• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ujawaのブログ一覧

2010年04月02日 イイね!

バネ

バネたまりにたまったバネです(^^

こういった物は 色々あると セッティングにも使えるし
売ると安いけど 買うと高いので 結構使うものと思い某オクで見付けるとコツコツ買ってます

物がどうなのかっつ~話は自分には良く分かりませんが(^^
取り合えず レートが合っていればいいかな~程度に考えてますんで(^^

最初に某メーカーの脚を買った時に付いてきた物が2本ありますが
それ以外は ほとんどが 某オクで買った中古品です
全て全長150mmで 内径はテ○ンが58mm スイフトは60mm
中にはリア用の65mmもあったかも

しかし ス○フトは高いです
大体 8000~10000円はします
もちろん 中古品の価格です

そこで 我らの見方 国産テ○ンです

自分が買ったテ○ンは すべて2000~3000円で買えてしまっています(^^
でも 線径が細いっつ~噂も...

もうこれ以上ハイレートなバネはいらないんで もう買いませんけどね(^^


あ もう使わないであろう低レートのス○フトが2本あるから 売ろうかな~(^^




今日もバネ変えましたけど リアは10分もあれば変えれます
46はフロントが面倒なもんで ちょっとてこずってましたが 
今ではコツを掴んだんで フロントも15分あれば変えれます(自慢





Posted at 2010/04/02 19:39:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月28日 イイね!

5秒28

5秒28昨日は師匠(某プロドライバー(^^)に脚のセット出しをしてもらうのに 筑波に行って来ました

1本目 某プロドライバー
2本目 自分です



自分の車は この車体を買ってからブレーキ関連とタイヤ(RE-11)を変えて 
脚だけ前車のをムリクリ加工して付けただけの車です
ブッシュ類とかも変えてませんし 軽量化も一切無しです



で 1本目 某プロドライバー                3周目で 5秒2!...

へ?...



確かにタイヤが比較的に新しいし 気温もそこそこ低い

でも 脚変えただけのほぼ初走行 セッティングも何もしていない状態
恐らく7秒台 運良く行けば 6秒台に入れられるか?
と思っていたので 正直    腰を抜かしてしまいました(爆



前車では 散々手を入れて 某プロドライバーでも7秒台がやっとでした

46って そんなにポテンシャル高いんですね(^^
別の意味でビックリしました

そして そんな車をたった3周で5秒2で走らせてしまう某プロドライバーのスキルに脱帽です








で 2本目 自分!              某プロドライバーの 2秒落ち...

散々筑波走ってる自分 情け無さ過ぎでした...

車のポテンシャルや どこに???







自分にとっては 前車も46も そう大して変わらないようです(涙



Posted at 2010/03/28 16:14:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

欲しい

欲しい馬掛けに困っています
46M3は 前車と比べると車体そのものが低いのか?
前車と同じ程度の車高なのに(下手すりゃ高い? 
今まで使っていたジャッキがまったく入りません

今まではリアは普通にデフにジャッキが入っていたのですが
46はこのデフの位置が低すぎて話しになりません
そこで 仕方無いので 近所のABでローダウン用のジャッキ(4980円)
を買ってきたのはいいのですが デフには掛かるようになったのですが
その手前のガソリンタンク?かなんだかに引っかかって デフに届きません...
仕方なしに 横のジャッキUPポイントで一度上げてから 
再度デフで上げるという2度手間をしてから馬掛けしています

フロントも スロープを使って高い位置からジャッキを使っているのですが
それでも以前のガレージジャッキではまったく話にならず 
新たに買ったローダウン用ジャッキを使うも 風洞板が邪魔で 棒を上げ下げ出来ず
結局 フロントも横のポイントで1度上げてから 再度ジャッキで上げるという2度手間ならず
4度手間を掛けて馬掛けしております

いい加減 面倒になってきております(涙

で 画像のこの商品 欲しくて欲しくてたまりません(^^

しかし 高い! 38500円!しかし エアーですエアー!
ボタン一つで車体が上がります(^^

金を掛けずに手間を掛けるか!

金を掛けて 楽するか!

2者択一です(^^



どうすんべ(^^





  
Posted at 2010/03/21 23:20:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月18日 イイね!

困った

困った自分愛用のブレーキフルード 画像のRG6.2

いつも 3~4本まとめて買うんですが
先日 そろそろなくなるので 近所のク○スタルに買いに行ったところ
今までは入り口近くのバーゲン用のワゴンの上に何十本と置いてあった物が    ない...

もちろん 店内 隈なく探しても    ない...
RG4.2?とか言うのはある

仕方なく店員に RGの6.2って もう無いんですか?と聞いてみたら
入荷未定との事...

やばいです  これは非常事態です

もちろん このフルードに拘ってるわけではなく
値段の問題なんですけどね(^^

1L 1980円!

某オクを見ても 2600円もするし 送料入れるともっと高くなる

さて どうするか...

ストックはあと2本 ケチって500ccずつ使っても4回分...(実際は無理だが)

これは困った  本当に困った...


エンジンオイルと同じで どこかで またこの値段で販売されるのを待つしかないか...








Posted at 2010/03/18 11:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月10日 イイね!

ブレーキ総交換

ブレーキ総交換先週末 ブレーキ関係を総交換しました!

ラインやフルードも含め ローターやキャリパーと
ブレーキというブレーキ全て交換しました(^^

今回の目玉はローターです
自分のは5万キロ走行物ですが すでにローターはお亡くなり寸前でした(^^
どの道 ローターに関しては 4輪共変える予定だったのですが

そこに ある日 突然 神の声が(^^

中古とはいえ バリ山のローターを貸して?下さいました(^^
なんというラッキーな事(^^

おまけに 46M3よりフロントで20mm大きい CSL純正です
当然 ローターだけでは普通の46には付かないのですが
さらに神様はキャリパーまで お貸し下さいました(^^

基本的に キャリパーは46もCSLも同じなのですが
ブラケットが違うので 普通の46には345mmのローターは付きません
キャリパーも貸して下さるって事は ブラケットも付いてくるので
345mmのローターが ポン付け可能となりました~(^^

神様 本当にありがとうございました~m(_ _)m


その他の作業も 走行距離が少ないからなのか 特に苦労もせず
ラインの交換もすんなり行き キャリパー等へのグリスアップもして 
フルード1.5L近く使い なんなくブレーキの総交換が終了しました

パッドも鬼ダストの純正パッドから サーキット対応の物へと交換しましたので
後は 計測器や4点とかの小物を付ければ いつでも筑波を走れます

さ~て いつ行くかな~(^^




Posted at 2010/03/10 09:13:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「誰か アクラポ 売って下さ~い」
何シテル?   04/06 09:56
ちっちゃな頃から悪ガキで~ 15で不良と呼ばれたよ~ ナイフみたいに尖っては~ 触る物みな 傷つけた~ ああ 分かってくれとは言わないが~ そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ 絶版 PAL ブレイスXL (ヤマハ 絶版)
今のメインカ―です 通勤快速です 片道7.5Kmの道のりを楽にこなしてくれます ...
ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター
XL1200CX 2020.2.15 納車  1300キロ
その他 その他 その他 その他
後期インジェクション パイプハン チタンマフラー プーリー HID フロントカウルスムー ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目のBMW このエンジンはトルクが凄いエンジンです ただ その分 高回転は若干ふんず ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation