• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ujawaのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

ターグ号について

ターグ号についてこの記事は、☆さよならターグ号(T_T)/^^^ 【クラッシュ時の衝撃動画】について書いています。


さて この記事を見て 筑波を走ってるBMW仲間達はどのように思うのでしょうか?


避けれる事と避けれない事が世の中にも サーキットの中にもありますが
欲に言うもらい事故は避けれませんね

特にサーキットでは すべて自己責任となるので
なにをしでかそうが 相手方に保障させるなんて話はご法度ですよね

となると 100%相手の過失や不注意でも 涙を呑むしかなくなるわけです


46M3が全損です


同じ46M3で筑波や袖ヶ浦を走ってる者として
本当に他人事では無く 明日は我が身と気持ちを引き締めております

いつも走る前は 無事に帰って来れるだろうか?と考えながら走りに行きますが
やはり継続は力です 無事で帰れなければ 継続はできません

今後 自分に出来るのは 継続してもらうために 継続させてもらうためにも 
メンテナンスだけはキッチリやって 他の人に迷惑は掛けないようにするしかないと思ってます

その他 意見ありましたらお聞かせ下さい







今日は無事に筑波に行って来ました
最近はタイム計測は行なってるのですが
走行中はテープ貼って見えないようにして走ってるのですが
これが 中々いい結果を残してます
タイムは全然出ていませんが(汗
走るのが楽しくなります
タイムも大事ですが それだけでも駄目なんですよね
やはりサーキットは楽しくなければいけません(^^
タイムを隠す事で プレッシャーから開放されるので
楽しいのなんの(^^
これだと 1日3本行けるかもしれませんよ(^^














 
Posted at 2011/10/10 00:38:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

今月の予定





今月は袖ヶ浦の枠が無いので筑波に通う事となりました

こんなに行くのは久しぶりです

9日 2本

15日 2本

27日 2本 の予定


タイヤが持つのか?(恐らく使い切りか?

ブレーキが持つのか?(ここは大丈夫っぽい

財布の中身が?...
Posted at 2011/10/07 13:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月01日 イイね!

これ

これ転がっていると 

ゲジゲジと間違えて 危険なんですけど...

おーい しまってくれ~...

Posted at 2011/10/01 20:11:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日 イイね!

そろそろサーキットシーズンだす



しばらく見ないうちに みんカラの画像が貼りやすくなっててビックリです(^^




ぼちぼち涼しくなってきたので
メンテと充電を終えて 本格的にサーキットに帰ります

で 早速 先週のシルバーウィークに近所の若者と行って来ました 袖ヶ浦
タイム的にはダメダメでしたが 2本走って 3本目に行こうか考えてしまうほど楽しいのなんの
こりゃ 間を開けずにまた行くしかありません

今後の予定としては あと1~2回袖ヶ浦に行って
その後は筑波に戻ります

筑波のライセンスが11月末で切れるのですが 更新予定はありません
ファミ走に行くのはそれまでで その後の筑波は走行会等に参加します
なので 11月末までに 行けるだけ筑波には行こうと思います

Posted at 2011/09/26 13:54:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月29日 イイね!

ブレーキメンテ

ブレーキメンテちょいと涼しくなったので ブレーキ関連の総メンテをしました
しかし まだまだ暑かった(^^

今回は4輪ともすべて変える予定でいたので
鬼の4輪馬掛けして挑みました←ここで体力の半分を消耗します(爆

リアはローターとパッドを交換する予定でいましたが
ローターの厚みが 新品20mmのところ 
まだ19.5mmもあったので
まだ使えるか?いや一応新品用意してあるし?
いやいや研磨くらいはするべきだべ?
と10分ほど?あれやこれやと考えましたが 
まだ使えると判断してそのまま利用することに(^^

当然 ローターが使えるならパッドもまだまだ使えるので
リアはまさかの手付かずです(馬掛けの意味なし?(^^

しかし このリアローターは栄えあるCSL純正ローターなのですが 
中古で譲って頂いて もう1年とちょっと使ってます
距離は数千キロですが サーキット走行10時間以上で摩耗が0.5mm?
リアなのでクラックも入らず まだまだ使えそうなんです
ディクセルPDだと 恐らく半分くらいの耐久性しかないでしょう
フロントが純正だとピンホールのおかげで あっという間にクラックだらけになりますが
リアだと純正が一番 耐久性が高いかもしれません(高くて買えないが...
フロントは同じ時期にディクセルPD新品入ってます


続いてフロント
こちらはローターとパッド さらにキャリパーOHなのですが
多ピストンのOHが面倒なので OH済みのキャリパーへ載せ替えてしまいます
さすがにローターはヒートクラックだらけで さらに波打って完全にレコード盤のようになっています
摩耗はまだ1mm程度ですが 一度入ったクラックは研磨しても消えないので
こちらはケチケチせずにディクセルPDに交換します
パッドも残量はまだまだありますが 
波打ったローターに使用したパッドは使う気になれず交換です

キャリパーの方は ダストブーツがカピカピになってるだろうと予想していたんですが
まだまだしっとり滑らかだったので キャリパーは交換せずにそのままに
キャリパーOHは2年に1回くらいの割合でいいのかもしれません


結局 リアは何もせず  
フロントはローターとパッドのみ交換
あとは念のためエア抜きやって終了でした


結局この日は馬掛けする必要もなく 体力だけが奪われた1日となりました(^^





Posted at 2011/08/29 09:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「誰か アクラポ 売って下さ~い」
何シテル?   04/06 09:56
ちっちゃな頃から悪ガキで~ 15で不良と呼ばれたよ~ ナイフみたいに尖っては~ 触る物みな 傷つけた~ ああ 分かってくれとは言わないが~ そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ 絶版 PAL ブレイスXL (ヤマハ 絶版)
今のメインカ―です 通勤快速です 片道7.5Kmの道のりを楽にこなしてくれます ...
ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター
XL1200CX 2020.2.15 納車  1300キロ
その他 その他 その他 その他
後期インジェクション パイプハン チタンマフラー プーリー HID フロントカウルスムー ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目のBMW このエンジンはトルクが凄いエンジンです ただ その分 高回転は若干ふんず ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation