• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ujawaのブログ一覧

2011年08月21日 イイね!

aFe 取り付け

aFe 取り付けひっさびさにM3動かしました(^^
そのM3にまたまた半年ぶりくらいにパーツを取り付けました(^^


恐らく 消耗品以外では最初で最後か?的な大物パーツです

大物パーツって言ってる割りに 単なるエアクリなんですが(汗


取り付けはどうっつ~ことなく30分くらいで終了

で 早速試乗してみると? 


特に大きな変化無し...

いや 吸気音は多少出た その程度か?

今日は雨だったので 3速以上のギアでは回せなかったので
今度高速かサーキットで全開噛ましてやりまっす!


9月はクラッチ交換して 10月には筑波に何回か行く予定です










Posted at 2011/08/21 20:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月15日 イイね!

ファイナルステージ

ファイナルステージ明日からは3連休なので 
久々にM3乗り回そうと思い
暖気も兼ねて昼休みにエンジン掛かるかチェックしました
(すでに疑ってる自分が...



ほぼ一月ぶり
バッテリーは大丈夫か?



ドアを開けて 窓枠が垂れ下がってないのを確認して(^^

セルを回すと  なんの問題もなくエンジンは掛かりました
















が   エアコンから風が出てない...

コンプレッサーは回ってる
パネルも反応している
って事は 定番のファイナルステージ?
いいや どう考えてもファイナルステージ(^^


確か 3年くらい前の36の時も真夏に逝きました...

それはそれは暑かったです

BMWって なんでこんなところが弱いんでしょ?

すぐにディーラーに電話しましたが
こんな弱い部品なのに 在庫してない...

前回のSMGリレーは在庫してたくせに



さすがにこの気温でエアコン無しの車に乗れる程男気はないので(^^
この3連休は M3に乗れない...


次にエンジン掛けるのは お盆休みかな~?













追記  ディーラーに確認したところ 部品代 17900円 工賃9800円 とのことです
合計3万近いんですけど...

で 某オクをのぞくと 5000円くらいでごろごろしてる...




Posted at 2011/07/15 12:33:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日 イイね!

メンテ

メンテ8月から10月まではメンテ月間にします
単に暑くて走る気がしないだけなんですが(^^
やることやらないと イザって時に走れなくなるんで
走らないこの季節にやれることはやろうと思います
もちろんSPLチューナー兼ウルトラレーシングSPLドライバーに変えてもらいますが(^^

自分のM3は丁度6万キロなので ブッシュやベアリングはそろそろ交換時期だと思い チビチビと揃え始めています 
取り敢えずの第1便が画像の品物です
メインは何かと不具合の多いクラッチです
これで変な症状が治まればいいんですが...


そろそろブレーキ関連も総交換の時期でもあるし
デフも1年経ったので こちらもOHの時期...
またまた痛い出費が重なります...


夏は身体がつらいが 財布にもつらい季節となりそうな予感...






Posted at 2011/07/12 15:08:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月04日 イイね!

レース観戦

レース観戦今日は車ネタではありません あしからず。





昨日は親族が参戦してる2輪の全日本(ST600)に茂木に応援に行ってまいりました




茂木は先日の大震災でコースの路面が割れてしまい アスファルトを新たに引き直したそうです

それの1発目が今回の全日本でした

なんでも新品のアスファルトは良く喰うらしい。



応援していた親族の若者の結果ですが  


予選18位で 決勝は10台抜いて8位



ま~それなりに楽しませてもらいました







で その応援してるチームは1000cc(JSB1000)も走らせているのですが



2輪好きの自分としては その場にいるだけでムラムラしてきます



チーム監督に この1000cc試乗させて下さいよ~(出来るわけないが)と申し出たら

「体重制限がありますので」(あるわけないが)と真顔で言われました



続けて 「俺もそろそろ2輪を復活して レースしたいな~」なんて冗談で言うと

チーム監督に「ツナギ作るのに 通常の4倍の料金を頂きますが?」

とマジ顔で答えて頂きました... 4倍って?(爆


ま そんなこんなで楽しい1日でした



2輪でも4輪でも レース場にいると メカニカルな部分を観察したり 

オイルの匂いがしたり 排気音を聞いたりしていると 妙に心が落ち着きます
 









Posted at 2011/07/04 09:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月17日 イイね!

SMG乗りはスペアが必要

SMG乗りはスペアが必要先週の土曜日 筑波での出来事です

1本目 インラップした次の周(タイム出す気ありありです)
1コーナーを全開で抜けて 2速から3速へ
S時の1個目を抜けたところで?

突然ギアが抜けました...
3速全開で...


焦ったのなんの...
当然 ギアはニュートラになります


初めてだったので わけわからないまま シフトノブをキコキコしてたら
かろうじて3速だか4速に入りました(イマイチ覚えてない)
アクセル踏むと ボッボッボッボッと前に進みます
後ろを確認しながら そのまま低速で1ヘアを回りましたが 
段々と進まなくなってきて ダンロップコーナー辺りで失速 
惰性でなんとか2輪のS字に退避しました
ここまで黄旗がバリバリ振られてます(^^
 
ちょっと気持ちを落ち着けて SMGはギア抜けトラブルが多いことを考えて
一度イグニッションOFFして 再度セルを回したら 
普通にエンジン掛かりました
後ろが来ない事を確認して80Rを加速してみると ちゃんとギアはつながる
治った~良かった~ なんだったんだ今のは? と思いながら 
バックストレートを全開にしてみました
しかし3速から4速に入る直前のところで? 

またしてもニュートラル...  おっかね~


次は最終コーナーなんで 危険です
しかし 今度はどこのギアも入らない
ニュートラのまま最終コーナーを惰性で回り失速
この時後続車がかなり多くいたので最終コーナーのアウト側からイン側に行けず
停止したのが 立ち上がり縁石の上
ここはヤバいだろ と思いながらも イグニッションOFFにしないと走れない
最終のグリーンの縁石の上 停止してすぐにイグニッションOFFして再度エンジン掛けたら
普通に掛かった
もうやだ と思い 1周回ってピットに入ろうと思ったら
黒旗が出てる  で 俺を見てる...いや 指してる...

ピットロードに入ってパドックに入ろうとしたら
管制塔の下から 手招きする人の姿が何人か
そこに行くと 「駄目じゃないか あんなとこに車止めちゃ!」
「はい すんません」
「車壊れたんですか?」「はい(涙」
「でも どんな事があっても あそこで止めては駄目です 後続車が追突します
止めるなら ダートに入って避難して下さい」
「はい分かりました(ダートになんか入れるか)」


今日はもう終わりだ~(涙 と思っていたら
たまたま現場にSPLチューナーが居合わせたので
GT1でSMGの初期化をしてもらいました
 
それと良く聞くトラブルとして SMGのリレーが駄目になると この症状が出ることを聞いたので
車買った時に新品に変えて そのお古をトランクに入れていたので
そのお古にすぐに交換しました


これで治ったか?でも またコース上でなると怖いからってんで 
誰もいないBパドックで 全開テストしました
ギアは入る 大丈夫っぽい 
と思っていたら 誰もいないと思っていたBパド 旗振りの人がいて
また凄い形相で近寄ってくる
「何やってるだ~こんなところで!!!」
「すんません 誰もいないと思ったので」
「誰もいなくても危険だろ~ あ~だこ~だ あ~だこ~だ あ~だこ~だ」
と散々怒られてしまいました(2度目


取り敢えずは車は治ったっぽいんで 2本目を走る事に

しかし 2本目は何故かモチベーションが保てず
とてつもないタイム...


それは いつギア抜けしてもいいマージンを取って走っていたとかいないとか...


明けた今週の月曜日に早速問題のリレーを2個注文(1個1220円


SMGは このリレー 1年に1回は変えましょう



Posted at 2011/06/17 10:05:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「誰か アクラポ 売って下さ~い」
何シテル?   04/06 09:56
ちっちゃな頃から悪ガキで~ 15で不良と呼ばれたよ~ ナイフみたいに尖っては~ 触る物みな 傷つけた~ ああ 分かってくれとは言わないが~ そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ 絶版 PAL ブレイスXL (ヤマハ 絶版)
今のメインカ―です 通勤快速です 片道7.5Kmの道のりを楽にこなしてくれます ...
ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター
XL1200CX 2020.2.15 納車  1300キロ
その他 その他 その他 その他
後期インジェクション パイプハン チタンマフラー プーリー HID フロントカウルスムー ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目のBMW このエンジンはトルクが凄いエンジンです ただ その分 高回転は若干ふんず ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation