• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月23日

iPhone5sのOSダウングレード(SHSH無し) その1

前々から載せようと思って、忘れていた・・・
というわけで、今回はiPhone 5sのiOSを12.4.6から10.3.3にダウングレードを行っていきたいと思います。
Carbrigeの整備手帳で出てきたiOS12が入ったiPhone 5sなのですが、処理が重いせいなのか突然終了したり、フリーズすることがあります。しかも、iOS11以降はDRM保護の関係上でNetflixやプライム・ビデオが使えないのです。(かいるさんのブログより)
なので、iOS10にして様子を見ようと言うわけですね。

しかし、そもそもiPhone等で使われているiOSというのは基本的にアップデートしかできません。理由としては、iPhoneにOSのインストールする際に必ず、AppleのサーバーにそのバージョンのiOSをインストールしてもいいかを問い合わせています。そして、その要求が通るとAppleからSHSHというものが発行され、iOSのインストールが実行されます。このSHSHは、OSのバージョンごとに変わり、しかも違う端末同士では、流用できない仕様となっており、厄介です。
(詳しく知りたい方はググっていただくと色々情報が出てきます)
なので、自分がインストールしたいバージョンのSHSHの発行をAppleが打ち切るとそのバージョンをインストールすることができないという訳です。

回避策としては、予め自分の端末用のSHSHを取得しておくか、SHSHなしでできる特殊なダウングレードを実行するかとなります。
前者はバージョンが変わるたびにSHSHを取得しておけば、任意のバージョンをインストールすることができます。しかしSHSHを毎回取得するのは面倒くさいし、手元のSHSHで必ずしも任意のバージョンがインストールできるとは限りません。(仕様変更等で)

後者は予めSHSHを取得することなく、インストールを実行できます。しかし、これは脆弱性を利用したものとなるため、それが使えるデバイスが限られ、さらに必ずしも自分がインストールしたいバージョンにできるとは限りません。

そして、今回使用するのはVieuxというもので、条件的にいうと後者のほうになるのでSHSHの必要はありません。
こういうのに詳しい人はこっちを見たほうが早いですね。笑

今回のものが使用できるのダウングレードの条件としては、
iOS 10.3.3にダウングレードできるのが『iPhone 5s, iPad Air, iPad Mini 2 (Not iPad4,6)』
iOS 8.4.1にダウングレードできるのが『iPhone 5, iPhone 4s, iPad 2, iPad 3, iPad 4, iPad Mini 1, iPod 5』
iOS 6.1.3にダウングレードできるのが『iPhone 4s, iPad 2 (Not iPad2,4)』となっております。
※実行にはmacos環境が必要となります。ご注意ください。

なので、iPhone 5sをiOS 10にするのにうってつけだったわけですね!ラッキー!
まぁ、コマンドをターミナルに入力していくだけなので、全然難しいことはないのですが日本語で解説しているサイトが無かったので、参考までにどうぞ・・・

ちょっと、長くなりそうなので複数に分けて書いていきます。
質問等がありましたら、コメント等でお願いします。答えられる範囲でお答えします。

【追記】
Diagboxの件ですが川崎に到着から2週間が経ち、ついに通関手続きが行われたようです。明後日ぐらいには届くかな?
ということは今後、Aliexpressやebay等で購入したものは手元に届くまで時間がかかりそうですね。早くても3週間ぐらいかな。そもそも、日本に来るのが遅れるともっとかかりそうです。
うーん。AliでRaspberry Pi用のCAN通信モジュール買おうと思ったけど、時間がかかるならAmazonで買うしかないか・・・
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2020/06/24 18:37:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第3日曜日は大黒から
彼ら快さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ろまんちっく村オフ会😊
うらあきさん

晴れ(信州オフ)
らんさまさん

全Sonic化してきた!
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年6月24日 19:50
DIAGBOXの件ですが
現在 Windows10機にVMware入れて
インストール試してます。
VMwareも設定変えないと入れれないことエラー出る事が判明しました。
数日後には詳細をお答えできると思います。
現在は7.01は大丈夫な所です。
もちろんアクティベート出来てます。
この後8、9と試して見ますね。
コメントへの返答
2020年6月24日 20:59
コメントありがとうございます。VMware上では試していませんが、そうなんですね!
ホストがLinuxだとVMwareは使えないので、その回避オプションが使う予定のソフトであるVirtualBoxにもあるといいのですが・・・
後日、そのエラー内容も含めて、教えてもらえるとありがたいです。
こちらも明日には、Lexia本体が到着する予定なので、VirtualBox上でv7.01をインストールしてエラーがでないか検証してみます。

プロフィール

「おや?久しぶりに故障表示」
何シテル?   01/20 18:01
feline17です。 皆さんの整備を参考にしながら、楽しいカーライフを送っていきたいと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

openpilot(ドラゴンパイロット編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 19:51:10
オートAVH・アイドリングストップストップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 13:22:07
AVIC-RA801用スイッチボックス調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 23:41:02

愛車一覧

スバル XV スバル XV
納車されました
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
5008に乗り換えると同時にお別れをしました。 2006年9月から走り続け、15万km以 ...
プジョー 5008 ぷっじょ (プジョー 5008)
PEUGEOT 5008 BlueHDi (8AT)に乗っています。 ファーストクラスパ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation