• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月30日

車検終了とSAB

車検終了とSAB 今日は色々あって朝から首都高で千葉へ。
その後昼過ぎに戻って仮眠。
その後歩いてDへ。

車検を終了したので引き取りに行ってきました。
出る時ABSの警告灯が出ましたが
検査後に出てるものですぐに直してもらいました。
車検のついでにオートエクゼの
スポーツワイパーブレードに変えました。
写真は今まで付いてた表面がボロボロの古いブレードです。
あと保安基準適合標章というのを初めて知りました。
車検のシールって後から来るんですね。

その後チラシが来てたのでSABへ。
すると駐車場が珍しく満車。18時くらいでしたが結構混んでました。
ここで剥がれてきてたカーテンの代わりにとウィンドウフィルムを買いました。
いつ貼るか決めてませんが頑張って貼ろうと思いますw
ついでに先日当選で届いたみんカラステッカーも貼ろうか悩んでますw
ブログ一覧 | アクセラ | 日記
Posted at 2010/08/30 00:57:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ディフェンダー90
パパンダさん

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

男なら自らの行動に責任を…😠
伯父貴さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年8月30日 7:17
おはようございます。

>保安基準適合標章・・・
たまにDラーで見たことがあります。
自分は今まで色々な車を車検に通して来た
不幸にも一度も貰った事ありませんが(笑)
コメントへの返答
2010年8月30日 20:33
こんにちは。

土日だったのですぐに発行できないみたいですね。
取り敢えずこれを付けていれば車検証やシールが無くても大丈夫みたいですw
2010年8月30日 20:44
保安基準適合標章ありますね。
私はシールなどは、郵送で送られてきていたような・・・


DIYは涼しくなってからですね^^
コメントへの返答
2010年8月30日 20:45
よく付けてる車を見ましたが何なんだろうと思ってましたw
自分も後から郵送で送ってくるみたいです。

DIYはいつやろうか未定ですw
2010年8月31日 0:05
今晩は。
車検のシールを貼る時は、曲がらないよに気を付けて。
一度貼ると剥がせませんので。^^;
セダンのリアガラスは、傾斜が強いのでフイルム貼りは大変そうですね。
コメントへの返答
2010年8月31日 0:24
こんばんは。
車検シールですがそこが自分も不安ですw
集中してやりたいと思いますw

フィルムですが一応後席の左右だけやろうと思っています。
余裕が出来たらリアガラスも検討しますw

プロフィール

「[整備] #スイフト 大阪・関西万博特別仕様ナンバープレートへの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/323943/car/3101878/7190395/note.aspx
何シテル?   01/09 22:24
http://jamesjiyu.comも宜しくお願いします! メロン記念日は解散しましたが一生ヲタモダチです。 アマチュア素人芸人会社員(謎)。 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

業務終了&先週末の竹ノ塚レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 00:30:11
む、無念('A`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 22:06:43
大谷雅恵(まぁしぃ) (OTANI_MASAE) on Twitter 
カテゴリ:メロン・アイドル
2010/12/09 00:18:26
 

愛車一覧

スズキ スイフト ノーマルのスイフト (スズキ スイフト)
14年弱乗っていたアクセラが故障し修理部品入手まで2ヶ月かかると言われたので スポーツじ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
プレマシーより実家の車が変わりました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年1月5日(土)契約。 2008年2月4日(月)納車されました! CX-5にな ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
家族の車でした。分類番号が2ケタですw

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation