• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3∞8の愛車 [プジョー 3008]

整備手帳

作業日:2022年3月19日

ドラレコ取り付け 電源取り編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドラレコを取り付けたはいいものの、電源が純正シガーソケットから取っていたので邪魔くさく、今回別で電源を取ることに
2
まず今回買ったのが、Amazonで買ったエーモンの電源ソケット。
近所のJamesの方が安かったという、、
予めマイナス側の端子にクワガタの端子を取り付け済み。
3
あとエーモンのコネクタ
圧着するだけで通電するので便利
4
ここから作業開始です。
センターコンソールの内装をいつも通りに剥がして、電源を奪う線をさがします。
いかにも後付けされたようなヒューズの着いた配線があったので(etcかな?)、検電テスターでアクセサリーで電源が来ることを確認。
5
配線コネクターで結線して、、、
6
マイナス側はほかの配線とおなじアース部分へ接続
7
ここでドラレコを繋いでみて動くか確認。
とりあえずは大丈夫そうでした。
8
ということで、余計な配線をまとめて、今回は終了!
本当は電源のプラス側にヒューズがいるらしいですがドラレコ側のシガー部分にヒューズあったので、今回は割愛。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーの交換(2回目)

難易度:

リコール対応&エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

今回の車検整備工場 失敗でしょ!

難易度:

【ガセ】FMラジオ不調

難易度:

陸運局持ち込み車検

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2020/2より3008に乗ってます。 グレードはGT blueHDi 2.0L FCPです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN CROSSCLIMATE 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:11:08
いざという時のいろいろ映せるモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 01:13:16
ナビ専用 i-phone6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 01:12:39

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
3008に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation