• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫亜のブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

鷹栖と警察と

鷹栖と警察と久々にツーリングしてきました。
今回は旭川鷹栖で行われたホンダ秋祭りまでの軽いツーリング。
NSX4台で行ってきました。

へっぽこ主催者なので、いつも通りのグダグダツーリングでしたが、楽しかったです。
今回は久しぶりに鷹栖のコース見学ツアーにも参加しましたが、NSX2台、レジェンド、CBR2台の本気走行を見られて嬉しかったです。
数年前に初めて見たときは、NSXのドライバーがバンク中に手を振ってくれてたのですが、その分余裕のある走りだったんだろうなぁと少しがっかりしてたんですが、今回はドライバーのヘルメットが何色だったかすら判別できないくらいでした。

その後、スタンド探して幌加内町行ったり、温泉入りに幌新温泉行ったり、食事できるところ探して秩父別行ったりとうろちょろしてたんですが、なにせ朝早すぎたので皆半分グロッキーモード。
(真昼間からの温泉でトドメ刺したんですけどね。)

高速入ってからはてきとーに解散致しました。

さて、翌日は月曜日。
一週間以上ぶりにビートに乗ろうとしたら後ろがカラカラと鳴り出しました。
見てみると、石ころがみっしりマフラーに詰められてました。

さすがにこれで春から通算3回目。さすがにムカつく。
というわけで近所の派出所行ってきました。
ところが、びみょーに田舎のベッドタウンにある派出所はいつも警察は出払ってて、代わりに交番相談員なる人が常駐しています。
その方はよっぽどのお話し好きなのか人が来なくて暇だったのか、かれこれ1時間以上もお話に付き合わされました。

まぁ、今回は被害届出すほどでもないし、この近所でこんなことありましたよの報告くらいで派出所行ったんですが、そのままパトロール強化依頼という形になりました。

ちなみに写真は鷹栖で撮ったNSX Concept。
フルカーボンのボディでした。
どちらかというと内装の方が興味あったんですが、GT仕様だったのでドンガラでした。
残念。
Posted at 2014/10/07 10:20:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2014年09月24日 イイね!

セキュリティアップグレード

ビートのセキュリティをアップグレードしてきました。
リモコンの充電池がそろそろヤバかったので、交換ついでにと一品オプションを追加しちゃいました。

…久々に修理でない行為をした気がします。
Posted at 2014/09/24 10:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | BEAT | クルマ
2014年08月25日 イイね!

カイテキ♪

カイテキ♪2年以上悩まされてたエアコンですが、直りました。
というより、ものすごいつまらない理由でした。

原因は外気温センサーが外れかけてただけ。

それまでガス漏れだので蛍光剤いれたりしてもわからず、いよいよコンピュータユニットとセンサー類全取り替えかなぁと覚悟してたのですが…

日曜日に調子の確認のために軽くツーリングのお見送りに。
エアコン冷えすぎてカイテキ♪どころかトイレ近くなっちゃう。
故障中は冷えないから19度にしてたのだった。
ちなみに写真はナツカフェさんのナローくんの上でくつろぐバッタ。

そして土曜日引き上げてきたというのに、また、ディーラーさんへ。
今度は助手席窓修理です。
こちらは部品取り換えしか手はありませんでした。
Posted at 2014/08/25 09:06:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2014年08月20日 イイね!

ツーリングやらなにやら

ツーリングやらなにやら相変わらず毎日ドタバタしてます。
出張がぽいぽい入ってくるので予定すら狂う有様。
来週はせっかく旧知の人が北海道来るというのに出張のせいで会うことすら…

それはともかく、ここ最近の出来事といえば

ドライブ用にサングラスをひとつ買いました。
少し良いものを買ったので目も疲れにくく視界良好でいい感じです。

先々週の土曜は月寒のスーパーカーフェスティバルに午後からちょろっとNSX展示してました。
せっかく見てもらうのだからとドア全開で放置してましたが、ちょっと目を離してたらいつのまにやら子供を土足で勝手に座らせている奥様が。

別に一言言ってくれれば良かったんだけど、勝手に座らせるのもどうかなぁ。
そんな思いを軽く表情に出しながら近づくと、気づいた奥様は
「持ち主の方ですか?良かったね~座らせてもらって」などという始末。
不快感MAXですわー

ちなみにそんな非常識は一組だけで、他はみなさん一言言ってくれたり、こちらから声かけたりしたので問題なかったです。

そして先週金曜日は毎年恒例になりつつある旭川組との合同ツーリング。
今回はフル参加13台+お見送りやスポット参加などで4台かな?
そこそこの大所帯になりました。
おかげで写真一枚に全部入りきらないです。
久しぶりのツーリングは楽しかったです。

が、このツーリングで故障個所をいくつか見つけてしまってちょい凹みデス。
さて、また原因調べて修理しないとなー
Posted at 2014/08/20 01:00:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2014年05月26日 イイね!

ツーリングで小ネタ

ツーリングで小ネタ土曜日は久しぶりのNSX4台でのツーリングでした。
大人しくゆったり走るツーリングはいいですね。
しかも今回は画像の小ネタ付き。
新しいツールと久しぶりのまる一日フリーな休日でテンション上がりまくりでした。

しかし、走りながら他車と話せるというのは面白いですね。
もう嬉しくて楽しくてしかたなかったです。

ちなみに今回は増毛で『えびと地酒まつり』に行ってきたのですが、なかなか予想外の盛況ぶり。
そしてまつくら寿司のジャンボちらしを一人で完食するという勇者っぷりを見せてくれたお方もいました。

ちなみに小ネタのトランシーバーですが、私のはKENWOODのUBZ-S27という特定小電力の20Ch対応というやつです。
Posted at 2014/05/26 09:24:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSX | クルマ

プロフィール

「[整備] #NSX ステッチカラー変更 http://minkara.carview.co.jp/userid/324026/car/221707/4354935/note.aspx
何シテル?   07/25 21:46
愛犬の名前に改名してみました。 [しあ]と呼びます。 北海道出身のシステムエンジニアです。 東京に出ていましたが、また北海道に出戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
3代目通勤車です。 思ったより大きくてびっくりです。 ほぼノーマルです。
ホンダ NSX ホンダ NSX
社会人になった年の冬に半衝動買いで購入したクルマ。 まだまだ乗り続けます。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
きびしい北海道の雪道のためにと、雪のとけた2008年4月に購入。 どんなドレスアップしよ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2代目通勤車です。 2015年10月に降りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation