• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ujawaのブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

袖ヶ浦

袖ヶ浦1/15日は 近所の若者と 近所に出来た新しいサーキット
袖ヶ浦にライセンス講習に行ってまいりました

もちろん 音量はまったく問題無しで 前回よりも低い87db
まったくもって 余裕です(^^

講習そのものは普通に座学で小1時間程で終了し
無事にライセンスを取得出来ました

その午前中にも走行枠がありましたが
走ってるのは1台か2台...

筑波では 予約戦争から始まり(^^
当日もピット争奪戦です
それを考えると 袖ヶ浦は夢物語のようです

急に暇になった休日に フラッと行き 
普通にチケットが買えて ちょいと走って帰ってくる
まさに 理想の休日になるやもしれません

で 午後からは 午前中にライセンスを取得した方々も走れます

当然 ガラガラなので 走る気満々(^^


走行開始後 周りはみんな遅いし バッタばたと抜きに抜き

おお~ いい感じだ~ コースも面白れ~ こりゃ 今日はいっちゃうぞ~的な?テンションです




が ある程度走ってタイムを見ると?

そこには驚愕な数字が?

36等でのタイムを予め下調べして 大体こんなもんだべ?的なタイムから
後れる事6~7秒?
あ 計測器が調子悪いから ちゃんと計れてないのね?と思い込み
そこで 1本目終了

で ほぼ同じペースで走ってた近所の若者にタイムを聞くと


同じく 想像してたタイムより6~7秒落ち...へ?


嘘だろ?結構マジ走りしてたぜ~? 計測器壊れてるんじゃあ?

と 色々と調べてみても  どこをどう取っても 計測ミスなんかじゃあなく
マジなタイムで 想像よりも 6~7秒落ち...

俺って一体何者? 今までの経験は?
ふと そんな気にもなりましたが

今日はもう1本走れる

ここは集中して マジ中のマジ走りして 汚名挽回~!

て~ 事で タイム出す時の定説通り 1番目で待機
コースインして 2周目にすべてを賭けるマジマジ走りに切り替えてコースイン

もう限界  これ以上はどうやっても無理~という走りをして
タイムを見てみると  




たったの1秒速くなっただけ...


とてもとてもここで公表出来る数字とは程遠く まさかの2○秒台...


完全に撃沈されましたとさ。














帰りにSAで反省会をしました 
結論が出ました  
どうやら袖ヶ浦は最近改修があり  ヘアピンが1個増えてた?事となりました(爆  
いや  1個では せいぜい2~3秒落ち   
6~7秒も遅いんだから増えたのは 恐らくヘアピン2個?(核爆


か?今日は家で寝ていた事にしよう
そう結論付けて 帰路に着きました(^^















それから2日経ち  冷静になって色々と分析してみると分かる事もありました
初のコースと言うことで DSCを完全な解除にしていなくて 半解除にしていたので
ヘアピンとかで アクセルべた踏みしてても 
スロットルが勝手に閉じていた部分もあったように思います
それと インフィールドではラインも定まらず クリップもどこだか定まっていない事も要因でしょう
あとは2コーナーをどれだけ踏み抜けるか? ここに尽きるように思います
要は 筑波の80Rと同じで 踏み抜けないと タイムは出ない?
またしても 高速コーナーでの度胸試しが必要なようです
2輪時代も 高速コーナーが速い奴は全部が速い
低速コーナーが速くても 誰にも勝てない...そう言われてました。



次回 DSC全解除と インフィールドの研究  2コーナーを踏み抜く この3点で  2秒?
それでも ぎりぎり20秒切れるかどうか?  
どう考えても 遅すぎです

筑波では 速い人の2~3秒落ち
袖ヶ浦では 4秒~5秒落ち?

そんなに 差が付くのだろうか?疑問です...





まあ 相当 遅いって事だけは 確かなようです。











Posted at 2011/01/17 11:14:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「誰か アクラポ 売って下さ~い」
何シテル?   04/06 09:56
ちっちゃな頃から悪ガキで~ 15で不良と呼ばれたよ~ ナイフみたいに尖っては~ 触る物みな 傷つけた~ ああ 分かってくれとは言わないが~ そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

       1
234 5678
9101112131415
16 1718 1920 2122
23 2425262728 29
3031     

愛車一覧

ヤマハ 絶版 PAL ブレイスXL (ヤマハ 絶版)
今のメインカ―です 通勤快速です 片道7.5Kmの道のりを楽にこなしてくれます ...
ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター
XL1200CX 2020.2.15 納車  1300キロ
その他 その他 その他 その他
後期インジェクション パイプハン チタンマフラー プーリー HID フロントカウルスムー ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目のBMW このエンジンはトルクが凄いエンジンです ただ その分 高回転は若干ふんず ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation