前回の続きです^^;
今回はLEDの位置を変えて光り方の
テスト第2弾w&配線を・・・
と、ココで問題発生(>_<)
ベゼルイルミの点灯はポジ連動にしたかったのですが、
ドア側にはポジ連動で通電する電源が来てない様で・・・(T_T)
PWSの暗~いLEDはてっきりポジ連動だと思い込んでました・・・
つまりココに繋ぐと昼も夜も点きっぱなし状態・・・_| ̄|○・・・・・
3秒程悩みましたが「何時か必ずポジ連動の配線をドアに引き込もう」
と、心に誓いつつ今回はエンジンスイッチON連動仕様で行きます(^_^;)
で・・・今回の結果・・・ベゼルイルミの方は悪くないですね☆
光り方は前回に比べて均等で斑無くイイ感じなんですが・・・
PWSの方は・・・・・再び失敗・・・・・(ーー;)
前回よりは大分PWSに光りが近づきましたが・・・まだまだですね(>_<)
ココまで来たら納得行くまでベゼルに穴を開け続けようと思いますwww
と、言う事で次はパート3でお会いしましょう~(爆)
*今回も懲りずに
整備手帳UPしますので暇な時にでも見てやって下さいm(__)m
Posted at 2009/01/28 23:31:11 | |
トラックバック(0) |
プチ弄り♪シリーズ | 日記