• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月31日

給油とレコーダー

今日は半分切った所で給油。
前回少なくなってからで良いやと思ってたら地震食らって
ピンチに陥ったので今回は半分切ったら入れようと思ってました。
あとは値段がどんどん上がっているので安いうちに入れようと思いました。
今回はいつもの会社近くのフルサービスのエネオスで給油。
価格はやはり近所よりも6円安かったですw
ちなみにアクセラ100回目の給油でしたw

話は変わりますがレコーダーです。
今まではEPGすら付いていないレコーダーでしたが、
今回のはネットに繋がってウェブから検索録画出来たり、
Youtubeをそのまま見られたり今では当たり前なのかもしれませんが
驚くことばかりで、7年くらいのブランクは大きかったですw
まだまだ弄って行きたいと思いますw
ブログ一覧 | アクセラ | 日記
Posted at 2011/03/31 22:40:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2011年3月31日 23:36
私は、いつも自分との戦いでタンクがスッカラカンになるまで追い込んでますw
ですが、この状況ですと早めに給油しちゃいますね。。。
ガソリンの値段がだんだん高くなっていて厳しいです・・・
コメントへの返答
2011年4月1日 1:06
自分も今まではそうだったのですがそれが見事に地震で青森から帰れなくなりタイミングを失い1週間車に乗れませんでしたw
値段上がってますし160円超えた際の減税も廃止にするみたいですし・・・。
2011年3月31日 23:38
ガソリン代。
まだまだ上がりそうですね^_^;
レコーダー
自分もHDに録画させるだけで頭痛がT_T
コメントへの返答
2011年4月1日 1:10
着実に上がってますよね。
こんな時に160円を超えた際の減税も廃止の方向とか・・・。

レコーダーは新機能が多過ぎてビックリしてます。
3番組同時に撮れたり重宝してますw
2011年3月31日 23:42
ガソリン、冬場は半分切ったらなるべく満タンにする様にしてます。
(空いてるとタンク内に結露するとか)
しかし、トータル回数カウントしてるなんて凄い!
コメントへの返答
2011年4月1日 1:14
おお、結露とかやはり起きるんですね。
水抜き剤とか有るくらいですからねぇ。

前から日付と価格、燃費をエクセルにまとめててたまたま今回入力したのが100回目で分かりましたw
昔は無かったのですが今はみんカラでも燃費記録が出来たのであまり意味が無いですが同じようなことを自分でやってましたw

プロフィール

「[整備] #スイフト 大阪・関西万博特別仕様ナンバープレートへの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/323943/car/3101878/7190395/note.aspx
何シテル?   01/09 22:24
http://jamesjiyu.comも宜しくお願いします! メロン記念日は解散しましたが一生ヲタモダチです。 アマチュア素人芸人会社員(謎)。 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

業務終了&先週末の竹ノ塚レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 00:30:11
む、無念('A`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 22:06:43
大谷雅恵(まぁしぃ) (OTANI_MASAE) on Twitter 
カテゴリ:メロン・アイドル
2010/12/09 00:18:26
 

愛車一覧

スズキ スイフト ノーマルのスイフト (スズキ スイフト)
14年弱乗っていたアクセラが故障し修理部品入手まで2ヶ月かかると言われたので スポーツじ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
プレマシーより実家の車が変わりました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年1月5日(土)契約。 2008年2月4日(月)納車されました! CX-5にな ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
家族の車でした。分類番号が2ケタですw

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation