• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツイテルぜ!のブログ一覧

2024年09月17日 イイね!

事故の事後報告⁉️

事故と言うには大架裟ではありますが、タイトルには語呂がいいので採用しました。

先日、帰省していた息子からマツダスピードのフロントリップスポイラーに傷を付けたと9/14(土)の夜に聞きました。

息子曰く、どこでどうなったのか分からない。最初は蜘蛛の巣だと思ったと言う😒


(写真は翌日に撮りました)

本人も当てた記憶がないと言うから、私、不思議と怒りませんでした。

9/15(日)の早朝に洗車していると鍛造ホイールにキズ発見

😳😱

しかもフロントリップスポイラーと同じく運転席から見て左前のホイール😓



私「スポイラーだけじゃなくてホイールも一緒にキズ付いているけど」

息子「これは別でやってしまった」と言う

こっちは流石ちょっと気持ちが凹みます。新古車で最初から約24万する鍛造ホイールが付いていたとは言え、自分史上、過去一番、高価なホイールにキズ、傷、小傷でもいらないキズ🆖

確かレイズのホイールってメーカー修理あったような⁉️

息子曰く、スポイラーの傷を報告する方が、ビビっていたみたい。

それ意外にも左ドアミラーにも謎のキズは納車1ヶ月で見つけたし❗️

息子よ❗️頼むからボディに大きな傷だけは勘弁してくれよ‼️
Posted at 2024/09/17 21:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月16日 イイね!

時間と天気予報に勝てぬ

2024/9/15
前回のブログで書いたようにスタッドレスタイヤ用にライズで使っていたホイールをロードスターに使えるのか?確認は出来ました。

答えは🆗でした


後輪も嵌めて大丈夫でした。
メインの確認作業は出来たけど、天気予報では午後から雨

折角、初めてリジットジャッキで4輪持ち上げたし、長男からリクエストのブレーキキャリパーを塗装と思ったけど、急な土砂降りなり、次回以降にキャリパー塗装は持ち越し。

それと並行して行っていた作業がこのメーターリングのブラック化です








結論として時間が無く復旧作業しました。
これまた、次回です



メーターリングをブラック化する時に内装をバラすけど、その状態でエンジン始動すると

[車載通乍機が正しく作動しません。点検を受けてください]

と表示されます。当方の車両はND2 ロードスター(NR-A)です。今朝、復旧作業をしたら正常な表示でした。

多分、メーターフードの左側にコネクターを挿す部分が外されてエラー表示が出たのか?と思います。
Posted at 2024/09/16 13:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月09日 イイね!

タイヤ外径

タイヤ外径2024/9/12 同内容を再投稿です。こちらの操作ミスで投稿した内容が削除と下書きになっていました。
前回の投稿で、[いいね]やコメントを頂いた方々、ありがとうございます

ーーー下記は初回投稿の内容そのままですーーー


今週末9/14-16に息子とロードスターが帰って来る予定です。

愛知県〜石川県の帰省の際、冬季用にスタッドレスタイヤを用意しないと行けない状況。

又、このホイールはライズに付けていて傷が多くなったので、このホイールをロードスターのスタッドレスタイヤ用にしたいと考えてます。

HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION CR5 クロススピード ハイパーエディション cr5 7.0J-16 +42

我が家のロードスターにはオプション品のRAYS製 鍛造ホイール(特別仕様車の990Sの純正ホイール)が、付いてます。
サイズは16インチ、7.0J インセット+45。(990Sのホイールサイズを検索した内容)

ライズの16インチタイヤ
195/65R16の外径が660mm

NDロードスターの16インチタイヤ
195/50R16 の外径が601mm

と言うことは半径で言えば約30mmライズのタイヤが大きいです。

確認したい点

① ライズのホイールとロードスターは16インチホイールの幅は7Jでインセットだけ違うから多分、大丈夫だと思うけど、ジャッキアップして前輪からロードスターのタイヤを外し、ライズのタイヤが付いたままでもホイールを果たして嵌める事ができるのでしょうか😅❓

②NR-Aなので大型ブレーキとホイールの干渉を確認

多分、付くだろうと思われる方はコメント下さい。

結果は次回、報告致します。
Posted at 2024/09/12 12:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月23日 イイね!

ロードスターはコミュニケーションツール⁉️

はじめにここに書くブログの内容には息子からLINEで届いた内容です。私は登場しません。😆

2024/8/21(水)

離れて暮らす息子の普段の足がNR-Aです。

GR86さんとS660さんと休みを合わせて愛知県県から滋賀県の伊吹山へ3台でツーリングしてきたそうです。



3車種、それぞれの個性が有っていいね👍

でも、やっぱり、ロードスターっていいねと思える写真がこちらです


左側は我が家のNR-A

たまたま、居合わせたND2 ロードスターと写真を撮らせてもらったそうです。

息子から届いたLINEには

①約1ヶ月前に納車されたロードスター
②MTで女性のオーナーさん👍👍👍

元NA乗りだった私も昔、女性では無いけど、同じような体験をしました。

こう言うオーナー同士のフレンドリーな感じがロードスターって良いと思うところ
ほんの少しの交流でも嬉しい一幕やね〜

父親としてはこのような報告(3車種ツーリングや素敵な出会い)を受けるとロードスターを迎え入れて良かったと思います。
Posted at 2024/08/24 00:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月04日 イイね!

ロードスターのガチャガチャ

ロードスターのガチャガチャ2024/7/25 高2の次男の部活が休みだったんで、ロードスターのガチャガチャが入っているか❓用事のついでに見て来て欲しいと伝えていた。

又、前日に望みのあるお店に問い合わせの電話をしたら今週中に入荷予定と返答頂いていた。

[X]の投稿を見たらタイヤが4本の所、3本しか?無いと言う欠品情報もあって、次男に伝えた。



偶然にも息子が行った日が入荷日で10回、回してコンプリートしました。




ダブりもあるので、通常モデルより仕様変更をしました。

特にVスペシャルは




ガチャガチャの通常モデルはVスペシャルⅡ寄りのタン色の幌だったんで、パーツ交換して、当時の憧れだったVスペシャルはやっぱりこの深緑に黒い幌を再現

よく出来ました😁
但し、次男には欠品部品が無いか?確認はお願いしたのに、10回もコンプリートもお願いしていなかったのに、次男が熱くなった結果4000円です😅あのパーツが買えるとやんけ〜
Posted at 2024/08/04 19:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@*-ちょもん-*@ロドらんまいけ さん、ご依頼の弄りを受けましてパーツレビュー🆙しましたよ🤣

仕事中の木曜にAmazonのCMの様に思い立ったら注文してました🤣でも、送料無料になる様に3592円で決済で(土)に到着でした😆」
何シテル?   08/30 23:42
2025/8/13 追記 フォロー申請に付きまして、極力、同一車種の方を望みます。 車両履歴は(家族の共有車も含む) ①ユーノス・ロードスター(NA:160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NDロードスター スピーカー交換その1(ドア内装はがし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 17:10:26
Panasonic パナソニック]バックガイドモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 16:29:22
ENKEI Racing GTC02 17.0インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 13:51:13

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020/6/11更新 実は6/6(土)に晴れてターコイズブルーのライズ君(グレーZ:4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
富山空港✈️の対岸でセミプロ(⁉️)の方からデート中に撮影依頼を受けて、当時は彼女だった ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
今まで妻が主に乗っていたのですが、就職する息子に2023年3月に譲りました。 そして息 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024/4/3 福岡県太宰府市のお店で販売されていた2024年モデルで走行距離10km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation