箱はこれにしました。
アステージ 500X
https://www.yodobashi.com/product/100000001004323083/
■設置
近所のホームセンターに、いい具合の物がありました。
・そこそこ豊富なラインナップ
・割引セール中
・無難な色
・ベルト用の穴・固定できそうな部分が多め(左右、蓋の近く、取っ手)
・取っ手があり持ち運び(キャンプ)に有利
設置方法は最終的に画像のとおり、箱の左右のベルト穴がベストでした。
キャリア側は抜け防止のために、輪のところを通しているだけで、特にクロスさせたりはしていません。
最初は蓋ロック近くの穴も使って斜めがけにしたり、キャリアのあちこちに通していたのですが、試す中でずれてしまいました。
シンプル・イズ・ベストの驚きです、脱着もシンプルになってよかったです。
また、キャリアとの接触部分には発泡スチロールを敷いて食い込ませ、ズレを軽減しています。
高速含めて500kmほど走りましたが、問題ありません。
■容量
箱の容量は、フルフェイスヘルメット1個分が入る直方体です。
>> ・内寸:約370(W)×250(D)×265(H)mm
テントなどの大物は入りませんが、小物入れに活躍してくれるでしょう。
■注意点
・シートの取り外しと少し干渉しますが、問題ないレベルです。
・今回使った荷締めベルトは、バイクに使うなと書いてありました(汗)、経年で交換していきたいと思います。
・荷締めベルトの先端がほころびやすく、固定具に通らなくなるので、ガスコンロであぶってハンマーで叩いて、平らになるよう固着させました。
■他の写真:
https://minkara.carview.co.jp/userid/3236831/album/925525/7289557/#title
■前の話:
[XSR700] ホムセン箱(1) 検討段階
https://minkara.carview.co.jp/userid/3236831/blog/44162589/
Posted at 2020/09/10 14:40:46 | |
トラックバック(0) | クルマ