• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jamesjiyuのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

同窓会と洗車

同窓会と洗車土曜は夕方から4年間居た
ロンドン日本人学校小学部の同窓会!
生まれてこの方同窓会は初めてw
高校の場合付属で大学と被ってるから
やろうと言う機運も無いし、何よりも男しか居ないので
あまり盛り上がりが無いかもw

会場は汐留にあるポルシェセンター銀座の上にある、
オシャレなBARを貸し切りにしたお店でした。

自分は15年ぶりに合う人ばかり。
最初、顔と名前が一致しない人が多かったり、
どの学年で同じクラスだったか分からなかったりw
誰も知らなかったらどうしようかと思ったけど、
でも記憶の糸を手繰り寄せるように思い出してきました。

13年前、日本に戻って中学に編入し高校入った頃から忘れかけてたことが。
それは「自分を知っている女の子が居てくれたこと」w
高校・大学と良い男友達に恵まれましたが同級生は男子のみ。
ずばり顔見知りとかの女の子は1人も居ませんw
そんな嬉しい環境で多分相当飲んだけど全然平気で気持ち良い。
2次会の最後の方はずっと熱燗飲んでたしw
わざわざ担任の先生も九州からはるばる来たり、別のクラスの担任を当日呼んだりと。
幹事の皆様、参加の皆様に感謝、感謝。
みんな綺麗になってたりカッコ良くなってたなぁ。
あぁ、自分は何やっているんだろうと痛感。

そして終電近くで0時50分頃帰宅。
そのままアジアカップ決勝を最後まで見た後もBS1で表彰式見続けて4時ごろ就寝w
起きたのは10時頃。あまりにも汚かったアクセラを水だけで洗車。
寒かったけど綺麗になりましたw
でもいつまで持つか・・・。最近糞害と砂が多くて困ります。
Posted at 2011/01/30 21:52:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2011年01月29日 イイね!

メガポテト

メガポテト昨日会社で昼食べようと思いましたが、
中途半端な時間になってしまったので
昼ちょっと前にマクドナルドへ。

たまたまこの日だけの携帯クーポンが有り、
それがアイダホバーガー、ドリンクL、
マックフライポテトMEGA。
これで690円でした、お得な気がして注文。

いざ食べ始めるとアイダホバーガーは美味しかったです。
テキサス2もまずまずでしたが評判が悪かった気が。
イギリスとかでも良くある日本では馴染みが無いレッドビーンズみたいなのが入ってたり。
アイダホバーガーはちょっと食べにくいのですが良い味です。

そしてジンジャエールのLも結構飲みごたえが有りますが、
極めつけはいわゆるメガポテト。
普段Mサイズは少ないなぁと思いましたがこれは多いですw
ケチャップやBBQソースが欲しくなってきます。

でもこの価格なら大満足でしたw

今日は歯医者終わって夕方からロンドンの時の同窓会です。
Posted at 2011/01/29 11:08:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年01月23日 イイね!

TOKYO EARTH WORKERS collection

TOKYO EARTH WORKERS collection今日はアイドリング!!!がゲストで出る
TOKYO EARTH WORKERS collectionに
行く為にTOKYO FMホールに行ってきました。

まずモヤモヤさまぁ~ず2でやっていた、
神楽坂へ行ってきました。9件目の初詣w
ぼんやり知ってましたが初めてゆっくり散策しました。
さまぁ~ずの絵馬を見てきました。
石畳の路地を見て四ツ谷へ移動。

太陽のトマト麺四谷二丁目支店へ。
テレビ東京系美女学でやっていた番組コラボ麺を食べてきました。
Berryz工房ラーメンで牛乳、納豆ベースのラーメン。
組み合わせ的にどうかなと思いましたが上手くまとまってました。
締めにリゾットにして完食。この支店限定で1月一杯売ってます。

そして四谷三丁目から赤坂見附へ移動し豊川稲荷へ。
10件目の初詣wついに2ケタにw
アイドリング!!!9号横山ルリカの提灯を見に行ってきました。
そうしたら他にも有名な芸能人の提灯が沢山。

参拝後、ふらふらしながら永田町から半蔵門へ移動し、
TOKYO EARTH WORKERS collectionの会場であるTOKYO FMホールに到着。
凄くまじめな環境問題をテーマにしたコンテスト。
環境トーク、エコファッションショー、ライブとちょこちょこ出て終了。

終わった後、歩いて市ヶ谷へ向かうと正面に靖国神社が。
締めに11件目の初詣へ。多分これで本当に終わりになると思うw
もう時間が遅かったので零戦や機関車だけ見て市ヶ谷へ。
市ヶ谷へ行く途中、美女学でやっていたDue Italianへ。
檸檬らぁ麺と杏仁豆腐風パンナコッタを食べてきました。
酸味が強いラーメンです、次は塩ラーメンも食べてみたいです。

その後ようやく帰宅。
今日で初詣は終わりのはずですw

フォトギャラリーです。
その1
その2
その3
その4
多いですがよかったらどうぞw
Posted at 2011/01/23 23:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイドリング!!! | 日記
2011年01月21日 イイね!

アンテナ取り付けと歯医者

アンテナ取り付けと歯医者今日は午後半休でそろそろヤバい歯医者へ。
自分でもこれは危ないなと思って予約。
16時から予約が出来てそれまでアクセラいじり。

先日アメリカから届いた商品。
特に目新しい物ではないのですが、
シャークフィンアンテナでした。
紹介のページではアクセラ、
しかもBKセダンを載せており非常に好感が持てましたw

日本でも代理店経由で買えるようですが保証とかが要らなければ
直接買った方が円高で安いし早そうだったので現地サイトより購入。
2週間で届き値段も代理店より2,000円くらい安く買えました。

で、取り付け結果は曲がってしまいましたが豪快に曲がってる訳ではないので
見なかったことにしてそのまま直さないでおきますw
感度は純正とAM、FM共に差はありませんでした。
いつもアンテナを前に倒してた自分としてはこちらの方が見た目は良いと思いますw

そして歯医者へ。いわゆる「何でここまで放っていたんですか?」のレベル。
穴が開くほどだあったので相談して治療法を決定。
今までのはロンドン行く前から行ってた歯医者で車で15分くらいかかってましたが
今日から近所の歯医者へ。歩いて5分もかからない場所にありますw
すぐに処置してもらい来週詰め物を入れてもらう予定です。

明日は車検出したプレマシーの引き取り予定です。

整備手帳はこちらです。
Posted at 2011/01/21 17:48:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2011年01月20日 イイね!

いざ長野県

いざ長野県今日は仕事で長野県へ行ってきました。
幸い大雪とかは無かったのですが、
埃みたいな雪はチラホラ舞ってました。
ただ東京の寒さとは比べ物にならない寒さでしたw

東京の寒さって大したことないなと実感w
日陰には雪が残ってましたし。

行きはスーパーあずさ、帰りはあずさで帰ってきましたが、
結構空いていましたね。
楽な移動ですが結構時間かかりますね。

改めて東京は暖かいんだなと思わせる出張でしたw
Posted at 2011/01/20 22:45:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフト 大阪・関西万博特別仕様ナンバープレートへの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/323943/car/3101878/7190395/note.aspx
何シテル?   01/09 22:24
http://jamesjiyu.comも宜しくお願いします! メロン記念日は解散しましたが一生ヲタモダチです。 アマチュア素人芸人会社員(謎)。 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 4 56 78
9101112131415
16 17 1819 20 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

業務終了&先週末の竹ノ塚レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 00:30:11
む、無念('A`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 22:06:43
大谷雅恵(まぁしぃ) (OTANI_MASAE) on Twitter 
カテゴリ:メロン・アイドル
2010/12/09 00:18:26
 

愛車一覧

スズキ スイフト ノーマルのスイフト (スズキ スイフト)
14年弱乗っていたアクセラが故障し修理部品入手まで2ヶ月かかると言われたので スポーツじ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
プレマシーより実家の車が変わりました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年1月5日(土)契約。 2008年2月4日(月)納車されました! CX-5にな ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
家族の車でした。分類番号が2ケタですw

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation