• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keiyo_now-iの愛車 [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2021年12月1日

スタビ付きスイングアーム OVタイプ STD

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
当直明けで雨はあがったけど天気が微妙だったので、作業するか迷いましたが晴れてきたので昼前から作業開始。

と言ってもバイクを吊る環境なし、バイクジャッキも持ってないので、以前ウチの棚を作った時の木材のあまりでまずはエンジン下で支える台を制作。
2
こんな感じ。
3
適当に作った割に安定してます。
マフラーはどうしようか迷いましたが、バイクが倒れてからでは遅いし、大した手間ではないので外しました。
4
接地状態でナット類をゆるめ、バイクスタンドをスイングアームにかけてから台の上に。

アスクルシャフトを抜いて後輪を外し…面倒くさいのでチェーンは外さず。
まぁ後に結局外したんですけどね。。。

リアショックを外しピボットシャフトを抜いたら取付けです。

で、この2本のシャフト、結構なサビサビ。
まぁ表面のサビなのでペーパーあてて落としました。

取付けは逆の手順で戻してくだけ。
ペーパーあてたシャフトはモリブデングリス塗りました。

で、チェーンですよ。
よく見なかったのが悪いんですが、スタビとスイングアームの間通すんですね。。。
それはチェーン外さないとできん!

面倒くさがってもいいコトないですね、はい。
5
てな感じで作業終了。
正味3時間くらいかかりました。

右から。
6
左から。
7
んー、腰痛い…
でもカッコよし!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアサス交換

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

スイングアーム交換

難易度: ★★

SP武川 ラージリアキャリア

難易度:

ブレーキパッド交換 55,165km

難易度: ★★

バージンオイル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モンキー125 スタビ付きスイングアーム OVタイプ STD https://minkara.carview.co.jp/userid/3237959/car/2913804/6652735/note.aspx
何シテル?   12/01 20:35
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドル調整アジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 12:11:56

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
通勤快足号です。 乗るより弄るのが楽しいです。 購入当時より幻の5速を夢見てそれ以外の ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ステップワゴンからアルファードに乗り換えました。主に奥様が使用しますので、バレない程度に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation