• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫亜のブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

洗車の準備

洗車の準備今から春に向けていろいろ準備しています。
写真もそのひとつ。
ザイモールのチタニウムグレイスです。

コーティングにするとラクでいいのですが、ラクすぎて放置しすぎる気がし始めてきたので、ワックスに変えてみようかと。
というわけでワックスの選定ですが、初めはシュアラスターのマンハッタンゴールドかブラックレーベルのどちらかにしようかと悩んでました。
どちらもカー用品店で必ず在庫あるほどの入手しやすさですから。
だけど、ワックスなんて1~2年は残りますから入手しにくくてもいいかなと思ったら、選択肢にザイモールも入ってきました。

実は15年くらい前にたまたま行ったスーパーオートバックスでザイモールを購入したことがあるのですが、その後一度も店頭じゃ見かけたことなかったので、買うのがめんどくさいなぁとあえて選択肢から外してました。
当時はネット通販もこういうレアモノ売ってるところは怪しさ半々でしたからね。
今ではAMAZONでも楽天でもふつーに売ってます。

ちなみに当時購入したのはカーボン。
値段は1万円弱くらいでしたでしょうか。
すごい甘い匂いがして虫が寄ってきそうな気がしました。
今回はさらにグレードアップしてチタニウムにしましたが、お値段はそんな大きく変わりません。
カルナバロウの含有量はそれ以上に大きいので耐久性に期待してます。

暖かかったら冬でも洗車したいんですが…寒いのでやりません。
Posted at 2015/12/28 22:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2015年12月21日 イイね!

ETC付けました

ETC付けましたシビックにETCつけてみました。
セットアップだけディーラーさんでやってもらって、取り付けは自分でやろうと思いましたが、やけに手間かかりました。
ヒューズ取り出しは好きじゃないのでいろいろ調べてオプションカプラーから電源取ったんですが、常時電源が常時でなくて困ったり、間違って低背じゃないミニヒューズ買ってきたり。
切らしてたNSX用の普通サイズのヒューズと一緒に買ったんで、サイズ見誤ったようです。
常時電源はまぁ、最後の「カードが残っています」が聞こえないくらいで特に困ってないのでいいんですが。
(どうせ聞こえても設定で消すつもりでいましたし。)

ところで、セットアップしにいつものディーラーさんへ行くと、なにやら見たことある人が…
Iちゃん@復活でした。
いつもクルマ置いてあるのを見られたりしてるんですが、直接対面は初めてカモ。
Posted at 2015/12/21 16:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC | クルマ
2015年12月06日 イイね!

車幅灯

車幅灯スピード感覚もスイッチ操作もようやく慣れてきました。
あとは車体の大きさがまだいまいちってトコロです。

いくつかLEDにしてみました。
ルームランプ、MAPランプ、カーゴランプ、車幅灯。
車幅灯以外は簡単に変更できました。

車幅灯は「左にひねって外します」と書いてあるくせに、回しても外れる気配なし。
なんかただクルクル回ってるだけの気がする…というのを何度も何度も繰り返し。
左に回しても外れない、右に回しても外れない。
けっきょく30分くらい格闘して、引っ張りながら回してどうにか外れましたが…もう一度外せと言われてもまた同じくらい苦労しそう。

にしても、車幅灯というくせにぜんぜん車幅がわからない位置にあるなぁ。
Posted at 2015/12/06 22:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC | クルマ
2015年11月13日 イイね!

納車されました!!

納車されました!!本日納車されました。
今度のクルマはシビック タイプR ユーロです。

ほぼ純正状態で、追加は無限のMicromesh Brake LineとQuick Shifterを追加。
あとは純正ナビが付いてるんですが、できれば純正オーディオに戻したいなぁとプレイヤー側は買ったのですが、実はセンターディスプレイも変えなきゃならないということに気付きがっくり。
ナビについてるセンターディスプレイはオーディオ情報が出ないので、このまま変えちゃうとラジオのチャンネルとかが視認できない問題があるのです。

オークションで2品ほど出てはいるのですが、なぜか両方とも割れてるっぽいので論外。
あとはebay.co.ukで買うか新品買うかですが…

ま、しばらくは様子見かな?

ちなみにNSX、ビートとヒップポイントがものすごい低いクルマに慣れているせいで、車高がむちゃくちゃ高く思えます。
おかげで体感速度と実速度がすごいズレてて少し怖いです。

明日は休みなので慣れるためにちょっと遠乗りですね。
Posted at 2015/11/13 19:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC | クルマ
2015年11月02日 イイね!

解体ショー

解体ショーマグロの解体ショーならぬビートの解体ショーを行いました。
現在は殺害現場保存みたいな状況になってます。

仕事中にも関わらず来てくれた方もいたり、夕方から家族サービスがあるというのになかなか帰らない方もいたりでしたが、それだけ楽しかった解体ショーになったのだろうと思います。
なにより、最後まで残って綺麗に後片付けまでして頂いた方にはものすごい感謝です。

しかし、うちのクルマは配線が多かった。
あんだけの配線をよく隠してたモノだと改めて感心しました。
Posted at 2015/11/02 09:10:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | BEAT | クルマ

プロフィール

「[整備] #NSX ステッチカラー変更 http://minkara.carview.co.jp/userid/324026/car/221707/4354935/note.aspx
何シテル?   07/25 21:46
愛犬の名前に改名してみました。 [しあ]と呼びます。 北海道出身のシステムエンジニアです。 東京に出ていましたが、また北海道に出戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
3代目通勤車です。 思ったより大きくてびっくりです。 ほぼノーマルです。
ホンダ NSX ホンダ NSX
社会人になった年の冬に半衝動買いで購入したクルマ。 まだまだ乗り続けます。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
きびしい北海道の雪道のためにと、雪のとけた2008年4月に購入。 どんなドレスアップしよ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2代目通勤車です。 2015年10月に降りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation