:ドリンクホルダー

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オンダッシュモニター取付けステーの両面テープ交換

難易度:

285/75r18

難易度:

エアコンスプレー洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月24日 20:14
こんな所にコネクタ?!勉強になりました。危うく又もやNAVI降ろすところでした(;・ω・)

変換ハーネスオーダーしておきますー。でもチューナーは未定!(笑)
コメントへの返答
2009年1月24日 22:33
これDに作業依頼するとけっこうな工賃みたいです(汗)

でもなんでココなんだろう?ってとこばっかで・・・チューナーとか助手席側下に置く場合、更なる延長が必要ですし。。。

プロフィール

「友人家族と大島旅行 http://cvw.jp/b/323620/42804862/
何シテル?   05/02 02:55
10年やっても100切りが数回しかない月イチゴルファー。潜り方も忘れ、年会費も忘れて失効したスキューバ・イントラ。車の積載量無視のお買い物好きキャンパー。一杯で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月我が家へ 前車パジェロよりダウンサイズ&運転支援装置追加となりました グレ ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
街で見かけることも少ない販売台数、このタイプにしては軽い車重に対してパワフルなエンジン、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007年3月納車。 メイン画像は納車間もない貴重なノーマルの顔です。 ハートランドのメ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ投稿画像のストック用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation