• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりフィアットの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年7月3日

〇〇死を避けるために帝王の導入(バッテリー交換)(32436km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入から3年経ち、バッテリーの〇〇死が怖くなってきたので、バッテリーの補充電を行うとともに、CCA値を定期的に測定してきた。しかし、先日の車検でバッテリーターミナルから緑青が吹いており、〇〇死する可能性があるので、交換したほうが良いとのアドバイス。
作業直前のCCAは定格値500に対して、なんと642.1。
以前の補充電、CCA値測定の整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/6104652/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/6186463/note.aspx
2
写真は交換前のバッテリーターミナルの様子。
車検前の撮影の1か月前一回、ウェットティッシュでふきふき実施。その時はウェットティッシュが青緑色に変色。
3
「おじさん変態!」と言われることは多いが、サイズ違いのバッテリーを取り付けたりする変態技術能力は残念ながらない!
せっかくの整備記録だから少しでも皆さんの役に立てることが望ましい。
そこでみんカラでフィアット、アバルトに使用されていないバッテリーを採用することに。
欧米ブランドのバッテリーでも安いものは半島製が多い。密林のサイトで半島製で最も安いバッテリーを選択した。
なんとブランド名は「Emperor」,夜の皇帝、もとい皇帝、みどりフィアットに打ってつけの名前。
型番は56219、サイズは同寸、容量は60→62Ah、CCAは500→520とパワーアップ。
他のブランドのバッテリーは黄色〇の位置が外せるものがあるが、皇帝は男らしく外せない。このままでフィアットのバッテリートレイにきちんと戻る。また、カラーも男らしく黒一色。
販売店が送付直前に充電してくれたのか、到着時のCCAは632.5。このため、補充電することなく、取り付けに入る。
4
作業に入る前に、バッテリー(メモリー)バックアップを実施する。自作のDIYメモリーバックアップ電源をOBDコネクターに接続。
ベルトのネジ(黄色〇位置)を外す(サイズは13mm)。エクステがあると作業効率アップ!
先輩の整備手帳はバッテリーの腹巻の話が多いが、みどりフィアットのバッテリーには腹巻なし。
5
電極はマイナス側から外す。黄色矢印のボタンを押しながら引き上げるとコネクターが外れ、次に赤色矢印のネジ(10mm)を緩め、グリグリして、コネクターをバッテリーターミナルから外す。
外した端子は、軍手などでくるむなどして、プラス側に接触しないよう、養生する。
6
プラス側は黄色矢印のねじ(10mm)を緩め、グリグリして、コネクターを外す。
後は、バッテリーを入れ替え、逆順に戻して完了。復旧時はプラスが最初で、マイナスが後。
バッテリーは重いので、ぎっくり腰にならないように注意。古いバッテリーを取り外した際には、せっかくなのでバッテリートレイもきれいきれいに!
また、新しいバッテリーのターミナルには緑青の析出を防止するためコパーグリスをぬりぬり。グリスのぬりぬりのおかげでコネクターもするりと端子を飲み込む。
7
完成写真
オリジナルとサイズが同じため、バンドが余ることもなく、特別なテクニックなしで取り付けることができた。
CCAの初期値が判明したので、今後、定期的にCCA測定予定。
古いバッテリーはガソリンスタンドに廃棄を依頼。
まとめ
格安で入手できたEmperor56219はポン付けで、フィアットに取り付けすることができた。今後長期の安定性について確認していくこととする。
8
写真は、マイナス端子からコネクターを外した所。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

発炎筒を交換

難易度:

FMトランスミッター購入

難易度:

ダイヤモンドキーパー

難易度: ★★★

点火プラグ交換

難易度:

帝王の延命治療(バッテリーパルス充電(86058km))

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 経年劣化(ホイールボルト他色々な部品交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/7827179/note.aspx
何シテル?   06/09 19:40
みどりフィアットです。よろしくお願いします。 当方車整備の勉強をしたことがない素人です。また、どこからもスポンサーを受けておりません。たまたまうまくいって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早朝デミオ。スピーカー編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:01:38
とんかつ・神楽坂さくら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:00:53
エアクリーナー洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:11:38

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
DIYで少しづついじっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation