• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりフィアットの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年11月23日

とげぬきジジイ(サイドミラーステー中心軸、スプリング取り外し方法)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、フィアット500系サイドミラーステー中心軸、スプリングの取り外しが流行っているので、まねしてやってみた。写真は、取り外したあとの再現写真のため、軸、スプリングは飛び出している状態。

先輩の方法としては、次の通り。
・ジグを作成
・二人掛かり
・ペンチなどで挟んで
・グラインダー、やすりなどで削って破壊

今回、市販の工具を利用して、うまくいったので紹介。
2
今回登場の工具。

バイスプライヤー 250mm

工程1の軸の頭をがっちりヘッドロックして、取り外す魂胆。

100均でも扱いを見かけたが、小型のため、開き具合が今回の軸を受け入れるのに十分かどうかは不明。
3
外れた軸とスプリング。

赤丸箇所が工程4のくぼみに篏合。
4
写真赤丸箇所が工程3の突起がはめ込まれる箇所。

黄丸箇所の突起が回り止め。

バイスプライヤーで軸をつかみロックし、スプリングを押し込み、ストッパーに当たらない方向(確か反時計方向)に回すと軸とスプリングがするっと外れた。

ご参考までに!
5
おまけ

フィアット系のサイドミラーはミラー本体を外す際に、割れたりすることが多い。経験者は語る。

今回、ミラーカバーとミラーの隙間からドライヤで熱風を入れて温めた所、割れることなく、黄丸箇所のプラスチックとミラー裏のプレートもかけることなく脱着できた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイドミラーレンズの交換

難易度:

ミラーカバー交換

難易度:

ドアミラーカバーの交換

難易度:

冷却水漏れ、始めました(›´-`‹ )

難易度:

FMトランスミッター購入

難易度:

電子スロットル掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月13日 23:21
こんばんは 駐車場で格納しようとして脱臼した経験ありです(笑)なかなか強烈なテンションかかってますよね スプリング抜きが流行っているのは電動化ってことですか?
コメントへの返答
2021年12月14日 6:04
鋭いです!先輩の記事を参考に自動格納出来るよう改造工事を開始したところです。完成は、いつになるやらです!?
脱臼の経験はありませんが、タワー駐車場で手動格納で笑われたことがあります!

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 経年劣化(ホイールボルト他色々な部品交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/7827179/note.aspx
何シテル?   06/09 19:40
みどりフィアットです。よろしくお願いします。 当方車整備の勉強をしたことがない素人です。また、どこからもスポンサーを受けておりません。たまたまうまくいって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早朝デミオ。スピーカー編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:01:38
とんかつ・神楽坂さくら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:00:53
エアクリーナー洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:11:38

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
DIYで少しづついじっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation