• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uoo_kunの愛車 [カワサキ Z900RS]

整備手帳

作業日:2021年4月15日

z900rs アンダーカウル(ラッピング)その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨年9月に注文したフルエキが届かず純正マフラーでのアンダーカウル仮付けをしてみました。
ラッピングラインの位置が微妙で(汗)
ちょっと下すぎた感がします。
2
斜め前から
3
後ろから
4
後ろから
純正マフラーは弁当箱があるので
アンダーカウル要加工かな?と思われます。
5
横から
やっぱりラインの位置が下すぎますね。
6
そこで
ラインを1本追加しました。
7
2本のラインが入れましたが、
仮付けを行って、どちらを残すか検討することにしました。
8
仕切り直しになってしまうか、
悩ましいところですが、
塗装と違いラッピングは、仕切り直しもしやすいので便利だと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドカバー装着

難易度:

オイル交換(覚え書き用)

難易度:

1年点検 (12523㎞)

難易度:

シビエライト交換前の下準備

難易度:

リヤブレーキメンテナンス

難易度:

フロントブレーキメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z900RS z900rs アンダーカウル(ラッピング)その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3240332/car/2917812/6316377/note.aspx
何シテル?   04/15 10:35
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

樹脂パーツコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 21:05:04
イナバ バイク保管庫(FN-2234H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/02 14:46:03

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
ゼファー1100ccを降りてから、25年ぶりの大型バイクです。Z1の復活、後継と紹介され ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
メインバイクです
トヨタ ノア トヨタ ノア
2023年10月1日契約 2023年11月17日納車日と決まりました。 通常よりかなり早 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation