• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫亜のブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

いろいろ壊れてきたらしいです

出張行く前からこの数日間でいろいろ壊れました。

まず、火曜にLifeのナビのHDDが読めなくなりました。
今日、室内の暖かいとこで動かしてみたらなんともなかったので、ただ寒かっただけなのかもしれませんが、とりあえずHDD交換しないとならないですね。

次に、出張中にケータイ(au W43S)のカメラが壊れました。
撮るとシマシマの模様しか映らないという困ったコトに。
新しいケータイ(XPERIA X1)を手に入れて不機嫌になったのかな?

トドメは出張中に一年点検に出していたLifeのポジションランプが切れているというコト。
まだLEDのに換えてから1年も経ってないのに。
ちなみに当時変えたのはPIAAの超TERA4500
ちゃんとした製品なのだからそんな簡単に壊れるとは思えないんだけど…


ちなみに海外ケータイのXPERIA X1ですが、かなり苦労してます。
ネットでいろいろ調べてるのですが、やはりATOK for WindowsMobileを使うと電話帳すら開かなくなる時があります。

いくらスマートフォンと名をかえてもやはり中身はWindows。
フリーズやら不具合やらがてんこ盛りっぽいです。

IME_31J_Fも一緒に入れて、日本語系以外の入力パネルを使用しない設定にするとかなり安定しました。
それでもやはり一日一回はソフトリセットする羽目になってますが…
Posted at 2008/12/21 23:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | クルマ
2008年11月25日 イイね!

意外と高かった…

すっかり忘れてたLifeの冬用ワイパーを購入してきました。
夏用ワイパーでは凍り付いて役に立たなくなるので、寒い地方では交換必須です。

とはいえ、北海道で車を買うと、たいていサービスで冬用ワイパーとスタッドレスタイヤは付いてきます。
中古ならば前オーナーが揃えてるでしょうし、新車でも値引き代わりに付けてくれるところが多いはずです。(たぶん)

そんなわけで、今まで冬用ワイパーなんて購入した記憶が無いのですが、今回のLifeには付いていませんでした。
新古車なので前オーナーが居るわけでもないので元々無かったのですが、スタッドレスタイヤはおまけで付けてくれたので、これでOKなんて思ってました。
本州から戻ったばかりで、存在そのものを忘れていただけなんですけどね。

近所のカー用品店で前2本後ろ1本をとりあえず購入。
ところがこれが意外に高かったです。
前後3本で計9,000円オーバー

あれ?こんなに高かったっけ?

外も寒いですがサイフも寒くなりました。

NSXの1万円は安く感じますが、Lifeの1万円はかなり高く感じます…

ちなみにNSXはバッテリー外しました。
Posted at 2008/11/25 12:35:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Life | クルマ
2008年10月07日 イイね!

違いの分かる事と分からない事

結論からいうと
「結局違いがわからなかった」
です。

というのも、クルマ自体の使用方法が変わり、いままで通勤+自分の買い物くらいにしか使ってなかったのが、それに加えてハハの買い物+朝のチチの駅までの送迎にも使用されることになったので、街乗り頻度が高くなってしまったからです。

おかげで燃費が急激に落ち、今朝給油するときには燃費計で12.3km/lになってました。
フィーリングはたしかに少し軽くなりましたが、オイル交換自体のせいでもあるので、MT-10効果かどうかは…

変わったといえば、最近クツも靴底の薄いシューズから靴底の厚いブーツに変わりました。
これが運転するにはすごく違和感。

もともとNSXのクラッチ修理するまでは土禁運転だったので、クツを履くだけでも違和感があったのに、さらにここにきて靴底(特にカカト)が厚くなってしまい、なおさら運転しにくくなりました。

運転用のクツを買おうかと迷い始めてますが…どうしよう。
Posted at 2008/10/07 11:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | クルマ
2008年09月15日 イイね!

リコール対策してきました。ついでに…

リコール対策してきました。ついでに…今日は午前中から昨日のblogのとおりに、ライフのリコールの修理に行ってきました。
画像がその修理の証…だそうですが、別に何かが変わったというわけでもなく、ついでにディーラーでもいつも通りの対応で、すごく拍子抜けでした。

ついでに…というか、ほんとはこっちが本命で、ライフに無限のドアバイザーと、moduloのテールゲートスポイラー付けてきました。
こっちは見た目から変わるのですごい新鮮。
最近通勤時の雨がそれなりに多いですし、これから冬になると雪が降りますから、大活躍してくれそうです。

さらについでに、オイル交換もしてきました。
約4500kmでの交換なので、まあ順当な時期でしょうか。
以前に言っていたMT-10とやらも入れてみたので、これからじっくりと体感していきたいと思います。

現在通勤に使っていてだいたい13.7km/l前後の燃費です。
ここから更に上がってくれるでしょうか。
でも、5月には同じ通勤路で14.2は出てたんですけどね…
やはり夏のエアコンのがんばりでしょうか…
となると、これから涼しくなるので14くらいまでは普通にしててもあがりそうな気がしますが。
Posted at 2008/09/15 13:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | クルマ
2008年09月14日 イイね!

リコールの連絡来ました。

本日、いつものディーラーの方からTelがありました。
どうやらライフのリコールにうちのが該当するそうです。
ついでに、以前頼んでいたモノもようやく届いたようで、明日ディーラーで修理と取り付けお願いしてきます。

しかし、リコールなんて初めてです。
NSXはリコールなんてものとは無縁でしたからね。
オカネかからないだけでいつもの修理と変わらないのだろうけど、ちょっとドキドキしてます。
初のリコール体験、楽しみです。
Posted at 2008/09/14 22:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | 日記

プロフィール

「[整備] #NSX ステッチカラー変更 http://minkara.carview.co.jp/userid/324026/car/221707/4354935/note.aspx
何シテル?   07/25 21:46
愛犬の名前に改名してみました。 [しあ]と呼びます。 北海道出身のシステムエンジニアです。 東京に出ていましたが、また北海道に出戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
3代目通勤車です。 思ったより大きくてびっくりです。 ほぼノーマルです。
ホンダ NSX ホンダ NSX
社会人になった年の冬に半衝動買いで購入したクルマ。 まだまだ乗り続けます。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
きびしい北海道の雪道のためにと、雪のとけた2008年4月に購入。 どんなドレスアップしよ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2代目通勤車です。 2015年10月に降りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation