• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささやん1972の"大忍者" [カワサキ ZX9R C型]

整備手帳

作業日:2022年5月21日

タンクキャップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、メンテナンスの為、タンクを外し床に置いていた所、キャップ付近からガソリンがダダ漏れ!
どうやら、満タンにしていたのがマズかった?いや、しかしここまで漏れるのはおかしいだろ(T_T)
という事で、どうやらキャップのシール性が失っていると思いました
このままでは危ないので、タンクキャップを交換しました
ネットで、タンクキャップは消耗品と仰っていた方がおられましたが、まさにその通りだと思いました
2
タンクキャップ本体とついでにカバーも変えたいと思います
ついでに、ボルトも色付きの物に変えました
キャップは純正の物に変えます。
写真のようにキーシリンダーは入れ替える様になっています。
3
ネジがタンクの中に落ちない様に、マスキングテープで蓋しました
キャップを開けた中に一本ネジが有るのと、キャップの周りの7本を外せば、簡単に外れます。
周りの7本が緩んでいました。
ガソリン漏れの原因の一つかも
4
キャップ内側の2本のネジを外し、バラします。
小さなスプリングが5つあるので、無くさない様注意。
5
次にキーシリンダーを外します。
キーシリンダーは爪で引っかかっているので、それを精密ドライバーで外し、キャップ表側から取り出します。
6
外したキーシリンダーです。
周りにグリスを塗ります。
7
同じ要領で新しいキャップもバラしますキャップ表側からキーシリンダーを嵌めます。キーシリンダーの方向に注意。
キーシリンダーを嵌めたら、バラした逆順で組み立てます。
8
タンクにキャップカバーを置き、タンクキャップを取り付けます。
今回、キャップボルトの色をチタンブラウンに変えて見ました。
Amazonで¥2000弱でした。
9
タンクキャップは、艶消し黒になっていて、いい感じです。
ボルトの色もそこまで派手ではなく、いい感じでバランスが取れていました。
作業時間、約1時間

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チェーン、スプロケ交換(その2)

難易度: ★★

エンジンスライダーの取り付け

難易度: ★★★

チェーン、スプロケ交換(その1)

難易度: ★★

Arai プロシェードシステム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZX9RC型 フロントブレーキオーバーホール1 https://minkara.carview.co.jp/userid/3240024/car/3231451/6771293/note.aspx
何シテル?   02/27 21:56
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 箱車 (ホンダ N-BOXカスタム)
RBオデッセイから乗り換え。 ミニバンは奥さんのシエンタで十分なので 軽自動車にしました ...
カワサキ ZX9R C型 大忍者 (カワサキ ZX9R C型)
整備記録、パーツレビューを載せていきます。
カワサキ ZZR250 小忍者 (カワサキ ZZR250)
ZZR250です。 基本的には、自分の整備、カスタムの備忘録として使っていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation