• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月14日

エンジンブレーキ

エンジンブレーキ


アダプティブクルーズコントロール(以下ACCと記す)もエンジンブレーキを使う場合があるので、スポーツカーの後ろ以外も特に最近の車の後ろは適切な車間を維持しましょうね。
日本車だと概ねディスプレイに表示されている自車のブレーキランプが点灯するのでわかりやすいです。

もちろん惰性走行レベルでのエンジンブレーキの事で、積極的なシフトダウンを使う場合は周りに配慮しろと説明書にも書いてあります。



しかし、昨今はエンジンブレーキウザい論があるだなんて🤣
2010年ごろは高速道路のクルーズ中の速度調整程度でブレーキ踏むなんて迷惑とか、下手くそとか言われてたのになぁ
もちろんこれにも根拠がありまして、数台前まで含めた予測運転と、自車の惰性運転の減速具合を把握してれば前走車との車間調整程度でブレーキ踏む必要ないでしょ?目の前の車しか見てないから速度調整が間に合わなくてブレーキ使っちゃうんだよ。ちゃんと自車の性能把握と予測運転できるようになりましょうね。
という意味合いがあります。
実際問題、ブレーキの連鎖で渋滞になりますしね。

とはいえオートマだらけになっちゃたし仕方ないのでしょうね。
しかもACCが勝手にブレーキ点灯させる事もあるので前走車がブレーキランプ点灯させてもあまり気にならなくなりました。
とはいえ高速道路の渋滞最後尾以外でパカパカ光らせるのは流石にうざいのと運転が下手な可能性が高いのでさっさと追い抜きますけどね。

自分は今でも普通にエンブレ使ってます。
一般道だとシフトダウンを積極的に使うのは急な下り坂くらいかな?
信号での停車は間に合うなら惰性走行である程度減速させるので、これもエンブレかな。
下り坂は減速目的よりも惰性走行での定速コントロールがしやすいからってのが理由です。
高速道路だとACCメインですが、
ACCが前走車捉えて無いまま走行中の車群に接近する時とか
数台前がブレーキで明らかに減速した時とか
料金所での減速とか、出口で分岐した時は使ってますね。
もちろんACC解除から一気にシフトダウンはせずに惰性走行を経てからシフトダウンとブレーキを併用する感じです。
これくらいは誰でも減速させるシチュエーションなので文句を言われるものでもないでしょうけど🤣

もちろん渋滞最後尾の時はポンピングブレーキしています。

ウザい派の人達は、アクセル抜いて惰性走行する事があるなら、それは自分もエンブレ使ってるって事ですけど気がついているのかな?
ブログ一覧
Posted at 2024/10/14 08:35:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エンジンブレーキについて考える。
KONIさん

SPORT+ を試す
Kojiro_3さん

エンジンブレーキだと思いきや…
ガヂガヂゴージさん

シビックRSのネガティブ点05(お ...
うっちー(FL1 RS)さん

半年乗った走行インプレ♪
tacminさん

シビックRSのネガティブ点05 エ ...
うっちー(FL1 RS)さん

この記事へのコメント

2024年10月15日 10:42
初めまして。
自分もエンブレ派です。しかし、アウトバックのドライブモードiはエンブレ効きません・・・坂道ではどんどんとスピードが出て不安になります。今では慣れてSに切り替えるかパドルで3段落ちさせたりしてます。
うちの奥さんはそんな事お構いなしで走るので少々不安です。
コメントへの返答
2024年10月16日 9:46
コメントありがとうございます。
ボルボや各種レンタカーもDレンジだとほぼエンブレ効きませんでしたね。
スポーツモードへの切り替えも面倒な場合も多かったので、マニュアルモードかBレンジでやりくりしてました😅

プロフィール

「VSPと車検の関係 http://cvw.jp/b/3237748/46196856/
何シテル?   06/22 19:41
UNUNです。よろしくお願いします。 GRP愛用者です。 ファミキャンを始めたので10年ぶりに車を所有しました。 所有履歴 EP82 スターレットGT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LBX vs プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 12:56:33
エーモン 非常信号灯 ライト付 / 6906 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 18:34:06
DIODE DYNAMICS フォグライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 22:05:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
キャンプ用に見た目も良く、積めて、ロングドライブも楽な車として購入しました。
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
MY16 V40 D4 SE から乗り換えました。 最後のエンジンカーになるかもしれない ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ボルボ V40に乗っています。 4万キロ走行の中古を購入しました。 廃車まで付き合う予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation