• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなとすらいむのブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

[XSR700] カスタムと影響

課題解決を模索中ですが、期間が空きそうなのでメモを残します。

■1.熱間での始動不良と信号待ちスタートでのエンスト

夏で暑くなってか、顕著になりました。
これは吸気ダクトカットしたけどECUは触ってない影響かなと思います。再始動でセルが回ってる時間も少し長いです。

走行中にエンストすることはないので、大問題ではないのですが、出だしで止まるので、ちょっと冷や汗かきます。

次回2万kmでのプラグ交換時に、プラグの様子もチェックして熱価を上げるとか? それ以外の要因もあるのかな。

そういえば、2年点検の案内が来ないな..


■2.リア車高上がり

TRAILMAX MIXTOUR というタイヤを使っていて、リアタイヤの扁平率が標準より下がる(尖る)ので、リアの車高が少し上がっています。最初は気にならない気がしたけど、尻ポジが前に詰まりがちになる等、だんだん分かってきます。

あと、標準タイヤではプリロード+1にしていましたが、このタイヤだと固く感じたので標準に戻したら、さらにリアの車高が上がった感じになりました(押し付けなくなるので)。乗り心地は良くなりました。

なので、フロントサスを調整(ネコアシダンパー入ってる)しないとですが、突き出しは(たぶん)減らせないので、上手くいくか不安です。

前下がりになると砂浜での荷重としては良さそうなのですが、
標準でもフロントタイヤが先に擦り減ったので、バランスが悪いかなと思ってます。

フロントの調整を煮詰めるのが課題です。

■3.その他

XSR700が軽くて街中の取り回しが楽なのと、サラサラ軽い音で高速道路をシューッと流せるのは、やはり気持ちがいいですね。
Posted at 2022/07/30 22:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[86] バッテリー交換 http://cvw.jp/b/3236831/48702936/
何シテル?   10/10 13:27
みなとすらいむです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR700 あかがね号 (ヤマハ XSR700)
XSR700、赤です! 目を引く赤、琵琶湖ツーリングで見て二目ぼれ。 赤いバイクには乗っ ...
トヨタ 86 はちろくくん (トヨタ 86)
2013年、新車で購入。ZN6-3万番台です。 アプライドモデル: ZN6-B2E8、B ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
家族が所有

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation