
お嬢の自転車物語(爆笑)
今回はパンクでは有馬千円(笑)
ですが自転車あるあるのお話
仕事中にゲリラLINE…
またもや面倒なので写メを貼り付けます(笑)
またパンクかと思いましたよ。゚(゚´Д`゚)゚。
今回はちりちり音かいな。゚(゚´Д`゚)゚。
まぁ上の子の時にもありましたが、チェーンカバープレートを曲げちゃって、チェーンが当たって音でも出しとるんかな?
チェーンのところに石でも噛んだんかな?
なんて妄想しながら仕事を終わらせます
自宅に到着すると、辺りは真っ暗。゚(゚´Д`゚)゚。
見えないので、車の中にある工具と自宅にある潤滑油を自転車と共に玄関に運びます(笑)
作業している時は夢中だったので撮り忘れ(笑)
なので作業後の写メを撮ります(笑)
真っ先に診たのは先ほどの妄想癖…ではなくて妄想場所(爆笑)
しかし今回は違うようだ…
回転させるとギリギリ錆びたような音
ここは一発で解決
タイヤの支点に若干の錆があって音が出てました
心の隙間に潤滑油をプシュー☆(笑)
この音は一発で完了
しかしもう一つの音が…
回転させると、スピードに比例してカシャカシャカシャ
間違いなく回転系のものだな
早く回すと音が速くなる
怪しいところを順番に見ていくも、原因が特定できない。゚(゚´Д`゚)゚。
でもこの音は間違いない…
どこかに当たってる音
で、やっぱりアルアルの場所でした(笑)
自転車修理って、案外そんなとこ?ってのが原因なんです
ブレーキのワイヤーを見てみると…
調整用に長めに飛び出してますが、これがスポークに巻き込んで、当たってかしゃかしゃと音を出してやがった。゚(゚´Д`゚)゚。
車から工具を出したのに、必要梨(笑)
ワイヤーを当たらないようにしときました(笑)
何かの拍子にスポークに巻き込んだのでしょうね
終わってお嬢に、音の確認
止まったと(笑)
そのまま2階に姿を消して行きました…
ちょっとは尊敬の眼差しを見せてみろよ。゚(゚´Д`゚)゚。
切ないお父さんの物語(爆笑)
子供(特に男)には、何かトラブルがあった時は、直ぐに壊れたとか言わずに、先ずは自分で考えて、やってみて、それでもわからなければ聞きなさいと言ってます
なんでも人任せにするでなく、先ずは考えてみて自分でトライしてみる
これは大事な事だと思いますね
私だって車屋ではありますが、家電や水回り、自転車、パソコン、携帯とか関係ない修理を先ず試してみて、ダメなら頼むようにしてます
何事も人生勉強☆
いざという時役に立ちますからね( ^ω^ )
そうやって育てて来たはずなのですが、長男は未だに人任せな男だということは…
ここだけの話(爆笑)
Posted at 2023/09/05 21:13:39 | |
トラックバック(0)