• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなとすらいむのブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

[XSR700] 春ツーリング

天気予報で、暖かいぞ!と言ってたので今年初ツーリングに出かけました。

河津桜をエイペックス(コーナーの頂点)にして、伊豆半島を走ることにしました。
河津桜の二輪駐車場(有志の方、確保&情報ありがとうございます)も場所を確認して準備OKです。

でもすごく人が多かったので寄らずスルーしました。コロナだし。平日なのに凄いな。伊豆半島は道中に河津桜がよく植えてあるので、それでもう満足。

で、10時間耐久ツーリングみたいになってしまった。

それでもクッションなしでお尻は平気、ハンドルポジションを上げたの効果抜群です。シートよりさきにハンドルを調整したほうがいい、自転車でも同じことが言えそうですね。

以下雑感です。
----
東名の横浜町田→綾瀬と、伊豆縦貫の途中で少し渋滞。

ガソリン価格は伊豆縦貫のトンネル手前で166円、帰りの箱根で175円。

ETC-Xで料金所を抜けようと思ったのですが、レーンで一般車(恐らくETC-X未登録車)が揉めてて少し渋滞。

三津浜辺りでようやく、海が近い!磯の香り~♪(★景色ポイント)

西伊豆スカイラインは雪が残っていて、バイクは通ってるけど恐る恐る走りました。まだ早い。

「西天城高原 牧場の家」 牛~!(★景色ポイント)
先客がタバコしてたので、ソフトクリームはスルー。

堂ヶ島きれい、寄ればよかった。(★景色ポイント)

温泉はまだ早いかなと思ったので走りを継続。

昼飯、あじまご茶漬け、押しつけがましかった割に微妙。

松崎→雲見、道路拡幅をしてるけどそのせいで、広い部分でスピード出がちのまま、狭い部分に突っ込むという、リズムが変になってる。怖い。狭いままのほうが安全だった気がする。ご安全に!

雲見→南伊豆はカーブが多く、低速車がいても追い越せない。
南伊豆は景色はいいんだけどすぐ終わって、以前の思い出よりコスパ悪く感じてしまった。

下加茂→下田、人出が多い。渋滞。
農道みたいなう回路があるといいけど、伊豆半島には無いのよね。

下田は駅前より港に曲がる車が多くて、港のほうが渋滞しない感じっぽいな。

下田→河津→稲取→熱川→北川、山側ってほとんど海は見えないのね。

大川→赤沢→?がまさかの大渋滞。クラッチの左手が死にかける。
伊豆スカへ迂回。渋滞の先頭は恐らく小田原の工事で、なんという地獄か。

伊豆スカも雪が残っててちょっと怖い。でも景色よかった。

箱根新道、なんでいつも渋滞するん?
※小田原の工事の影響でターンパイクも渋滞してたようなのでナイスプレイ。

オダアツ。みんな、じゃんじゃか飛ばす。楽しい。
東名、通常運転。
首都高、1km先で事故りたてだったようで、案内板になかった渋滞が30分。死ぬ。

ということで今回は、暖かくなりましたが、景色 << 渋滞だったので、
伊豆半島外周はコスパ悪いという結論になってしまいました。暫く行かなくていいかな。次は箱根でひとっぷろして厚木で家系食べて帰るぐらいでいいかもね。
Posted at 2022/03/05 10:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月28日 イイね!

[XSR700] ダクトカットは効く!

4000~4500rpmにあった壁が無くなり、バァーッと加速するようになりました!
※個人の感想です。

MT-07(2021)のパーツを使わせてもらいましたが、XSR700(2022)でもダクトカットされてるみたいですね。

先生!空気が足りません、みたいに何だかボコボコと息切れして詰まるような走りをしていたのが、ザ~ッと空気を大きく吸って流す(吐き出す)、これが本来の性能、、というような気持ちのいいフィーリングになりました。吹け上がりが軽い。

インテークを大きくしたら、エキゾーストも大きく(マフラーを抜けがいいものに)変えたほうがいいと一般に言われますが、ノーマルマフラーで詰まってる感じはなかったです。

空気量が増えてECUにマップがないぞ、ってことにはならなかったので幸いです。

(空気を)たくさんお食べ~。
Posted at 2022/02/28 21:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[86] バッテリー交換 http://cvw.jp/b/3236831/48702936/
何シテル?   10/10 13:27
みなとすらいむです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28     

愛車一覧

ヤマハ XSR700 あかがね号 (ヤマハ XSR700)
XSR700、赤です! 目を引く赤、琵琶湖ツーリングで見て二目ぼれ。 赤いバイクには乗っ ...
トヨタ 86 はちろくくん (トヨタ 86)
2013年、新車で購入。ZN6-3万番台です。 アプライドモデル: ZN6-B2E8、B ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
家族が所有

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation