• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりフィアットの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年6月14日

イタリア産ピザ(Sparco ステアリング)素の状態での取付(前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
みどりフィアットのステアリングは諸先輩方がおっしゃっているように、ドライバーから遠い。このため短距離では良いが、少しまとまった距離を走ると50肩には堪える。ステアリングエクステンダーという手段もあるが、あと2,3cmだけ近くなればよいので、ステアリング交換を選択。
まずは、今回プレーンなスパルコステアリングの感覚を味わうため、マルゲリーター(素のステアリング)として取付。
(写真は完成形)
2
以前のシート交換の整備手帳でも記載したが、エアバックの暴発を防ぐため、バッテリー端子を外す必要があるが、バッテリーを外すとUコネクトVer.は車両情報が消去され、再度Uコネクトから登録する必要がある。
一方、みどりフィアットはナビ取り付けのためUコネクトを取り外しているので、再登録はナビを取り外してUコネクトを取り付けなければいけないので、手間がかかる。
このようなことから、バッテリー端子取り外しと同じ効果を期待してグローブボックス内のエアバック用ヒューズをあらかじめ取り外しておいた。幸いなことに、今回作業中暴発は発生しなかったが、あくまでも自己責任で。
詳細は整備手帳「フルバケ SPARCO REV Ⅱ シート 取付」を参照。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/5798765/note.aspx
3
続いて、下ステアリングコラムを取り外す。
2か所のポジドライブNo.2でステアリング機構にねじ止めされている。上、下カラムはそれぞれピン、爪で固定されているので、エイッと外す。
詳細は整備手帳「ピザ(ステアリング)交換のためのステアリングカラム取り外し」を参照。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/5837737/note.aspx
4
下ステアリングカラムを外すと、ステアリング裏にあるエアバック固定箇所(3か所の赤丸)にアクセスできる。(写真はステアリング取り外し後)
この穴にマイナスドライバーを差して、回すとエアバックが外れる。
5
みどりフィアットは個体差なのか、諸先輩の記載されている車載ドライバーでは軸が太く、うまく外れなかったため、同程度の長さの軸が細いドライバーで作業。
エアバックは、ポコッと出てくるというより、じわっと出てきた感じ。
6
みどりフィアットはエアバックが1ケのタイプ。中央に刺さっていた紫色コネクターにつながっていたコネクターにエアバックキャンセラーを取付。
2ケタイプもあると諸先輩の記事やHaynesマニュアルにあるが・・・
ステアリングボスにはキャンセラーが1ケしか同封されていなかったため、ステアリング取り外し前に2ケキャンセラーを買ってしまっていた。失敗。
7
接続にエレクトロタップを使用したくなかったので、ホーンボタンの配線をオリジナルのケーブルに接続できるコネクタを自作。
2.54mmピッチの汎用基盤と同ピッチのピン長さ6mmのピンを8本立ててコネクタを作成。3,4番ピンがホーン配線。
今回は、プレーンなマルゲリータなので3,4番ピン以外のオーディオスイッチなどの移植は行わない。
詳細は整備手帳「ピザ(ステアリング)取付準備 ホーン接続配線コネクター作成」を参照。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/5850904/note.aspx
8
オリジナルのステアリング取り外しと汎用ボスの取り付けは24mmΦのレンチで(写真中央赤丸)。写真に写っているエアバックキャンセラーや自作のホーン接続コネクターはテープでボスに固定。
ステアリングボスと上下ステアリングカラムが干渉してコキコキするため、ステアリングコラムを整形(削り)。
詳細は整備手帳「ピザ(ステアリング)用の皿(ボス)取付準備」を参照。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/5865410/note.aspx
後編に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パドルシフト除去

難易度:

電子スロットル掃除

難易度:

センターキャップの交換

難易度:

冷却水漏れ、始めました(›´-`‹ )

難易度:

FMトランスミッター購入

難易度:

フィアット500 15年目ステアリング交換 予告編 整備ではありません m( ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 経年劣化(ホイールボルト他色々な部品交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/7827179/note.aspx
何シテル?   06/09 19:40
みどりフィアットです。よろしくお願いします。 当方車整備の勉強をしたことがない素人です。また、どこからもスポンサーを受けておりません。たまたまうまくいって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早朝デミオ。スピーカー編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:01:38
とんかつ・神楽坂さくら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:00:53
エアクリーナー洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:11:38

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
DIYで少しづついじっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation