
桜島 大隅小旅行後編です やっちくふるさと村から次は夕飯を求めて鹿屋アスリート食堂へ

まだ新しい施設のようでホンダのインターナビ住所を入れても直接は出てきませんでした
目の前に大きな駐車場のローソンがありました
ローソン鹿屋花岡店で検索すればいいかもしれません
全国に続々と店舗が出来ているようです
料理注文のあとレシートに塩分糖質カロリーなど細かく書いてありとっても勉強になりました
沢山の若い子鹿屋体育大学の学生さん などが沢山いて活気があって元気になりました
料理はとてもバランスがよくあっさりしていて健康になれそうでした

食べ終わった頃には夕暮でいい景色を見ながら 旅の最後国分の温泉へ
ここいらでは肌にいい温泉 岩戸温泉 お湯がとろとろつるつるです
ここの家族湯特に1000円の所が面白いので紹介させていただきます

外観アパートや民衆 はたまた一軒家のような外観

休憩場所 湯治が出来そうな 広い休憩所

内湯

内湯のこの扉を開くと

外湯一応露天 この露天が面白くてこの扉を開けるともとはベランダの様な所へそのベランダにそのままお湯が張ってありますちょっと高いところに建物があるのでベランダからはちょっとだけいい景色が決して絶景ではありません 田舎のじいちゃんの家に帰って来たような懐かしくあたたかい気持ちになります
これで露天風呂かって突っ込みたくなるところがとっても面白いです 料金も1000で二人入れますので是非旅の思い出つくりにいかがでしょうか
お湯はとってもいいです ちょっと昭和レトロが好きな方是非いらしてください 是非1000円の露天ぶろ付きに入って下さいね
大人300円
こども100円
幼児50円
貸切湯1時間
500円の所、700円の所、1,000円の所 があります
岩戸温泉
霧島市国分姫城3261 0995-45-4136 6:00~22:30(受付~22:00) 第1火曜休
道の駅に居たたくましいニャンコ ボスの様な顔してますね動きも堂々としていました

暖かくなって日向ぼっこが楽しそうです
ご飯くれんないなら用はないと悠然と歩いていきました(笑)
この旅の走行距離は約400キロ でCR-Zの燃費は25km/L位でした ガソリンが安くなったので
概算ですが400÷25×130でこの旅のガソリン代は2080円です
やっぱりCR-Zはお財布に優しいですね あと乗り心地がいいので疲れませんです
S660のモデューロ凄くカッコイイですね

ありがとうございました
Posted at 2015/04/02 15:53:13 | |
トラックバック(0) |
小旅行 | 旅行/地域