• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりフィアットの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

新緑(四葉のクローバーエンブレム貼り付け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前貼り付けた四葉のクローバーのステッカーが古しく(注:当地の言葉で「古く」の意味)なったので、今回剥がして、蛇純正エンブレムに張替え。

写真は張替え完了後。やっぱり四葉はいい!
2
こちらは以前のステッカー。貼り付け直後。

4年ほど経過。輪郭糊が黒ずみ!
3
こちらは、ステッカー剥がした直後。

三角形の頂点を少し爪先などで浮かせ、そこをきっかけに剥がした所、固めのステッカーのためか、比較的きれいにペロンと剥がれた。

写真のように、周辺に糊が若干残った。こちらをコンパウンド、シリコンオフで清掃、下地処理。
4
こちらは、新しいエンブレム運転席側貼り付け完了後。
5
今回、途中で懺悔!

助手席側、両面テープで貼り付け後の養生テープにより、エンブレムを車両本体に固定のため養生。一晩経過し、養生テープを剥がした所、写真の惨劇!!!

運転席側は特に問題なし。

先輩の話では、アルファの四葉の緑は剥げやすいとのこと。

写真は剥がしたエンブレム。
6
失敗したエンブレムは、釣り糸を接着面に滑り込ませ、ボディに当たらないよう注意しながら、両面テープを引き切る。

この際には、ドライヤーでエンブレムを温めながら。

同様に車両側に残った両面テープを温めながらこじり剥がす。

その後、最終的にのこった糊をコンパウンド、シリコンオフで処理。

写真はエンブレムをはがし、処理が終了したところ。
7
ここからは仕切り直しで、助手席側のエンブレムの再貼り付け。

運転席側の貼り付け位置に合わせて、テンプレートを作成。左右反転して、助手席側に利用。
8
このテンプレートを活用し、助手席側にエンブレムを貼付。

結果、ほぼ同じ位置に貼付できた?!(自画自賛)
9
エンブレムが収納されていたボックス。

捨てるのがもったいないくらい丁寧なボックス。

今回貼り付け失敗のためエンブレムを最終的に2セット購入。店舗により価格差が大きい。最安値の店舗で購入したので、高い店舗で購入したのとほぼ同程度の支出で作業完了!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー型ドラレコ装着

難易度:

フェンダーバッジ補修

難易度: ★★

【transmission fluid】Tutela TRANSMISSION ...

難易度: ★★

エンブレム交換

難易度:

オイル交換

難易度:

【coolant】Paraflu UP

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 経年劣化(ホイールボルト他色々な部品交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/7827179/note.aspx
何シテル?   06/09 19:40
みどりフィアットです。よろしくお願いします。 当方車整備の勉強をしたことがない素人です。また、どこからもスポンサーを受けておりません。たまたまうまくいって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

とんかつ・神楽坂さくら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:00:53
エアクリーナー洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:11:38
定番?リアワイヤーハーネス断線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 19:30:27

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
DIYで少しづついじっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation