2021年10月25日
寒くなりましたね..
1年半でのXSR700の進捗を書いてみます。アップデート状況。
詳細はユーザー内検索などで見てください。
■ODO: 13000km
■ここが好き
・見た目
・比較的軽くて扱いやすい
・剛性ありつつしなる車体(峠きもちいい)
■乗ってみて、純正のここがいい
・標準タイヤか車体性能か、全然滑らなくてすごい
・フロントサス左右ともよく動く(カスタムしたけど)
・横風に煽られない
・慣らし運転中に引き締まったのが分かった(タイヤビードのアタリがついた?)
・カスタムパーツを適所に取り付けるYSPのメカニックさん凄い
・パーツ付けやすい
■よく分からない
・パワーバンドは3~5千回転と感じるけど、高回転域はどう使うの?
■カスタムした(一応、経緯あっての)
▼ディーラーオプションのようなもの
・ETC
・ドライブレコーダー
----------
▼便利機能
・スマホホルダー
・リアキャリア、サイドバッグサポート
・エンジンガード
・ドリンクホルダー
----------
▼課題への取り組み
・尻が痛くなる
→(〇)ハンドルバーライズで姿勢変更
次点:シートクッション2種類試したけどなぁ..
----------
▼性能向上狙い
・高速走行
→(〇)スクリーン、(〇)ドライブスプロケット15T、(未)エアクリダクトカット、(未)ハンドガード
・フロントサスが跳ねすぎ
→(〇)ネコアシダンパー
----------
▼飾り
・LEDライト
・サイドカバー銅板工作
■調整・慣れてがんばる
・シートが少し高い
・リアブレーキの踏み込みが深いので、一番浅く。
・リアが跳ねるので、リアサスペンションを+1硬く
・千里浜の砂浜でフロントが暴れる
└(試行中)フロントサス寝かせ?
■カスタムしたいが金は無い
・ECUチューン
・360度カメラ
・エキマニ
・メカタコの設置
Posted at 2021/10/25 13:30:47 | |
トラックバック(0) | クルマ