• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ujawaのブログ一覧

2009年07月02日 イイね!

エア抜きグッズ

エア抜きグッズこの1年とちょっとの間に
自分なりに色々とエア抜き方法を考えてきました


それがこの画像の数々です



しかし 結論としては 誰かにペダルを踏んでもらい
呼吸を合わせて 

踏むよ~? はいよ~! で抜くのが1番確実ですね(^^



しかし いつも誰かがいる訳でもないものです

自分もいつもは職場でエア抜きするので

ほとんどが 一人でやります


そうなると 一番右のリザーバータンクに圧を掛けるタイプの物を使います

で 抜く方は?と言うと  一番手前の自作エア抜き器です(穴を開けただけですが(^^

最近まではブリーダーに付属する黒いゴムのブリーダーパイプを被せて抜いていました

これだと最初の1発目に抜くエアが キャリパーから出てきたのか?
最初から見えない黒い部分にあったエアなのか? 把握出来ないので
最近は気泡の大きさと存在を正確に知りたいと思い
ホースを直接ニップルに繋いで抜くようにしてます


ホースもブリーダーに付属するような白っぽい不透明なヤツは使わずに 
敢えて真っ透明なクリアな物を使います



これだと 最初に出る塊のようなエアは出ず 小さい気泡のみが出るので
正確にエアの状態を把握出来ます




って事は?

某オクでも 1万円以上するワンマンブリーダーよりも

総額\300~400円の自作エア抜き器の方が優秀だという事です(^^




ま でも誰かに踏んでもらった方が確実ではありますが(^^



















Posted at 2009/07/02 14:35:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月01日 イイね!

ブレーキフルード

ブレーキフルード1L \2980円のブレーキフルードもままならなくなってきたので

1L \1980円のにチェンジ!

でも性能は変わりなさそうです(^^



こういった物は 近所のクリスタルが安くていいです(^^




3本買ったので これで3か月分...





Posted at 2009/07/01 15:59:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「誰か アクラポ 売って下さ~い」
何シテル?   04/06 09:56
ちっちゃな頃から悪ガキで~ 15で不良と呼ばれたよ~ ナイフみたいに尖っては~ 触る物みな 傷つけた~ ああ 分かってくれとは言わないが~ そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ヤマハ 絶版 PAL ブレイスXL (ヤマハ 絶版)
今のメインカ―です 通勤快速です 片道7.5Kmの道のりを楽にこなしてくれます ...
ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター
XL1200CX 2020.2.15 納車  1300キロ
その他 その他 その他 その他
後期インジェクション パイプハン チタンマフラー プーリー HID フロントカウルスムー ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目のBMW このエンジンはトルクが凄いエンジンです ただ その分 高回転は若干ふんず ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation