• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月10日

オイルドレンボルトにシーリングテープは巻くか、巻かないか。

オイルドレンボルトにシーリングテープは巻くか、巻かないか。 以前にチェーンの量販店(ジェームス)で車のオイル交換をした際に巻かれていたようで、抜いたドレンボルトにテープが巻いてあった跡がありました。私にはドレンボルトにシールテープを巻くといった習慣(概念すらも)が無く、またテープを巻くなんてネタも初耳だったものでちょっとびっくりしました・・・そんなことすんの?!ってな感じです。しかしネットで調べる限りでは意外と巻く人はいるようでソコソコそういった話が出てきます。


DIYで交換される方はいかがでしょうか。
タイトルの通り、皆さん巻きますか?巻きませんか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/10 18:56:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-988-銀座スイス ...
桃乃木權士さん

おはようございます!
takeshi.oさん

東京都美術館
ライトバン59さん

☀️☀️☀️
superblueさん

【第111回】梅雨ですね。ウェット ...
とも ucf31さん

FJ CRAFT 創立10周年記念 ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年9月10日 19:31
自分も初耳でした!確かに調べてみるとそんな施工方法もあるようですねぇ。昔はたしかにボルト止めだけで漏れはしないかと不安にもなったこともありましたが、問題ないことがわかると気にしなくなりましたねw
コメントへの返答
2012年9月12日 12:45
どうも!

同じく初耳でした。ネットでは洩れに対する保険的に巻くという主張が多いみたいですね。
個人的に必要ないと思いますが。テープカスがオイルパンに残留する可能性があったりして、デメリットのほうが気になります。
2012年9月10日 20:14
素人が通過します~冷や汗

ボルトとはオイルを抜くボルト?

それに漏れないようにテープですか?冷や汗2

もしそうなら初耳です冷や汗
コメントへの返答
2012年9月12日 12:48
どうも!

オイルパンの底に腺として挿してあるボルトですね。水温センサーをアダプターに入れるときはテープを巻きましたが、オイルでなんて全く聞いたことが無かったので、ジェームスにもびっくりしましたし、それをしている人がいたことに驚きました。
2012年9月10日 21:13
シールテープ?
水道工事じゃないからいらないと思います(笑

ワッシャーさえ交換してればOKだと!
コメントへの返答
2012年9月12日 12:49
どうも!

同じくドレンワッシャーの交換のみでOKだと認識していますw
2012年9月10日 21:39
ドレンボルトに…ですか?私も初耳です。
トルクレンチ利用して規定値で締めれば、締め過ぎも緩み過ぎもないので、オイル漏れの心配は無いですw
コメントへの返答
2012年9月12日 12:51
どうも!

ですよね?あまり聞いたことの無いことだったんですがネット上では結構見かけるので、そういうことする人も存在するようです。
良いか悪いかの真偽ははっきりとはわかりませんが、少なくとも「必要ない」と思いますね。

プロフィール

乗り物の運転はへたくそなのですが、楽しいので大好きです。車種名のどこかにRとかRRとかついてるバイクは大体どれも好き。 クルマとバイクを紹介していきます。あま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86納車!
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
CBR600RR(JP)セミフルパワー 年々車体の色が変わっております
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
Dio XR BAJA ヤフオクにて¥37,000で購入。 ノーマルマチノリ仕様で日常 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトと一緒にどこにでも~ SWIFT XG(MT_1.3)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation