• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツイテルぜ!のブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

ミラーカムの新旧比較

新発売になった[ミラーカム3]の設置が終わって、とある駐車場にヤリスクロスとライズを並べて駐車した写真をUPします。 *兄貴に[ミラーカム3]に表示されている時間は合わせていない状態だったのでライズで14時〇〇分と表示されている時間がその時に撮影した時間です。 最後の夜間時の表示時間は設定後の時 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/25 00:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラレコ | 日記
2024年02月18日 イイね!

ミラーカム3(ネオトーキョー)取り付け フロントカメラ編

ミラーカム3(ネオトーキョー)取り付け フロントカメラ編
このブログではヤリスクロスのAピラーの内張り剥がしとその復旧に付いてポイントを綴ります。 参考にしたリンク〈ナビドラレコ取付け説明書〉 Aピラーの難所は2箇所 難所①Aピラー上部の異型クリップ 写真は車体から外した後ですが、赤い丸で囲んだ2箇所を押し込んむとAピラーから外れる構造ですが、その ...
続きを読む
Posted at 2024/02/24 23:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラレコ | クルマ
2024年02月18日 イイね!

ミラーカム3(ネオトーキョー)取り付け リアカメラ編

ミラーカム3(ネオトーキョー)取り付け リアカメラ編
先週のこと 兄貴のヤリスクロスに新発売のドラレコ[ミラーカム3]【ネオトーキョー】を取り付けてきました。 元々、自分のライズが納車される時にディーラーにお願いして、初代の[ミラーカム]を取り付けてもらったので、兄貴からドラレコの相談を受けた時に、丁度、[ミラーカム3]が新発売のタイミングだったの ...
続きを読む
Posted at 2024/02/24 23:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラレコ | クルマ
2023年10月05日 イイね!

ロードスターを借りて、息子とふたり旅

気になっている方はレンタカーで借りることを勧めたい。 私がNDロードスターを借りて、マツダファンフェスタに行く内容のブログです。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3237345/blog/47233287/ エンジンを掛けたときの演出、メータ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/06 00:34:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年09月30日 イイね!

N-BOXで能登半島一周[奥能登国際芸術祭 2023]珠洲市

N-BOXで能登半島一周[奥能登国際芸術祭 2023]珠洲市
はじめにこのブログは写真が少ないです。 理由は現地に行き、芸術や観光地をご自身で楽しんでほしいと言う思いがあります。 この日は高校生の息子が定期テスト前の勉強期間で、部活もお休み。 そういう事もあって、前もって、妻から[奥能登国際芸術祭 2023]珠洲市に行きたいと言われていました。 正直な ...
続きを読む
Posted at 2023/10/08 23:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX | 旅行/地域
2023年09月18日 イイね!

MAZDA FAN FESTA 2023 at FUJI SPEEDWAY【エピローグ 編】

MAZDA FAN FESTA 2023 at FUJI SPEEDWAY【エピローグ 編】
前編のつづき マツダファンフェスタ2023at FUJIを終えて、東名高速を名古屋方面へ走らせると、沢山のマツダ車がSAや同方向を走行しているのを見かける。 きっと、『マツダファンフェスタのかえりかなぁ?』と、思いながら前方には1台のクローズのNDロードスター。 自分たちのロードスターはオープ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/01 23:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 旅行/地域
2023年09月17日 イイね!

MAZDA FAN FESTA 2023 at FUJI SPEEDWAY【旅の終わり〜エピローグ 編】

前編のつづき [鈴Qさん]の〈MAZDA3ファストバック〉に乗せていただき、そのまま、レンタカーのNDを停めている駐車場へ 息子が愛知県で一人暮らし、そして、翌日9/18(月)は通常通り仕事があって、マツダファンフェスタの最後までいた場合は、さすがに帰りの時間が心配なので、[鈴Qさん]に乗せ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/01 22:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダファンフェスタ | 旅行/地域
2023年09月17日 イイね!

MAZDA FAN FESTA 2023 at FUJI SPEEDWAY【パレードラン(便乗)直前〜旅の終わり 編】

MAZDA FAN FESTA 2023 at FUJI SPEEDWAY【パレードラン(便乗)直前〜旅の終わり 編】
前編のつづき 息子と合流して、みんカラで知り合って、この旅のサポートをしてくれた[鈴Qさん] 再び14:30頃、待ち合わせのためCパドック付近のパレードに備えたロードスター群の駐車場をフラリ。 初代ロードスターは華やかさのある限定車から硬派なスポーツモデル、それも古き良き時代のスポーツモデル ...
続きを読む
Posted at 2023/10/01 22:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダファンフェスタ | 旅行/地域
2023年09月17日 イイね!

MAZDA FAN FESTA 2023 at FUJI SPEEDWAY【マツダ総合案内所〜パレードラン直前 編】

MAZDA FAN FESTA 2023 at FUJI SPEEDWAY【マツダ総合案内所〜パレードラン直前 編】
前編のつづき 広いサーキット場を三度、横断してマツダ総合案内所を探すけど、ピット裏にあるパドックエリアには多くの出店や展示、また、大勢の人がいて、マツダ総合案内所の場所がイマイチ分からない状態で、やっと、辿り着きました。 こちらの事情を説明して、別の場所から絆創膏を持ってきてくれましたマツダの ...
続きを読む
Posted at 2023/09/29 23:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダファンフェスタ | 旅行/地域
2023年09月17日 イイね!

MAZDA FAN FESTA 2023 at FUJI SPEEDWAY【ル・マン日本車初優勝車787B〜マツダ総合案内所 編】

前編のつづき マツダ・787Bがピットからコース in して、自然光に当たると、ボディカラーの印象が変わる事に驚いた。特にオレンジの発色は蛍光色のオレンジに近いぐらい良い発光しているのが、実車を見てわかった。 自分も息子もサーキット場に来たことが無くて、オープニングセレモニーの後から、様々な形 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/27 22:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダファンフェスタ | 旅行/地域

プロフィール

「@*-ちょもん-*@ロドらんまいけ さん、こんばんは
有料になったら、3台とも自分で作業するか?1台だけ、有料でお願いするかも⁉️
我が家の場合、自宅からライズで実家保管のNDの🛞を積んで、息子が愛知からNDで来てコストコに2台で行って交換と言う一手間かかる憎めないNDです🤣」
何シテル?   09/06 18:52
2025/8/13 追記 フォロー申請に付きまして、極力、同一車種の方を望みます。 車両履歴は(家族の共有車も含む) ①ユーノス・ロードスター(NA:160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS gramLIGHTS 57IR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:03:58
MICHELIN CROSSCLIMATE 2 195/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:03:55
3M / スリーエム ジャパン カッティングシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 09:43:30

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020/6/11更新 実は6/6(土)に晴れてターコイズブルーのライズ君(グレーZ:4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
富山空港✈️の対岸でセミプロ(⁉️)の方からデート中に撮影依頼を受けて、当時は彼女だった ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
今まで妻が主に乗っていたのですが、就職する息子に2023年3月に譲りました。 そして息 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024/4/3 福岡県太宰府市のお店で販売されていた2024年モデルで走行距離10km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation